「何でも使うて暮らし続けるのが、うちらの戦いですけぇ」この世界の片隅に 唐揚げさんの映画レビュー(感想・評価)
何でも使うて暮らし続けるのが、うちらの戦いですけぇ
原作、連続ドラマ共に軽く触れてはいたので、ストーリーは把握済みでした。
我らがすずさん。
圧倒的ヒロイン。
どこにでも居そうなちょっとボケーっとした癒し系ヒロイン。
彼女の声を当てたのはのんさん。
彼女の優しくてゆったりとした声がぴったりで、声で言ったら彼女以上の人はいないと思うほどしっくりきます。
舞台は広島、そして呉。
前半は普段の平和な日常に、少しずつ戦争の影が近づいてくる感じが良かった。
物語が進むにつれて戦況は悪化し、毎日のように空襲警報が鳴り響く。
後半は次々と事件が起きていき、終戦からは涙が止まりませんでした。
普通、戦時中の人の死などに色々と考えさせられますが、終戦してからも戦争が簡単には終わらないことが分かります。
戦争映画ですが、戦闘としての残酷な真実を伝えるような作品ではなくて、あくまでも昭和初期の人々の暮らしが描かれていて、戦場へ向かわない者たちの戦いの記録のような作品です。
すずさんは確かにボーッとしていてマイペースだけど、その分戦時中は色々な出来事が目まぐるしく起こっていくということが分かりました。
映画だから一つ一つのシーンが短めだったのかもしれません。
特に印象的だったのが、人の死の描き方。
お兄ちゃんや晴美の死、そして原爆。
本来もっと尺が長いはずですが、この映画ではすぐに次のシーンに変わります。
確かに心に深い傷を負っていますが、それくらいすぐに切り替えないと、当時はやっていけなかったのではないかと思うと、当時の人たちの心がいかに強かったかが分かります。
それでも、経子さんが娘の死に対して隠れて泣いているシーンには、胸を打たれました。
コトリンゴさんの優しく切ないような、歌も素晴らしかったです。
また、広島弁が何ともいい味を出しています。
本当に美しい映画だと思いました。
必ず観ておきたい名作ですし、何度も観ればその分良さが倍増するのではないでしょうか。