ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のレビュー・感想・評価
全696件中、381~400件目を表示
こんな展開、ファンタスティック★
魔法動物が魅力的
洗練された魔法世界
期待外れ‥
ハリーポッターを知らなくても観れる
私はハリーポッターを1作も見たことがないのですが、メディアなどの告知などの影響で見に行ってきました。
感想は面白かったです。登場人物一人一人の個性もよく、また魔法動物も一人一人が本当に魅力的で可愛いです。
ただ話の内容的には可もなく不可もなくといったかんじです。というより正直薄っぺらい内容です。
ハリーポッターを知らないからなのかもしれませんが、別に先が気になることもなく、ハラハラドキドキもあまりなく終わってしまいます。
これがまたハリーポッターと同様シリーズ化したらストーリーももっと濃くなるのかもしれません。
結構は面白い!ですが、実際そこまで話が面白い訳ではなく、周りの反響に流されて面白いといったかんじだなと思いました。
今度の魔法はもっとすごい!
暇だったので観ました
想像以上に楽しめました!
ヤバイ
ファンタビの映画を観ていて、何処かで聞いたような人の名前が出てきたりして、
また、色んな魔法動物が出てきてとてもよかったです。
一つ工夫して欲しいです。
魔法を使うときの色とか魔法の名前を言うなど映画で工夫して貰いたいです。
スピード感のある作品
大人な感じ
ハリポタ世代(本も読んだし、映画も見た)やし、前評判もよかったし、期待して観賞。
期待以上に面白かったな~
ハリーポッターとは違って、大人向けのファンタジーって感じ。
魔法をばんばん使うから、見てて面白い。
転換早いから何やってるかわからんとこもあるけど。
キャラクターも魔法動物もよかった!
コミュ障っぽいニュートと魔法動物のやり取りも可愛かった。
ジェイコブもいい人すぎて、誰にでも好かれる感じわかる!
ティナも話進むに連れて可愛く見えてくるし!
時代背景もよかったな
コリン・ファレルがイケイケで魔法使ってるのもよかったし(笑)
最後まさかの人が出て来てびっくりしすぎた。
続編気になるように作ってるなぁ、序章としてはよいなと思った。
前作シリーズ好きな人にわかるつながりとか伏線とかも気になるし!
新シリーズさらに期待あがるなぁ。
魔法動物たちが微笑ましかった
すごいネタバレ
オープニングのワーナーのロゴをくぐることとか、ロゴを見ただけでこれがもう一度見たかった!とテンションが上がりました。
最初からハリーポッターの小ネタ?満載で本当に楽しかったです。そうかグリンヘルバルトか!と。
あの死の秘宝のマークのネックレスを持たせたところで、グリンヘルバルトだと気づけなかったあたりがまだまだだな笑
エディレッドメインが好きなので彼が魔法を使っているだけでも感激ものです。
ストーリーは分かりやすいけれど、メッセージ性が強いところや、設定がよく分からないところが多々あった感じがします。4DXだから?
ちょっと早すぎた感じもありました。
魔法動物たちはかわいいし美しい。でも最初にヒッポグリフを見た時より感動はなかった。ハリーポッターのときのわくわく感がないのは、ハリーのような魔法へのわくわく感が大人の魔法使いたちにはもうないからなのか、、、?
ハリーポッターシリーズだからずっと大好きな作品だろうと思います。
残念だったのはエズラミラー(役名忘れた)がいなくなっちゃったこと!!!!!!途中で、闇の魔法使いとしてニュードの敵として出てきてくれるんだ!!!!!!とすごい期待したのに、、、、
2D字幕で鑑賞
ファンタスティックビーストと魔法使いの旅
ほんっとに感動しました!1920年代ということで、セットも素晴らしかったし、ハリーたちの使っている教科書の著者という設定もわくわくしました!ハリポタファンにはたまらないです!色々な世代で楽しめると思います。
次回作楽しみにしてます!
全696件中、381~400件目を表示