劇場公開日 2016年6月25日

  • 予告編を見る

二重生活のレビュー・感想・評価

全88件中、41~60件目を表示

4.0知らなくていいことを知れ

2017年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

単純

知的

知らないことが多い方が人は幸せになれる。と言うことを今の時代に提唱しているかのような作品だった。

今の時代は、フェイスブックだったりインスタグラムで他人の生活を簡単に知りすぎてしまったりすることがよくある。自分も経験したことがあるが、誰かの生活を必要以上知ってしまうとその人が夢の中の住人のような気がして会いにくくなることがあった。

生き方として何が正しいと言うことは言えないと思うが、誰かと繋がる為には自分を見つめる事から始めるのが大切なのかなと、珠に尾行を勧めた教授をみていて感じた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画サプリ

4.0菅田将暉がもったいない

2017年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、CS/BS/ケーブル

知的

原作を読んでから再鑑賞。映画は原作を大きく脚色して尾行に重点が置かれており、同棲相手の卓にはほとんど触れられておらず、今となっては飛ぶ鳥を落とす勢いの菅田将暉を端役扱いにしたのがもったいない気がする。その代わり篠原教授の方のもう一つの物語を創作しているが、意外な展開ではあったが、そのおかげで話がややバッドエンドに終わってしまい、終わり方はどうだかなという印象になってしまった、門脇麦を使ったからにはどうしてもエロ路線に持って行きたかったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kohei1813

3.5難しいんだけど、これは好き

2017年9月3日
iPhoneアプリから投稿

学が無い自分にはなんとも難しい。
だけど凄い引き込まれたのは確か。
門脇麦だけではなく出演者の芝居がまた素晴らしかった。
役者の芝居で引き込まれた映画は久しぶりかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
風助

3.5現代日本における実在とは何か

2017年9月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

無意味な尾行。ソフィ・カル
東京が舞台
家は八王子
南青山や恵比寿、渋谷も最後に。
確かにあの場所あたりは出版社が多い印象、桜のあるところ。
哲学の修士論文のためとあって難解。
原作小説を読んだ方がいいのか。
門脇さんが涙をツーと流すところが印象深い。
R15+にするほどだろうか。倫理的な問題か
相手の事をよく知ることが大事ってこと?自分の存在意味より。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
消されるので公開しない

2.5わかりにくい

2017年8月31日
iPhoneアプリから投稿

尾行のシーンはドキドキ感があっておもろいけど、全体の映画の言いたいことがよくわからんし、共感しにくい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
素子

3.0してはいけないこと

2017年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

女子大学生が修士論文のテーマのために、担当教授からの勧めで他人を尾行し始める。
尾行されている男の一家に不幸が訪れる。
同棲していた彼氏もあきれて出て行ってしまう。
とても不愉快な作品で、やっていいことと悪いことが分からない人たちが怖い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

3.5小説読んでからの鑑賞。

2017年8月30日
iPhoneアプリから投稿

設定は楽しめる。けど、小説読んでたから予想どおりな感じ。全く無知な状態で行けばもっと楽しめたかも。菅田くんの良さが発揮されてないのが不満。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あみ

2.0探偵じゃないのに尾行

2017年6月24日
Androidアプリから投稿

尾行するのは探偵か警察という固定観念がある。まさか、女子大生が論文書くためにとは、長谷川さんじゃなくとも、信じ難いだろう。
尾行して、良い論文書けたのかな?他人を観察したって行動記録であり内面は分からない。結局は、自分で色々経験して考えなきゃ、自分の存在意義なんて分からないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
朝の視聴者

3.5何が二重生活か分からなかった

2017年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

尾行と言うだけあって、目線的な映像もある。
荒削りな低予算映画?的な感じもあるが、役者はそろってますね。
しかし、予告編からの期待とはうらはら・・・
サンプル数が少ない中で修士論文が書けるのか?
無作為が近所の人と言うところからおかしく、興味本位での尾行になってしまっている。
しかし、Hシーンが多すぎ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネパラ

3.5展開が気になって目が離せない

2017年6月14日
Androidアプリから投稿

『尾行』そのものが、はらはらする中、登場人物たちのそれぞれのプライベート、悩み、事情が、時とともに努力や対応で形を変えていく。結局みんな悩みを抱えているが、みんな自分なりの努力をしていく。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yuriko

3.0うーん

2017年6月13日
iPhoneアプリから投稿

共感しづらい内容でなかなか入り込みにくかった。正直、菅田くんのシーンがもっと欲しかったです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しえこ

3.5二重?

2017年4月24日
Androidアプリから投稿

長谷川博己がエロカッコよくてたまらない。
想像していた二重生活とは違った

コメントする 2件)
共感した! 2件)
amycinema

3.5私は永遠に知らない

2017年1月14日
iPhoneアプリから投稿

答えがあることなんて限られてる。

分からないまま 知らないままでいいこともある。

それにしても麦ちゃんいい脱ぎっぷり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
セレナ

2.0うーん…

2017年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

難しい!
難しいけどすっごく何かしら意味のある映画なのかも…
これを見て尾行をする人が増えませんように…(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
喜怒哀楽

4.0主人公の視点になって他人の人生を覗き見るというのは妙で新鮮だった。...

2016年12月13日
iPhoneアプリから投稿

主人公の視点になって他人の人生を覗き見るというのは妙で新鮮だった。
映画を見るというのは他人の人生を見ることでもあるから、普段からそういう体験は私達もしてるはずなのに、どうして新鮮に感じ、より興奮するのか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ますん

2.0ねむい

2016年12月8日
iPhoneアプリから投稿

門脇麦が小松菜奈に見える瞬間がある。
ちょっとビックリしたけどまあまあなお話

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Arnstrong

4.0難しい

2016年11月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

気色悪いとも言えるし、奥が深いとも言える。尾行することによって、より主人公が生き生きして来る様は興味深かった。設置された監視カメラがいつか主人公の行動を悪い方向へ導くのかと思ったが、物語が進む場面の一つとして使われていたのが面白かった。論文の締めくくりで、ことタイトルの意味が伝わって来た。公の自分と、秘密の自分。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつこ

3.5深い、とても

2016年11月29日
iPhoneアプリから投稿

最初は菅田将暉目当てだったが
なかなか深い映画だった。
私のみる邦画でよく目にする門脇さんが出てて嬉しかった
門脇さんにしか出せない独特な雰囲気が最大限に出されてた気がした。
長谷川さんの色気は相当驚いた
見た後にじわじわ〜っとくる。
そんなかんじ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こむこむ

4.0発掘

2016年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

門脇麦さんはじめて観ました。彼女の演技の良さのせいか、終始惹きつけられ、ドキドキしながら観れました。
リリーフランキー他好きなキャストばかりでしたが、門脇さんを知ることができたのが収穫でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kuro
PR U-NEXTで本編を観る