劇場公開日 2016年3月19日

  • 予告編を見る

ちはやふる 上の句のレビュー・感想・評価

全313件中、121~140件目を表示

5.0机くーん( ´ ▽ ` )ノ

2016年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

机くーん( ´ ▽ ` )ノ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
気まぐれ

5.0非常に楽しめました。

2016年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

くちびるに歌を並に良かったです。
素晴らしい完成度に感じました。
原作知ってると、机くんだけ、俳優の方の演技は素晴らしかったですが、イメージが合いませんでした。
広瀬すずさんの演技も、初々しくも
素晴らしくフィットしてました。
カルタの成長と演技の成長が、重なって見えました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Em

5.0最高でした

2016年5月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

漫画とストーリーが少し変わっているものの、キャストの演技や漫画では伝わらない情熱、生々しさが伝わりました。かるたと恋愛の青春ストーリーなんですが応援したくなります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Lucia0526

3.5良かったです!

2016年5月3日
iPhoneアプリから投稿

迫力があって良かったです!
下の句が楽しみだなぁって思える作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キャッス

4.5全ての人におすすめ。

2016年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作もアニメも全く知りませんが、老若男女、カップル、悪友、ヤンキー誰でも楽しめます。
尻上がりにどんどん面白くなります。キャラ造形がとても良く、共感出来るところが誰でもあるのではないのでしょうか。広瀬すずのワンマンアイドル映画ではありません。面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
assholes

4.5予想以上に良かった でも、原作読んでなきゃ辛いなってとこちょっとあ...

2016年5月2日
Androidアプリから投稿

予想以上に良かった
でも、原作読んでなきゃ辛いなってとこちょっとあったな~

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きたつや

2.5競技かるたの世界

2016年5月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開初日に日本橋COREDOにて鑑賞してきました。
原作は2007年から連載が開始いまでも連載は続いています。
アニメ化もされていて知ってる方も多いでしょう。
僕は原作が大好きだったので、今回の実写映画化という事を聞いてどんな風に作られるのかと不安と期待が半々で見に行ってきました。
本日見てきましたが今作も原作の色々な要素をシャッフルしていて原作とは違う作りもありましたが主演の広瀬すずさんが演じる千早を熱演してましたね!
上の句では机くんの苦悩が描かれているのと、太一の千早に対する想いが描かれてましたね。
若干恋愛モードが強かった気もします。
それでも競技かるたのシーンは迫力があり見応えがありました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
chai

4.5予想以上❗

2016年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

広瀬すず押しの映画でしょ❗と思ってたが友人からの一押しもあり観ました。

期待してなかったからか、かなり良かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すなぎも

2.5感想

2016年5月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

笑える

中学の時、百人一首大会出場を思い浮かべながら、観てましたので、懐かしい思いがありました。この後、下の句を観ました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
xexoss

5.0完全な映画化

2016年4月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作既読。
もーーーキャラ性アレンジも、原作のエピソード要素をそのままいけるように気を遣いつつ三次元で違和感がないレベルに抑えてるし、ちはやの美少女なのに残念さを、ガサツではなく幼児性が残っている感じのドタバタ加減に演出しているのも好感触だし、最高です!!!
ストーリー構成も誰かの課題が露呈して停滞していても、他の人の話が動いていたりしてうまいこと群像劇っぽくなっていて沈んだままにならずにテンポが!良い!!
バトルオブ百人一首のアクション映画でした。最高。太一の試合が一番見応えがあったな〜。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
れお

3.5競技かるた。

2016年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

原作は例によってマンガ。かなりの人気作のようだが、もちろん原作は知らない。

都立高校1年の千早(広瀬すず)が競技かるた部を作るために奔走するところから始まる。

小倉百人一首は、僕にとっては非常にハードルが高いもので、本作を観ても、やりたい、とはけっして思わなかった。
よってかるたに対する思い入れもまったくないし、登場人物たちがかるたに熱心になる気持ちは理解の外であった。

小泉徳宏の狙いは、かるたを描くことになかったのは明白で、たぶん世の多くの人が、かるたの代わりに何かをあてはめることで、彼女たちの奮闘ぶりに共感できるようにしている。
競技かるたの最低限のルールだけ説明して、あとは青春群像劇に徹している。

2部作についてはいつも批判的だが、本作のような構成ならやむなしかもしれない。
都大会で優勝した彼女たちは、次は全国へ向かう。
「下の句」にも期待。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mg599

3.0王道!

2016年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しく観れました。これぞ邦画の王道!ってな作品です。
原作は読んだことないけど、広瀬すずは可愛かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KJ

4.0松岡茉優を観たくて観に行ったらまさか下の句のみでした笑 全体的には...

2016年4月26日
iPhoneアプリから投稿

松岡茉優を観たくて観に行ったらまさか下の句のみでした笑
全体的にはよかったです。
広瀬すずは怪物ですね。彼女がでてくるだけで吸引力がすごい

あとは好みでしょうね。
同じ広瀬すずなら自分は海街ダイアリーの方が作品として好きでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アリンコ

4.0かるたの魅力

2016年4月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

競技かるたのルールは全然知らなかったこど、わかりやすく説明してくれていたのでよく理解できたし、今までになかった興味を持った。
チームメイトそれぞれの想いに共感したし、クライマックスの太一君が、壁を打ち破る感じがかっこよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
由由

4.5感動要素満載!!

2016年4月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

原作があるのは知っていましたが、全く読んだことはありません。人気の原作を、人気の広瀬すずがどう演じるのか興味があり、見てきました。そして、思いきりハマりました!

競技かるたを通して、千早たちがチームとして結束していく大筋の中で、チームの一人一人がきちんと描き出されていることがすばらしいです。太一が過去の自分と向き合い、机くんが心の底をさらけ出していくあたりは、目頭が熱くなりました。もちろんそこには千早の存在があり、千早の真剣な眼差しや心からの思いが、仲間たちの心を揺さぶっていくのですが、これは広瀬すずの演技あってのものだと感じました。今この手の役をやらせたら、広瀬すずの右に出るものはいないんじゃないでしょうか。

また、競技かるたのシーンもすごい迫力で、読み上げの瞬間はこちらも息をのむほどでした。それに、百人一首の名句のストーリーへの絡め方もわざとらしくなく、自然に和歌の世界を感じ取ることができました。これを機に、日本の伝統文化である和歌が見直されてほしいなとも思います。

これでいよいよ下の句が公開されますが、ここに新がどう絡んでくるのか。松岡茉優との戦いはどうなるのか。今からワクワクします!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
おじゃる

5.0カルタという名の格闘技

2016年4月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

楽しい

話の展開もテンポよく楽しめたけど、競技かるたの映像がとにかく素晴らしかった!!

その辺のアクション映画よりもよっぽど熱かったです!

役者さんの本気が伝わってくる良作です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゼットン

4.5いっきに最後まで

2016年4月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

時間も忘れて最後まで一気に見ました。
引き込まれて気がつけば下の句の予告。
下の句たのしみですが、二部作にありがちな、中弛み心配です。
広瀬すずのノドの奥から思いっきり声を出す感じが何ともたまらんです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
GGGっ君

4.0かなり良い(^o^)

2016年4月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

楽しい

作品自体は以前から知っていたが、原作もアニメ版も未見で予備知識は殆どなかったけど、主演の広瀬すずさんの風に吹かれた様な躍動感を感じる劇場ポスターに興味を惹かれて鑑賞。

とても面白いです。
主役の千早を中心に置いての進め方は勿論だが、他のメンバーの光の当て方も割りときちんとしていて、数合わせ的な感じがしないのが良い。肉まん君が良い味出してる♪ 単なるムードメーカーでないのが良いね。
机君も秀才ではあるが、競技かるた部では他の人よりも力が劣る事で劣等感を感じる10代の多感な葛藤を描いている。千早・太一・新と言った主要メンバー以外でこういったシーンが描かれているのが驚いた。時間尺が限られている中でこのシーンを取り入れた事で作品自体の完成度が高いと感じました。

難を言えば、肉まん君や机君に比べて、同じメンバーのかなちゃんの当て方が薄いのと、新の当て方が太一と比べても若干薄いかな?と感じるけど、下の句で活躍を期待したい。
その他の出演者も良いが、なんと言っても主演の広瀬すずさんが良すぎ♪ 千早をコミカルに演じながらも熱く切なくひたむきな千早を演じてます。劇場ポスターでは大学生的な美少女なイメージに見えますが、作中では等身大の高校生を表現されてます。それがまた良い♪

競技かるた自体は殆ど知らなかったけど、なんとも伝統がありながらも躍動系な感じで興味津々。競技かるたの聖地が自分の出身地の京都の隣の滋賀県と言うのも初めて知りました。

周りで原作やアニメ版を見ている人達の感想は「話をはしょり過ぎ」と原作やアニメ版贔屓の視点で感想がチョイと辛口な意見もありますが、予備知識無しで観る分にはモーマンタイ(問題無し)です。

現時点で観た2016年の邦画作品の中では屈指の面白さです♪
このまま、原作もアニメ版も未見のままで下の句を鑑賞してから、原作とアニメ版を見たいと思います。

下の句も大いに期待してます♪

コメントする (0件)
共感した! 9件)
松王○

3.5原作の良さを損なわない良作

2016年4月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

時系列をうまく入れ替えた脚本がまとまっててよかった。肉まんくんや机くんなど、原作とは違う雰囲気のキャラも違和感はあるが悪くない。広瀬すずの演技があまり好きにはなれなかったのは残念。ただ、それもあまり問題にはならなかった。
原作でも太一に感情移入していたので、太一のエピソードがきちんと描かれていたことは満足。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu
PR U-NEXTで本編を観る