劇場公開日 2017年2月24日

  • 予告編を見る

ラ・ラ・ランドのレビュー・感想・評価

全1047件中、321~340件目を表示

4.0最初と最後。

2017年8月20日
PCから投稿

この映画の魅力はオープニングとエンディングの歌とダンスにあると思います。タイトルシーンまでにここまで感動しきった映画は珍しいです。

普通あんなことやろうと思わないし、できない。監督の才能がほとばしっていました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハワイアン映画道の弟子

3.0空想のハッピーエンド

2017年8月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ハッピーエンドとはいかなくても、
お互いが認め合い、感謝を感じさせる微笑みは美しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

4.0ミュージカルって聞いてたから

2017年8月18日
iPhoneアプリから投稿

なんか勝手にハッピーエンドを期待していた。
途中から雲行きが怪しくなってきて、おいおいと思ってたらあのオチ。見た後なんかがっつりテンション下がった。ミュージカル感も薄くて、途中ちょっと長いなーと思う場面もあったけど、全部最後への前フリだったのね。
バーでライアン・ゴズリングがピアノ弾き始める前の表情が寂しそう過ぎてヤバかった。
夢を叶えるには何かを犠牲にする覚悟がないとダメなんすねぇ。にしても2人とも夢を叶えたにしては、ちょっと幸せの温度差あり過ぎだろ!男の方めっちゃ夢見て引きずってる!
でもまぁ、男ってあーなりがちだよなぁと。笑って頷くしかないよなぁと。とても寂しい気持ちになりましたとさ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
MA37

2.5期待外れ

2017年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

悲しい

人気の映画で期待しすぎたのか、残念だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケイト

5.0音楽が素敵で踊りたくなる

2017年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

音楽が素敵で踊りたくなる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まやや

4.0逆バタフライエフェクト

2017年8月14日
Androidアプリから投稿

途中の二人の夢の追い方の稚拙さにはイラついてましたが、ラストでチャラ!

今から見ると、あの日あーしてたらって思うこともあるけど、今までこうしてきたことの先にある今だから、これしかない、これでいいんだと思える映画。
全ての選択を愛せる映画。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さいてょ

4.0レビュー

2017年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

高いハードルを持って鑑賞。圧倒的なオープニングから引き込まれ、様々な場面の演出やアングルで映画というものを楽しませてくれる。セッションとはまた違った情熱を見れて、夢への活力になる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みそしる

4.5大人のラブストーリー♡

2017年7月25日
iPhoneアプリから投稿

感動です

コメントする (0件)
共感した! 1件)
DeDe

4.5声が好き

2017年7月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

エマストーンの声が好きなのかな
勝気な感じもアメリカ女性って感じがいい
(スパイダーマンで見たときよりも好きになった)
ライアンゴズリンの感じがあんまり好きではなかったけど
歌がうまいというのではないけど切なさがたまらない サントラを買ってしまったくらいなんでも聞いている
ミュージカルミュージカルぽくないのですっと世界観に浸れた

 ストーリーは目新しくないけど空気感が好きです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chiyo

3.5☆☆☆☆(恋愛映画として) ☆☆☆★★ (ミュージカルとして) ど...

2017年7月13日
iPhoneアプリから投稿

☆☆☆☆(恋愛映画として)

☆☆☆★★ (ミュージカルとして)

どうやらどこの劇場も満員に近い状態が続いている様で、暫くしてから観る予定では有ったのですが…。大のミュージカル映画ファンとしては、明日に控えたアカデミー賞を前にすると、居ても立っても居られない状態になってしまい。急遽鑑賞を決める。

しまった! ハードルを上げすぎた_| ̄|○

確かにオープニングは高揚した。素晴らしい撮影だと思う。
でもこの作品を“最高のミュージカル映画”と言われてしまうと…う〜ん!「音楽映画ですよね?」と言うしか無い…と。

作品単品としてなら良作に間違いは無いんですが、映画と言うのは総合芸術の更に上を行かなけれならないジャンルなんです。
何しろ突然音楽が鳴り出し、出演者が踊り出すのですから。
その点で行くと、オープニングから続く女友達とのダンスも良い。2人が夜景をバックに歌い踊り出すのも、まあ悪くは無いとは思う。
但し、往年のハリウッドミュージカルを数多く観て来た人には、果たしてどうなのだろうか?
当時の作品群と比べてしまうと。歌も踊りも正直なところ、かなりレベルは低いと言わざるを得ないかな(._.)

作品中には何本かの過去のハリウッド映画に対するオマージュ的な展開を見せ、観客を飽きさせない様な演出をされている。
中盤からは、お互いがお互いを思いやり。2人共に夢を放棄してしまうのを励まし合う。
それはやがて来るエンディング前の映像マジックに向けての、かなり長い前振りでは有るんですが…。

遂に訪れる映像マジック。正にこの数分間の為だけに作品は集約されていると言って良い。
監督自らが鈴木清順の『東京流れ者』を参考にしたと言うのは、確かに観ていて成る程と思えた。
印象的に繰り返されるメロディー。原色を活かした美術や衣装やセットの数々。それらが観客の心に魔法を浴びせて来る。

夢を夢では終らせてはならない。
全ての人に対して、夢を見続ける事の大切さを教えてくれる。
その意味で言えば、この作品の示す方向性は素晴らしいし、ドラマとしては大変に優れていると言える。
解ります!解りますよ〜!でもですね、あくまでも個人的見解では有りますが、ミュージカル映画に対して私が求めているモノとはちょっと違っていたのです。こちらの気持ちを満足させては貰えなかった。
これだけは、どうにもこうにも個人的な好みになってしまうので如何ともし難い。
ミュージカルにメッセージ的なモノは要らないと…。
あくまでも男女の他愛の無いボーイ・ミーツ・ガールこそが相応しい…のだと。
そのフィールドの中で展開される恋の鞘当て。個人の力量が問われるダンス。(出来ればタップダンスなら嬉しい)最後に意味も無く大掛かりなプロダクションナンバー等。
やはりミュージカルにはミュージカルコメディーで有って欲しい…と。

アカデミー賞取っちゃうんだろうなあ〜。
特に強力なライバルも居なさそうだし。
『シカゴ』の時にも思ったのだけど。過去のハリウッドミュージカル映画の傑作群に対する弔い感覚でいないと辛いよなあ〜。
そうでなければ、『ザッツエンターテイメント』の中で、「最高のミュージカル映画です!」と紹介された『恋の手ほどき』に思わず…。

(´・_・`)ポカ〜ン

としてしまった事が有ったけど…そうなってしまうから。

(2017年2月26日 TOHOシネマズ市川コルトンプラザ/スクリーン8)

再見

やっぱりミュージカルとは思わないけど、大人の恋愛ドラマとして観たら1流だと言わねばならない…と。

渋滞から始まるドラマは、再び渋滞にて始まる運命のドラマに終止符をうつ。
オーディション場面で有ったり。車のクラクションで有ったり…と。同じ様なシュチュエーションの場面を幾つか描く脚本。それらの場面では、前と後ではそれぞれの立場で有ったり。悩みの大きさ・将来への不安・感情の揺れ動き等が微妙に違っている。
この脚本に於ける組み立ては見事だ。
そして何と言ってもオープニングの高揚感と、最後に用意されている映画のマジックに於けるカタルシス。
ここは素直に点数を上げざるを得ないなあ〜…と思い、点数を上げさせて貰いました。

だけど、ミュージカル映画大好き人間としてはどうしても言いたいのだ!

オイラは明るく!楽しく!他愛ないミュージカルコメディーが観たいんだよ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

(2017年3月14日 TOHOシネマズ日本橋/スクリーン8)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
松井の天井直撃ホームラン

4.5懐かしい

2017年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ミュージカル映画というものがあったことを忘れていた。懐かしい!

/ 往年の名作ミュージカル映画を彷彿させるゴージャスでロマンチックな歌とダンスで描く

コメントする (0件)
共感した! 1件)
灰山羊

3.0ミュージカルは好きじゃないな

2017年7月9日
iPhoneアプリから投稿

ミュージカルは好きじゃないな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アッキー

3.5ミュージカル感は薄い

2017年7月9日
iPhoneアプリから投稿

恋愛映画の類なので、個人的にはあまり趣味ではないのですが、監督がセッションの監督だったので鑑賞。

ミュージカルというほど、不自然に歌い出したり、踊りだしたりというようなシーンは多くなかったので、その類が苦手な自分としては観やすかったです。

ストーリーは評価できるほど恋愛映画には深くないので分かりません。

最初の高速道路でのミュージカルシーンは圧巻で、そこが一番の見どころに思えてしまったのが残念。
最後にもっとすごいミュージカルが入ると良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃんたく

3.5脚本家デイミアン・チャゼル

2017年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

『セッション』に続いてデイミアン・チャゼル監督の2作目、鑑賞でございます。
これだけ話題にのぼっていた作品ですので、早めに観に行きたかったのですけど、なんだかぐずぐずしていたら、こんな時期になってしまいましたよ・・・

で、観てみた感想としては、『セッション』と合わせて考えると、デイミアン・チャゼルって人は、やっぱり名脚本家なのかな、と思いましたですね。
たしかにアカデミー賞で監督賞も受賞しているわけで、監督としての実力も十分なんでしょうけど、それよりも脚本家としての語りの力の方を評価したい気がしましたですね。だって、このラブストーリーですもん。同じミュージカルラブストーリーで言えば、『シェルブールの雨傘』を思い起こさせる展開ですが、その中で私、しっかりとエマ・ストーンのことが好きになれましたもんね。こうやって女優を好きにさせる語りの力があったように思うんですよ。

でも、監督としてはどうなのかなぁ、と。そうした素晴らしい脚本を十分に絵にできていたかと問われると、私的には何かが欠けていたように思うんですよね。
チャレンジングなミュージカル映画であったわけですけど、自然光にこだわりすぎたのかミュージカル映画にあるべき溌剌とした身体性のようなものを感じられなかったように思いますし、『アニー』で見られたような画面いっぱいに身体が躍動するという感じも薄かったかな、と。
いや、頑張ってはいたと思います、ホントに。オープニングのワンカットでのカメラワークなんて、よく出来たなぁ、と感心しましたしね。
でもやっぱり、そうした技術で、その技術に見合った感動があったかと言えば、そうではなかったようにも思うんですよ・・・

いや、でもこの映画、好きでしたね。幸せにさせてくれる映画でしたよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チャーリー

5.0最高のミュージカル映画!

2017年7月7日
Androidアプリから投稿

ミュージカルは映画も舞台も大好きで数多く観ていますが、中でも音楽・ダンス・ストーリーそして衣装やロケーションどれをとっても最高でした!
主人公ミアの気持ちが表れているかのような彩りあるドレス、クラッシーな印象の装いも好感が持てました。
幕開けのハイウェイのシーンから既に心を鷲掴みされ、ミアとセブの初めての出逢いのシーン、あのミアの瞳と表情はいまだに忘れられません。
丘の上のタップシーン、天文台の幻想的なシーン、そしてミアノがパリで成功してかつて女優を夢みて働いていたハリウッドカフェに大女優として訪れてから後のシーン展開!人生の中であの日あの時こうしていたら、又は、こうしていなかったら今はどうなっていたかを検証する術は誰もが持てないのに、それを視覚的にあんな風にはっきり描かれたら、せつなくも惹きつけられてしまいます。
デミアン・チャゼル監督はまだ30台前半と若いのに、人の心の機敏に聡く、才能溢れていて深く鋭い描写力のある方なのだと思います。次回の監督作品もぜひスクリーンで観たいです。またBlue-Rayを購入して繰り返し観たい作品でもあります。ミュージカル映画としてサウンド・オブ・ミュージックにひけを取らない傑作です!またミュージカル要素を除き、ハリウッド映画として捉えたとしても、最高のストーリーで超一流のエンターテインメントかつ心の温まる切ないラブストーリーで傑作だと思いました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
suntammy

4.5ミュージカル映画では1番好き

2017年6月29日
iPhoneアプリから投稿

個人的にはミュージカル映画では1番好きでした!
テンポもいいし、歌もカッコ良すぎ!
サウンドトラックをずっとリピートしてた。
評判通りのおもしろさ。
ミュージカル映画は映画館の方が何倍もいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
@km@

4.5セブがかっこよし

2017年6月29日
iPhoneアプリから投稿

賛否両論ある終わり方だが2パターンを見れたと思えばいいかと。
ライアン・ゴズリングが高価そうなスーツを着るとまあ、かっこいい。
楽しくてせつなくてエンターテイメント性の高い良作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱぴこ

3.5トレイラーで期待されたような高揚感は最初の30分で全て出切ってしま...

2017年6月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

トレイラーで期待されたような高揚感は最初の30分で全て出切ってしまったのでは。
セブのミュージシャンとしての力量や志向の描写に対し、ミアの役者としてのそれがイマイチ判然としないまま最後にどんでん返しとなる様は、些かの違和感を覚えた。
多分に世間からの突っ込みが多い作品であるようだが、それに頷けてしまったのは残念。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なべたく

4.0余韻が……

2017年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観終わった後の余韻がすごい。
何度も、何度も、
もしこうだったら…を考えてしまう。
音楽にも映像にも引き込まれた。

是非、お勧めします✨

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kyoka

4.5挫折を繰り返しながらも夢を追いかけ続ける主人公。 叶うかもわからな...

2017年6月20日
iPhoneアプリから投稿

挫折を繰り返しながらも夢を追いかけ続ける主人公。
叶うかもわからない夢に向かって挑戦するいまの自分と重なり、感情移入してしまった。
一緒に頑張る好きな人が見つかり、時に喧嘩し励まされながらついに夢を掴む。
しかし夢を選び、好きな人との将来は諦める。
夢か愛か。両方を選ぶことはできない。
見終わった後に考えさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さわ