劇場公開日 2017年2月24日

  • 予告編を見る

ラ・ラ・ランドのレビュー・感想・評価

全1047件中、301~320件目を表示

4.0サントラも2種類購入

2017年10月3日
Androidアプリから投稿

オープニングではまると思う。
しかし、予告編で流れるテーマ曲は1度だけという驚きの展開の良いミュージカルでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やなちゃん

1.5改めて、ミュージカル苦手。 タップダンスのとこしんどかった

2017年10月1日
iPhoneアプリから投稿

改めて、ミュージカル苦手。
タップダンスのとこしんどかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
gorinaru2525

3.5普通に面白い

2017年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ストーリーはよくあるような感じで、真新しさは感じません
でしたが、曲は良かったです。
エマストーンの歌唱力は本物の歌手レベルだと思います。

ラストもいまいちよく分かりませんでしたが、全体的に見たら
面白いと言える映画でした。
話題作?なので見てみましたが、期待するほどではなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハーブ

3.5うーん!

2017年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マエフリと人気で、楽しみに観ました。二人のダンスのシーンや話題になった渋滞中の大勢のダンスシーン等は良かったのですが、ストーリーの内容はいまいちで、あの二人は、結局むすばれるのでもなく、見た後味は良くなかったです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キャンディちゃん☆

3.5アカデミー賞も納得の作品

2017年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映画館で観れず、レンタルで鑑賞。
アカデミー賞も納得の見ごたえあるミュージカル映画でした。
ちょっとほろ苦い映画かな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
china

2.0期待したほどは…

2017年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミュージカル映画は劇場で観たほうが臨場感あって良いかなと思い、
賞はとってるし、評判もわりとよいならと、2本立て最終日に駆け込んだけれど…
2本立てのもう一つ、ライオンがかなり良かったのもあり、イマイチ楽しめなかった。
THEハリウッド感もちょっと…
劇場で観るほどでもないけど、主役2人は魅力的。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ty4

5.0ダンスミュージカルと言うと

2017年9月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

冒頭30分間くらいがMAXだと感じた。

エマ・ストーンが可愛い。
…ってエマを最初に見たのっていつだったかな?うーむ思い出せない。。。

JKシモンズ(セッションの鬼先生)が出てる。ダンスしないけど。あ、最後ちょっとするかw

物語の内容としては
出会った時からそう動いていたらなぁ的な所を経てラストシーンに繋がるのはホロッときたが、大人な見方からすれば普通ー。子供いるんだったらねぇ。とか。むしろ女優として成功しちゃってるのになんか演技臭くも感じた。
だって昔自分が作ったロゴのお店だったらもう少し察しがつくだろう~とか。

総じて、切ないラブストーリーなので女性は好きそうな内容。ただしダンスミュージカルにアレルギーがない方w

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ラーメンマン3世

3.0愛しさとせつなさとなんとやら

2017年9月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

彼女にフラれたその足で見に行きました。

成功と挫折と。お互い幸せなんだけど、もしも二人が結ばれてたらって言うせつなさ。でも、きっと二人は結ばれない運命だったんだろうなとも思うから余計に切ない。

自分とは境遇が違いすぎて何とも言えないがやはりどこか居たたまれなかった。

また別の心境の際に改めて見たい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ウミ

2.5ミュージカル

2017年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

がそういえばあんまり好きじゃないことに観終わってから思い出した。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
H!5@e

4.5リアルさが良い。

2017年9月10日
iPhoneアプリから投稿

アメリカ留学中、ダウンタウンの小さな映画館で観ました。思い出の映画です。

音楽や衣装が素晴らしく、ミュージカル作品が好きな私はとてもハマりました。お気に入りナンバーはAudition。主人公の1人ミアが最後に力強く歌う、とても印象的な歌です。何と言っても芸術の大切さを訴えてるところに、ハッとさせられました。
ロサンゼルスでエンターテイナーとして成功することの難しさや辛さがリアルに描かれていて、そこがとても良かった。何度も見たい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Earl

4.5ミュージカルにラブストーリー、食わず嫌いを反省した

2017年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

幸せ

普段なら絶対に手を出さないジャンルだが、これだけオスカーを受賞したとの話題に踊らされ観てみた。
結果は、恋愛ものだ、ミュージカルだと、毛嫌いしていた自分の考えを改めるほど心に響く作品であった。

夢をそれぞれに追う男女の物語だが、効果的に音楽を活用して、表現と感情が直感的に伝わった。
現代を舞台にクラシカルな表現だが、それが作品の中にもでてくる伝統を守るための革命という部分と相まって、傑作へと昇華させている。
決して超美人ではないエマストーンと哀愁漂うゴズリングが絶妙な配役で二人の演技にも釘付けになった。
ラストの表情は心を奪われた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bp

3.0ミュージカルの映画は評価がわれる。ララランドは万人に受け入れられる...

2017年9月9日
iPhoneアプリから投稿

ミュージカルの映画は評価がわれる。ララランドは万人に受け入れられると思うので、クセが強くない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふちふち

4.0動物が求愛行動する映画

2017年9月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

評判よい理由はまあ納得。
圧倒的なオープニングのワンカット?ショットから予感されるように、映画としての技術が総じて非常に高い。

内容は「ハリウッド映画」そのものなので好き嫌いが別れるかもしれないが、この技術を観るだけでも価値があると感じた。

ラブストーリーは2人が惹かれあう理由が腑に落ちないと感情移入しにくいのだけれど、素敵なミュージカル的シーンが挿入されると理由がなくても受け入れられてしまうなあと思った。

感情が直接的に持って行かれる感じ。

歌やダンスは動物の求愛行動の古からの1つの型であったことを改めて意識。
そんな、ミュージカルの持つ力が感じられる映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
doronjo

2.0ストーリーは陳腐

2017年9月6日
Androidアプリから投稿

退屈である、、主演二人のダンスも
美しいとは思えない。
リアリティのない演出、売れない
役者がプリウス乗るか?
ラストの回想(?)シーンも無駄な
演出に思える。
とまれ、どこに何に感動したらいいのか解らない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
weedwar

2.0この映画が好きなみなさん ごめんなさい

2017年9月3日
Androidアプリから投稿

みんなが絶賛するけど 全然面白くなくて どうしようかと思っちゃいました。でも最後の10分はとても良かったですよ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
シネマニア

4.0良い。

2017年8月30日
iPhoneアプリから投稿

何が良いかって、ラストが良い。DVDでもう一回観たい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あみ

4.0最高にロマンティック

2017年8月30日
iPhoneアプリから投稿

夢を追う2人の恋の始まりと終わりを歌と音楽で盛り上げていく。

正直、ロサンゼルスなんて行ったこともないし景色も知らないので、そこの感動はわかりません。

けど夢を追いかけている中で誰かと惹かれあったり、ぶつかったりする、という経験がある人はいるんじゃないかな。

すべてを肯定する映画だったと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽこぽこ

3.5切ない、でも、幸せな気持ちに

2017年8月26日
Androidアプリから投稿

切ないラスト、でも、哀しくない。幸せな気持ちになります。
ワムにジェームズディーン、セロニアスモンク…、40代にはキャッチーなキーワードが色々と。懐かしい気持ちにもなり。
ミアの細くてで真っ直ぐな足と、洗練されていくセブもステキです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yh

4.0バタフライエフェクトを思い浮かべた人もいるはず!

2017年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

BDにて観賞。
セッションでこの監督のセンスに脱帽し、惚れ込みました!

かなり期待して観賞し、ラストはまじかよ!って言ってしまいましたw
この監督は裏切るのが好きですねーw
セッションの時も裏切られまくりましたw

音楽が抜群にいいのと、長回しの映像が凄まじく美しい!(フォーカスマンの方の技術がすごすぎる)

楽しさと、切なさの入り混じったなんとも言えない気持ちにさせてくれる映画です。
きっとオープニングシーンとラストシーンは何度も見返すはず!
ぜひ大音量で観賞してほしい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
nabecchi

5.0公開時に劇場で見ることができず、ブルーレイでようやく見ることができ...

2017年8月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

公開時に劇場で見ることができず、ブルーレイでようやく見ることができました。プロジェクターで見ましたが、往年のジーン・ケリーやフレッド・アステアが隆盛を極めた黄金のミュージカル時代の映画に対する監督のオマージュを痛いほど感じました。この映画を酷評する人は真の映画ファンとは言えません。
これを見た人はぜひ昔のミュージカル映画を見てください、新たな発見があると思います。
City of starの旋律が頭を離れない今日この頃です。(^-^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナオスケ