劇場公開日 2017年2月24日

  • 予告編を見る

ラ・ラ・ランドのレビュー・感想・評価

全1466件中、261~280件目を表示

2.0序盤から中盤は…

2019年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

幸せ

最後の10分は本当に良かった!
ありきたりなハッピーエンドになると思っていたけれど
お互いの夢をかなえたけれど、それぞれの道を歩んでる
もし、一緒になっていたら…たらればだけれど
とても楽しそうで幸せそうで、私まで幸せな気分にさせてもらえた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ely

3.0恐ろしい程 評価がいいからハードル高過ぎで見ちゃったので… ミュー...

2019年2月12日
iPhoneアプリから投稿

恐ろしい程 評価がいいからハードル高過ぎで見ちゃったので…
ミュージカル映画だったらマンマミーア!の方が好きかな 録画で見たので殆ど早回しで
でも どうせ据え置きのハッピーエンドでしょ?と思ったけどそれは良い裏切られ方をした
全然おもんなかったけど、苦く悪くないラスト10分だったのでその10分の評価っす

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こな

4.5爽快な苦味に溢れた傑作

2019年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

地上波で放送があったので、自分のブログから昔の感想をペタリ。

=======
はじめは、よくある話をよくある感じで進めてて。
いろんな映画旧作をリスペクトしたシーン満載で。
こう、映画おたくの自己満足臭い感じの滑り出し。
30分くらいは、なんでこれがアカデミー賞の最有力候補なのか、疑問を抱きつつ。

1時間くらい経過したら、演出の軽妙さ、美しい音楽、芸術的なビジュアルに圧倒され。
これが候補になった理由なのかと思い、ミュージカルの快感に身を委ねていたら…

油断してた!
最後15分にある「エピローグ」の衝撃。
重!
重すぎ!
いやぁ、凄まじいもの観た。
いーもん観た。

さすが『セッション』の監督だ。
ちゃんと仕込んでた。
若いのに、酷い!

あちこちから、すすり泣き(全部女性)。
あちこちから、ため息(全部男性)。
男同士で観に来てた大学生、なんか落ち込んでいました。

ミュージカル仕立てにした一見、明るさに満ちた作りものの世界に、こっそりと潜むように隠された「作り手の狂気」を魅せた本作は、私的には大傑作!

物作りをしていく上で現実にはよく起きる、「何かを得るには何かを犠牲にする」「夢を取るか、目先の収入を得るか」「人生は選択の連続で、決して元に戻らない」という葛藤を描いているため、後味の悪さは一級品。
『セッション』と同じですよ。
ハッピーエンドじゃない。
そこがいい。
「でも私は私の世界で生きていく」という残酷だけど爽快な「決意」「決断」があるのだから。
苦味を旨味として味わえるかが、重要な分岐点。
大人の味。

ただ、ほとんどの日本人には向かない気もする。
賛否両論になると思う。
御涙頂戴浪花節、恋も仕事も成功して当然、くらいのお子ちゃま向け砂糖水より甘ったるい、お約束なハッピーエンドに慣れきって、現実の苦しみの中の人間心理などに経験がない人が多いから。
むしろ否が多いんじゃないかなぁ?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コージィ日本犬

0.5私が最も嫌悪感を持つタイプの、感動の押し売り映画

2019年2月10日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ch229

5.0粋なハッピーエンド

2019年2月10日
iPhoneアプリから投稿

夢を叶えることは恋愛よりも大切という想いがすごく伝わってきた。お互いに好きでありながら結ばれなくても最後に幸福感を感じるのは、ストーリーや演出が素晴らしい証。文句なしの作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
koron

5.0いい意味で予想を裏切る、出会えてよかった映画

2019年2月9日
iPhoneアプリから投稿

『 ラ・ラ・ランド』を初めて知った時、正直私は見ようとは思いませんでした。
私は海外のラブ・ストーリーはほとんど見ません。特にこれといった理由もありませんし、単に好みの問題ですが。

きっとこの映画は賑やかでフレッシュな純愛ミュージカル、途中で困難が降りかかりつつもラストはそれを乗り越えてめでたくハッピーエンド…映画を見なくとも最後は大体予想がつくものだと、勝手に思い込んでいました。

日本でも話題作となり世間がざわついていても、結局映画館に足を運ぶことはありませんでした。

さて。

ここまでの文を見て、この映画をよくあるベタなラブ・ストーリーだと捉えている方々にぜひ伝えたい。

『ラ・ラ・ランド』はただのラブ・ストーリーではありません。

甘くて苦い。まさにこの映画にはこの言葉がぴったりだと私は思っています。

特に後半からラストにかけての展開は本当に素晴らしい。実のところ、中盤辺りは少し飽きてしまったのが本音だけれど(初見の時は中盤で一旦鑑賞を止めてしまった)一気に覆される。この映画はラストが全体の質を高めていると思うくらい本当に素敵。感無量です。

もう一つこの映画の好きなところは、映画のワンシーン一つ一つにカラフルで鮮やかな色使いが施されていることです。まさに芸術。とても美しく、とてもオシャレ。

どうしてもっと早くこの映画の良さに気付かなかったのだろう。DVDではなくて映画館で見たかった。

それくらい、私の中では五本指に入るくらい大好きな作品です。出会えて本当に良かったなあと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
し

5.0懐かしくて、新しいミュージカル

2019年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、TV地上波

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 20件)
しゅうへい

3.5昔っぽいベタな設定とストーリー

2019年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

幸せ

ミュージカルは得意ではない。
この作品は設定やストーリーがベタで空を飛ぶ演出なんかも温故知新。ただ最後のダイジェスト的な所なんかはイマドキの感じで、色んな世代の人に受け入れやすい印象。
エマ・ストーンもライアン・ゴズリングもとっても良かった。
でもやっぱりミュージカルは得意ではない。

それにしてもエマ・ストーンの目の大きさ分けて欲しい。顔の半分くらいあるよね!

コメントする 2件)
共感した! 20件)
トラ吉

5.0粋なハッピーエンド

2019年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

幸せ

夢を叶えることは恋愛よりも大切という想いがすごく伝わってきた。お互いに好きでありながら結ばれなくても最後に幸福感を感じるのは、ストーリーや演出が素晴らしい証。文句なしの作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kei.papa

3.0アカデミー賞・・

2019年2月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

評判のミュージカル映画。ジャズピアニストと売れない女優が夢と現実を見ながらの、出会いと別れの物語。最後の男の方の妄想が切ない。2人はベニーズワルツをきれいに踊っていたなぁ・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
亮一君

1.0タイトルなし

2019年2月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

映画館行かなくてよかった~🎵

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きょん

3.5これは。。。

2019年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

予想外の作り。
はじめに有名な高速道路からの1どりミュージカルで始まり。

夢を見る役者と、ジャズピアニストの恋。
冬で始まり、冬で終わる。

最後が良かった。

これがあったから。
二人は別々な道で夢を叶えたけど。
二人で幸せになる道もあった。

いろんな見方が出来る。
希望が持てる。

ライアンゴスリング、エマワトソンの最後の笑顔がいい。
二人が素晴らしかった。

色使いがすごく綺麗で、作りが昔の映画っぽい、映画らしい映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
emp

5.0前に進む

2019年1月27日
iPhoneアプリから投稿

遠距離恋愛を始めた頃にみた映画。
色んな思いが混ざって涙ボロボロ流しながらみたなあ。
ストーリーも好きだけど、映像の色合いの綺麗さと音楽も私は好みでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴっ

4.0キャッチーなタイトルであると同時に

2019年1月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
mnb93

4.02度目観賞で印象がらり

2019年1月25日
Androidアプリから投稿

エマ・ストーンの「バトル・オブ・セクシーズ」を見て、これがけっこう面白かったのでDVDを借りて2度目の観賞です。

1回目は、
映画館でのクソみそレビューを書いてしまったが、「LaLaLand 」これ、面白いではないの!
前回のレビューは消去しました。[共感]付けて下さったどなたか、ごめんなさい。これ好きです(笑)

この印象の差は、おそらく僕が自宅DVD派になってしまっていたからなんでしょう。
映画館の大スクリーンだとどうしても色彩が薄く白けてしまい、コントラストが死んでしまうんですよ。
画面が汚くて映画館では物語に没頭することが出来なかったようです。

その点、液晶画面でのDVD再生は画面が小さいことも相まってカラーリングがバッチリ美しくなります。

⇒物語に重要な女性陣の衣装の色合わせ。街のポスターや看板の色味とその前を歩くミアのドレス。クラブの薄暗い照明とバンドの風貌。
チープなシーンもリッチなシーンも・・・
DVDだとこれらがまるで別物のように輝いて美しいんですよ。
加えてヘッドフォン使用でピアノのミュートが沁みてきます。

素敵なミュージカルでした。
現代人向きに曲のテンポも物語の展開も、主人公たちの立ち居振舞いもスピーディーで、あっという間の夢の世界でした。

でも最後に再会した二人の走馬灯のような幻影と、そして我に帰ってお互いに少し微笑んで別れる瞬間。このえもいわれぬ境地に、夢物語が一気に現実に戻る。甘くそして苦く、僕たちは現実を噛みしめる。
これが映画をしっかり〆ていると思います。

エマ・ストーンは、鳳らんのように舞台映えするお顔が持ち味ですねー。

あとジョン・レジェンドのライブシーンは◎。
物語上は「好みではない」、「一緒に音楽活動するに値しない」とミアとセブから否定されている(!)ジョン・レジェンドだけれど、あれは最高のライブでした。臨場感半端なかったです。ケチ付けられることも厭わない王者の風格って。

音楽映画でこのように↑別アーティストの絶品ライブを挟むのは、邦画「NANA・ナナ」と同じですね。そっちもオススメです。

コメントする 4件)
共感した! 14件)
きりん

1.0期待しすぎました

2019年1月21日
Androidアプリから投稿

きっときっと盛り上がってくるはず・・・と期待したまま終わってしまいました。
結局オープニングの歌とダンスだけは印象に残った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ユキヒメ

2.5ブレてないですか?

2019年1月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ipxqi

4.0最後はえ???って思ったけど

2019年1月7日
iPhoneアプリから投稿

それ以外は素晴らしい映画。
ミュージカルは内容が薄くなりがちだがこれは内容もしっかりしていて尚且つ音楽にも力を入れている
最後の終わり方は正直気に入らなかったけど

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジミニー

4.0とても良いミュージカル映画

2019年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
matta

2.5期待しすぎた

2019年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
あめまぁる
PR U-NEXTで本編を観る