イット・フォローズのレビュー・感想・評価
全43件中、21~40件目を表示
数珠繋ぎの執着心
しっかりホラーなのにホラーを観ている気分にならない、新感覚な作品だった。
大筋は単純ながら、描写の濃い部分とサラッとしか触れられない部分のギャップが大きい。
意味や解釈を考えながら観るので面白かったけど若干疲れた。
完全な人間の姿でノソノソ歩いてついて来られる恐怖はなかなかリアルで精神的にキツい。
所謂普通の恐怖現象や霊障がバンバン起きるわけではないけど、実生活に置き換えると誰かに尾けられ狙われるってかなり恐ろしい状況だと思う。
様々な人間に化けて出るので、街行く人の誰が「それ」なのか分からないのが良い。
たびたび画面の隅っこに小さく歩く人影が映る演出がニクい。そしてそれに特に触れられなかったりすると余計に怖い。
思わせぶりなショットも多く、どこかに何かがいるんじゃないかと画面にグッと集中させらた。
「それ」の執着力の強い襲い方が好き。
人に移ったら素直に矛先を向け変えるくせに死んだら前の人にまた戻るなんて。
いくら先に移しても移しても、いつ自分に戻ってくるか知れない恐怖が一生続くなんて!
最初はどうやって始まったんだろう。最初の人まで戻り、その人が死んだら「それ」はどうなるんだろう。
そもそもなぜ性行為で移るんだろう…
数珠繋ぎの途中の話なのでフワッとしているけどその設定を芯を通して貫いているので、余白の部分を想像するのが楽しいと思える。
エイズや性感染症のメタファーなのかなとか、適当な気持ちで寝てしまうと碌なことにならないという教訓なのかなとか、色々考えられる。
同時進行の胸がキュッと締まる青春模様も面白かった。
ポールの淡い恋愛感情の行方が好き。
ラスト、後ろの人影に目を背けてジェイの手を握る彼の選択には強い意志を感じた。
色んな意味でゾッとした。
人にうつすことも出来たのに。
ずっと想いを寄せていて、やっとのことで結ばれたジェイを裏切るような行為がどうしても出来なかったんだろうな。
ジェイもガードが緩いのにポールの真剣さを薄っすら分かっているので彼だけは適当に出来なかったし。
対称的な二人でそれぞれ最後までどこか噛み合わない感じがまたもどかしい。
幼馴染5人のそれぞれの親家族がほとんど出てこなかったのにはどんな意味があるんだろう。
ジェイが頼るのも妹と友達のみ。
大人を信用できない若者の象徴なのか、非現実的なものを頭ごなしに拒否してしまう大人への皮肉なのか。
時代設定も謎だった。
鮮やかな映像と画のつくりと人の撮り方がとても美しかった。
ただ、あまりにもみずみずしく描くので何かネチネチしたものも感じた。監督の欲望というか。
それこそ「それ」の執着心のような。
怖すぎて二度と見れない
自分は今まで観てきたホラー映画の中でも1番と言えるくらい怖くて二度と見れないと思った。ただついてくるだけがこんなに怖いなんて。救いのない絶望感と悲しさが観ていて辛過ぎる。全員死ぬしかこの連鎖を止める事はできないのではないか。結局、自分が助かるために誰かを犠牲にすることは解決にはならない。犠牲が犠牲を生み死の連鎖を広めるだけ。エイズみたいなものへの考え方に似てる。
タイトルなし
こんなんあったら怖いかもって、思いつきの発想だけで描いたような何も練られてない作品。何が原因で何が解決法なのか考える描写もなくただセックスして相手に呪い?を移すだけ。ここに何か意味があるのか視聴者が考えても意味はなく、全て何も語られず終わります(笑)
目に見えないわりに物理攻撃OKだし、呪いを移されてない人でも触れることは可能という仕様。それがOKなら最後はプールの一件で終わりで良かったろうに最後に意味深な終わらせかたをする意味の無さ。そして、プールの一件があった後に彼とセックスする意味は?それもジェイが攻める側かよとツッコミ処満載(笑)あなた怯えてる側の人ですよね?(笑)
意味の分からない何かに毎回姿形を変えて襲われるという発想は良いのに、そこ以外中身スッカラカンだから見終わった後のガッカリ感が半端なかった(笑)
非常に勿体ない作品でした。
この監督の作品なんか好きだわ
正解が何か分からないけど、それを考えるのが楽しい作品。
自分の解釈だと、ついてくるのは嫉妬の塊のようなものかなと。そもそもの性交渉をすると移せるというのが、それをすることによって、相手に対して少なからず想いがあった者の生霊が迫ってくるのではないかな、と感じた。
ポールは売春婦を買わなかったのではなく、あの時たまたま勇気が出なかっただけで、目移りしていたように見えた。
ラストのシーンで後ろからついてきていたのは、ポールに恋心を抱いていた女友達かなと。
他人には見えないため、死んでも自殺したように見えるが実は、その人は誰かの嫉妬に殺されてますよ。ってことなのかな。
自分にあてはめると絶望しかない
うつしてもうつしてもその人が殺されるとまた自分が殺される番になる。
見えてる人が「それ」なのか普通の人なのかもわからなくなっていく。
主人公にうつした相手は良かったよね。
彼女が逃げまくって、うつしまくってくれるから。
っていうか、殺されてSEXされるって何かのオマージュか何かなんでしょうかね?
SEXでうつるってのも衝撃だったけどw
このラストの雰囲気も好きだし、日本よりなホラーな気がします。雰囲気ホラーがお好きな方におすすめ。
新鮮なホラー
期待以上に面白かったです。
評価が低い人は、カメラの長回しを冗長に感じる人が多かったからなのかな、と思いました。個人的には「何か」が追いかけてくること=followとカメラで被写体を追うフォローとをかけているんだと解釈しています。映画の空気感作りにも大いに貢献してるし。
その辺りも含めて面白がって映画つくってるなあと思えて好感がもてました。
何かが近づいてくるとポルターガイストが起こるのも面白いし、銃がその何かにしっかりヒットするところも新鮮でよかったです。
斬新なのは脚本だけではなくて、画づくりも非常によかった。ホラーでは定番の美女と結局最後は呪いが解けてない展開を踏襲しつつも、時々ハッとするような角度からシーンが始まったりする。昔流行ったウォーリーを探さないでじゃないけど、よく画面を注視させることで何かがいるのを見つけた時の恐怖感を煽るのもうまいなあ思いました。
この監督が写真集つくったとしたら、きっと不思議だけど何か不穏でカッコいいものになる気がする。
監督の宗教観なのかもしれないけど、何かがグレッグを殺す時に母親になって騎乗位をして精力を吸い尽くしてるようにも見えたのが面白かったです。エロいこと考えてると幽霊は出ないっていうし、エロとホラーってもともと関係が深いんだと思ってます。
バカ売れしなくてもいいから一部の人には刺さり続けるような面白い映画、つくり続けて欲しいです。
女子大生のジェイは彼氏のヒューと車の中で一夜を過ごした後意識を失っ...
女子大生のジェイは彼氏のヒューと車の中で一夜を過ごした後意識を失ってしまう。椅子に縛りつけられた状態で目覚めたジェイにヒューが「お前にもあれが見えるだろう」と指差した先には見知らぬ人影。翌朝ジェイは警察に保護されるもヒューは行方不明。近づいてくる人影に怯えて逃げ惑うジェイは友人に助けを求めるが友人達にはその人影は見えない。
登場人物達の立ち居振る舞い、ジェイとヒューがデートする映画館、友人達の所持品、家財道具、車。あらゆるものに違和感が漂い全編不協和音で奏でられているかのような不穏で静かな映像の中をゆっくりと近づいてくる人影が象徴するものはまさしく我々が畏れているものの象徴であり、それから逃れるために彼らが求めるものもまた我々が望んでいるものであるが、それは儚く脆い。デトロイトの街に建ち並ぶ廃虚の向こうに浮かぶ若者達の虚無感はエミネムの『8 Mile』と同じ韻を踏んでいて、映像に映っているものすなわち目に見えているもの、ではない恐怖がいつも傍にある人生で我々がなすべきことを問いかける、極めて深遠なテーマを抱えた青春ホラー映画です。
現実にあったら怖いけど
いろんな姿で現れる“それ”が若干怖いけど、“それ”に実際につかまった際の描写が拍子抜けします。
追いかけてくるのは気持ち悪いですが、全般を通して安心して見れる怖さだと思います。
1回見ればもう見ない可能性大です。
外国版着信アリ?じゃない
パッケージに惹かれてDVDを見ました。
見た後の感想は、
よく分かんないけどB級新しい怨霊誕生したのねって感じです。
最初は主人公のスク水姿に
やっぱりボディがちゃうな…いいなあ…
と友人と鑑賞しました。
パッケージの3条件を見て、着信アリかよwと思いましたが、なかなか違いました。
日本では到底作れない映画です。
友人と自分がウツったらどうする?と
解決策を考えましたが、
私なら自害してうつしてきた元彼に返す…
私なら元彼を56すわね…
という感じで、ちょっとしたジョークを交えながら見れるものでした。
よくあるホラーのように根本を追求して解決しようではなく、とりあえず今どうにかすればいいでしょ!という形の映画でした。
私は敵とされる霊などの過去を見るのが好きなので、何か物足りない…
主人公の妹が1番報われないなあと感じました。でもゆっくり歩いてきて、頭がいいっていうのはとても良かったです!物理が効くあたり、外国らしいと感じましたw
最後のシーンの解釈、自分は好きです
郊外で閉塞な日常を送る彼女らは常に退屈し、いつも同じ面子で集まっては同じ遊びの繰り返し。
地方でありがちな性に対する好奇心も日常レベルで描かれています(この辺り、監督の処女作と通じてるかも)。
そんな好奇心から取ったある行動が原因で、正体不明の事象に命を脅かされる。
それは肉体関係を結んだ相手にスイッチして乗り移った怨霊(フォローズ)が、命を奪うまで追いかけてくるという恐怖。怨霊が命を奪った後はまた前憑依者に戻り命を狙う。つまり、全ての憑依対象者を殺すまで追い続けるという執念深い悪霊だった。
ただし、追うのはじわじわと歩行でのみで被憑依者にしか見えない。
あれは日本で言うところの色情憑依霊かな?劇中の登場の仕方にその帰来を感じます。
霊障が強く、しかもパワー型。だけど反撃した拳銃の弾も当たるw ただ、ダメージは追っても不死身のようです。
主人公のジェイはフォローズに何度も襲われてるのに、閉じこもるしかできない頭弱めのキャラ設定なので昔のホラー映画のイライラさを思い出します。
最初の彼の忠告もほとんど頭に入ってなかったみたいで、一緒に庇ってくれる友人達にもなかなか伝えません。そのため一度は髪の毛をつかまれ&吹き飛ばされ等しましたし、常に逃げ場を確保しろと言われたのに、いつも建物の中に逃げ込みます。
ジェイを心配してた向かいの家の女好きな兄ちゃん(憑依を受ける同意の元で肉体関係をむすんだ)も助けきれず。
映画の印象
最初イギリス人が作った映画かと思ったほど印象に残るフレームワークと空間演出が美しく感じました。ジュブナイルにも通じる、余韻が残るカット割です。
楽曲がアメリカっぽくなく静かで、幻想的で、自分好み。冒頭のジェイの日常芝居シーンは金子秀介監督の「1999年の夏休み」のようでした。
フォローズに追われる緊張感を出すために、何もないところにフォローズが現れるかのような視線の誘導を常に仕掛けていることが秀逸ですね。
伏線も冒頭からそこはかとなく張られています(ところどころ劇中で登場人物たちが気付かないフォローズが見切れてました)。
ただ、スクールプールのバトルシーンはアイデアに脚本がついていけてませんでした。あれは何だったのか。
ジェイ役のマイカ・モンローもかわいいですね、どこかで見た覚えがありましたが、「インディペンデンス・デイ リサージェンス」に元大統領の娘役で出ていました。
さて、色々不評される最後のシーンですが、私はこう解釈しました。
常に怯えながら降り掛かる悲劇に疲れ果てたジェイは、いつも心配し本気で想ってくれているポールを受け入れ、やっと等身大の恋人同士になることができました。
しかし、結局フォローズは最後のシーンに現れ、二人を見つけてしまいました。
手をつないだ二人の背後から男性の姿で近づいてきます、安堵と一緒に本当の恋に目覚めたジェイがポールの手を握り返したその直後に。
ポールは予想時間通り現れたフォローズがすぐ後ろに迫っていることに気づいていますが、逃げません。ポールにとっては望んでいたジェイとの幸せな時間。そして二人の後ろ姿に近所の子供たちの笑い声が重なり暗転。
キーポイントは、ジェイと結ばれたポールがフォローズを除ける為に娼婦を買いに出掛けたシーンがありましたが、ポールは娼婦を買わず(他の女を抱けないまま)ジェイの元に帰ってきたと考えます。
そして、その時にはポールはジェイと心中することを秘かに決意していたのだと思います。それはポールにとって、彼の内向きな恋と、念願のそれが手に入った事で無くし難いものになったから。
友人のお見舞いにいった友人の病室で彼は終焉を見越して心が落ち着いたのか、フォローズが到達する時刻を知っていたためか、落ち着き寝入っていました。その時ネイは何か暗示的な物語を朗読していました。
そう捉えると、この作品のテーマは、主人公のジョイの女の子としての成長&ポールの終末的純愛だと思うのですが、いかがでしょうか。
シナリオは雑ですけど、演出&編集&プーチン似のポールが魅せた好作品でした。
追伸:結局、フォローズはジョイ&ポールも倒して、最初の彼氏のところに戻るんでしょうけど、彼が一番頭がよく知恵も行動力もあるので、何とかしてくれそうです。
啓発ムービーでしょ?
意味が分からないから、結末がすっきりしないから、結局何か分からないから、だから面白くないのではなく、
もう少しやりようはあったと思うが、製作者もアイディア負けした感がある。
移した相手が死ぬと遡るというのは面白い。
移せばいいってもんじゃないので、
リング方式は取れない。
実体化してるところがショックだった。
「叩けるのかよっ」て。
あれで一気にB級路線。
理不尽ホラー系でいくのか、メンタル系でいくのかはっきりさせる必要がある。
この映画は、そこが非常にあいまいだったので面白くなかったのだと思う。
僕なら、あの友達らが実はいつの間にかセックスしてて、
みんな追われてる感じになって、
「お前セックスしたのかよ」っみたいな
ぐちゃぐちゃな感じにしたい。
不思議なのは、親の存在を出すんだけど、
親が出てこない点。
そして「それ」になって現れる点。
親って信頼するものの例え。
プールに溢れた血。
やはりHIV啓発ムービーだと思うんだけど。
ゴールが見えない
完全にポップにケース裏の解説に騙された…
もうちょい面白いかと…怖いかと。
1人で観るの嫌だなぁと思いながら観たけど、全然平気だった。音楽の使い方もシーンの撮り方も結末も何一つ良くなかった。
本当に全米でヒットしたの??
終盤のプールのシーン。あれはどうしてあぁなった?感電させる目的だったんじゃないの?
シーンの飛び方が分からん。
感染の条件も、解放される方法も分からない。
ただ、5人の関係性や、それぞれの感情がちゃんと見えて良かった。特にポール。ポールが可愛い。切ないね〜。そこに★かなぁ。
これはホラーなの?
短いから最後まで一気に見れる
しかし…これはホラー映画なの?
冒頭はハンニバルな遺体がうつり、怖そう!と期待…
するんだけど、結局人はあまり死なない
びっくりするシーンもなし
結局なぜ呪い?がおこったかも解決しないし、
あらわれる人物もいつくるか、どういう時に来るか法則性がないのが最後まで不可解
感染者以外の人には見えないと思いきや、おこってる現象は見えるという謎
解説では最後のプールの幽霊?は主人公の亡くなった父ということだけど、それもなんで父にしたの?っていう…
なんかいろいろ納得できないまま終わるから消化不良
これが性病やエイズの恐怖をホラーに揶揄している教育的な映画ならありだと思いました
個人的にはホラーではない
ラストもかなりがっかり
ここで終わるのかよ!という感じ
続編作りそうだけどいらない
主人公は最後まで脱がないけど
すごくかわいいのが映画を見ていて唯一の救いだった
終わり方終了のお知らせ
それを移したらってワードが気になり借りました。
見ているとそれをSEXして感染させるって知り、なんだそれってなりましたが、見ていると設定は面白くかんじ、一体どんな結末なんだろうと気になり楽しく見てましたが、一体なんの恨みのあるお化け?なのか、最後の終わり方も2人が歩いていて突然終わってしまい
「え!?」って思わず声が出てしまうくらい突然終わりました。
結局なんだったの?ってなりました。
2で続きがあるならあの終わり方でもわかりますが、これで完結なら終わり方が最悪ですね。
結局なんの呪いなのかも、何故それで移るのかも発症が誰なのかも何も分からず、一体何を伝えたい話なのかもわからず終わりました。
ただ若者のSEX話でした。
取り方を変えると、性病撲滅的なメッセージ性なのかな?といい風に捉えておきましたが、本当に謎でした。笑
ホラーは苦手ですがお化け的な怖い要素はあまりなく、音は演出が恐怖を与えてくる映画でしたのでお化けが苦手な方でも観れると思います。
ミステリアス
視覚的な怖さをうまく演出してる。出てるお化けはほぼフツ―の人なのに怖い。老婆とか背の高い男とか。そういうのが遠くから近づいてくるというだけで想像力を刺激する。
全編不思議な雰囲気で、青春映画としても良かった。日常の中にふと気づく存在の不可思議さがハマった。
ラストは賛否あると思うけど、「卒業」みたいで好き。
ほうら(ホラー)やっぱり、いや違う
この作品を観た後ニット帽を無くした事に気づき、自分の記憶能力の無さを痛感させられる羽目に陥る、全く関係無い話である(苦笑)
やはりアメリカ産ホラーというと、もれなくエロもくっついてくると言うことで少々期待はしていたのだが、うーん、びー○く見えないし、かなり不満が残る。恐怖とそれに背反するエロが出てきて、生と死という対局の度合いが遠く深い程面白いと思うのだが・・・
ハッキリ言ってひとくくりにすれば『ゾンビ』映画に近いものなのかもしれない。但し、約束事の中で進むシチュエーションストーリーであるから理解はしやすい。きちんと初期のシーンで、主人公の女の子に諭すように説明されていて、そのシーンで観客も分かるから。だからこそ、その先の『ビッチ』的変化を期待したんだけど、ま、そんなことはないわなw クェンティンタランティーノが、エイズのメタファーだと言っていたのを監督が否定したというエピソードを聴いたが、確かにそんな陳腐なメタファーではなく、セックスしないと殺しに誰かが追いかけるという奇想天外な設定の中で、主人公が一体誰と愛し合うことが正しいのかを模索していくというテーマなのだろう。
というわけで、完全なホラーというわけでもない本作は、ホラーを嫌いな人も一寸勇気を出してみれば、壁は乗り越えられるかもしれない。
ラストシーンは、『そっかぁ』って感じで、厳しい現実に陥れられるけど・・・ そして、ニット帽を無くしたという現実にも苛まれる(苦笑)
究極の絶望体験
この映画を見終わってから後ろが気になって仕方ない・・・。それくらい怖い映画だった。
我々に与えられる情報は「それはどこまでも追ってくる」「速度は遅く、歩いてくる」「姿を誰にでも変えることが出来る」「他人とSEXすることで移すことが出来る」「移した相手が死んだらまた自分に戻ってくる」程度だ。そんな限られた情報で最後まで結局、それが何だったのか分からない。これだけ実に後味が悪く、最高に厭な気分になる映画だ。まさか、こんな所でシャイニングに似た厭な感じを体感できるとは感動だ。音の使い方なんかも似てて見てるこっちの精神まで犯してくるような絶妙な効果を発揮してくれる。
展開はゆっくりだが緩が長い分、急が来た時の危機感も倍増しだ。そうは言っても中盤がやや冗長気味に感じた。ここだけが残念。
終わり方も希望と絶望がうまく合わさっていて気持ちがいい。人によって様々な捉え方が出来る本作は様々な姿に形を変える「それ」のようだ。
ホラーは滅多に観ないのだけど。
全体的に、居心地の悪さが漂い続ける。
効果音は、下手なバイオリンの旋律のようにちょっと音が外れたようで気持ち悪い。端末で小説を読める文明がありながら、古臭いTVからは時代遅れの怪獣ものが流れてくる。大人の存在がありながら、ほとんど身近な大人が出てこない。警察が来てくれる現実みがありながら、得体のしれない「IT」に追われる焦燥感に息が乱れる。そして、気付くと、画面の奥のほうからゆくりゆっくりと歩み寄る「IT」...。
この映画を、安易なセックスに警鐘を鳴らした映画、と観るのは容易いこと。
だけど監督はテーマは愛だという。
誰かに移したところで、いずれ「IT」がまた現れるかも知れない落ち着かなさが引っかかったまま、気味の悪さを引きずり続ける。
結局、「IT」は何なのか?
映画は、何を暗喩しているのか?
ゆっくりと変化もなしに忍び寄るのなら、それは「時間」なのか?
恐れるものであるならば、「老い」なのか?
ラストシーン、二人の後ろからついてくる「IT」。
おいおい、後ろから来てるよ!ってビビるのがいいのか、二人で歩き続けていさえすれば追いつかれることはないと前向きにとらえたほうがいいのか。
運命を共に生きようと誓ったように思えるポールとジェイの手が繋がれているところを見るならば、後者ととるべきだろうか。
脅かし&じんわり
追跡者の出現フラグで流れる音で身構える。
ジェイの家に進入して来た時が一番怖かった。
全裸オヤジが屋根の上から見てるのは、笑った。
グレッグはセックスされて即死だし、悪くない死に方かなー
自分が感染したらどうにかして檻に監禁して海外行ってsexする。
遅いが頭はいいとは言っていたが、全裸など明らかに分かりやすい姿で登場したり、時々アホ。
面白かった
恋と友情、恐怖、そしてエロといったような楽しい要素が詰まった青春ホラー。セックスするのが怖くなった。
恐ろしい代償が待っているのだけど、童貞みたいな幼なじみがセックスさせてもらえてよかったなあと思った。
お化けが銃で殺すダメージを与えることができるのが面白かった。歩いて来る割にけっこう足が速かった。
タランティーノ監督が褒めた割にかなり面白かった。
全43件中、21~40件目を表示