スライ・ストーンのレビュー・感想・評価
全5件を表示
プリンス閣下の原点、ここにあり!!
”スライ・ストーン”の波乱に満ちた人生を追ったドキュメンタリー!!
クイーンの「ボヘミアン・ラプソディー」から続く、ミュージック・ムービーもそろそろ落ち着きを見せようとしているが、この作品はなかなかの佳作!!
スライ・ストーンの人となりを追った映像にはドキュメンタリーがもたらす独特の空気感を生むことに成功し、ベールに隠されたスライ・ストーンの人生をより生々しく映し出す!!
彼らが奏でる音楽が後のジミー・ヘンドリックスやプリンスに影響を及ぼしているのはもちろん、そのジェンダー平等の姿勢も今の時代を先取りしたような先見性が感じられる。
老いてなお活躍のスライ・ストーンに幸あれ!!
スライ・ストーンを知るうえで最適なドキュメント
今年亡くなったスライ・ストーンの追悼上映ということで観てきた。
彼の存在は知らなかったが、この作品を通じて知る事ができた。
ソウル・ミュージックの奥の深さを知る事ができたし、スライ・ストーンの音楽への情熱・魂が物凄く伝わった。
彼もそうだが、マリファナ、コカインなど麻薬等波乱万丈の人生だったが、家族やスタッフの献身的なサポートも肌で感じた。
動画などで彼の曲を色々聴いてみたい。
いいドキュメントだったが、後半は監督がちょっとファンモードに入っていたような印象を受けた。ここだけは残念。
スライ、探索
音楽ドキュメンタリの見本。
自分がかつて音楽が好きだったことを強烈に思い出させてくれた一本。
わざわざ遠征して出会った作品が、こうした良い仕事だと本当に幸せ。
起承転結があり、そしてそこに監督の愛がある名ドキュメンタリ。
関係者にすべて当たる学徒の真面目さと、その編集が凄く上手い。
そして随所に挟まれる音楽がやっぱり…
自分の遺伝子の中に、SWと同じくらいの要素でファンクが刻まれていることを思い出させてくれた作品。
全5件を表示