太陽のレビュー・感想・評価
全57件中、41~57件目を表示
昼と夜どちらを選ぶのか?
答えがでない
キュリオとノクス
迷ってるなら観てほしい
仕上がりが…
傑作
思ってたより、、
神木くんを見るために、鑑賞しました。
最初から、重い感じの映画なんだろうなぁ、とは思っていましたが想像以上に色々なことを考えさせられる映画でした。
グロいの苦手なんで、目を閉じて耳塞いでいた場面も何ヵ所かありました、、怖かったです、、
でも、一つ一つの言動や行動を通して登場人物それぞれの思いや、これまでどんな人生だったのか、とか目を閉じてゆっくり考えてましたw(耳塞いでも色々聞こえてたけど、、)
人間の汚い部分がリアルに描かれた映画で、全体的に不気味な感じだったんですが、その中での「光」がちゃんとあって、より輝いて見えました。
好きなシーンは、やっぱり最後。
微笑ましかったです。二人のように、互いに理解できる世界になればいいな、と思います。綺麗事かもしれないけど。
自分と重ねて考えて、自分の生きている環境がとても幸せに感じた。
エログロ要素あって、不気味だったけど、見れてよかった。演技うまかった!
でもやっぱグロくて耳塞ぐのに疲れたからマイナス1かなー。
古舘寛治と神木隆之介
何度も見返したくなる
メリットとデメリット
こんなにも
こんなにも、わからないことが
面白いと思った映画はありませんでした。
入江監督のファンで初日に観に行った作品。
思った以上に説明がなく
どういうことだ?って思いながらも
わからない世界に引き込まれて行きました。
でも、まだわからないことが
たくさんあって
観終わったあとに一度じっくり考えて
考えたことを誰かと共有したい
いろんな角度から観られる作品。
監督、特有の長回しのシーンは
いろんなところでいろんなことが
起こってて
それなのに一つのシーンとして
一つの物語をつくってて見応え抜群でした!
何度も言われてた『大丈夫』という台詞を
門脇麦さんが言ったとき
また色が変わって見えました。
ぜひ、劇場で周りの空気を感じながら
観てみてください。
他の映画とは
ひと味違う不思議な感覚が味わえます。
一つの作品をつくるために
俳優、監督、製作スタッフ一人一人が
全力を注いだ作品は心に響くんだなぁと感じました。
入江監督の進化の瞬間に立ち会え‼︎
格差
全57件中、41~57件目を表示