「“虚構”のカラーと“リアル”のモノクロ」ピンクとグレー 近大さんの映画レビュー(感想・評価)
“虚構”のカラーと“リアル”のモノクロ
原作がNEWSの加藤シゲアキのデビュー小説だとか、主演がHey!Say!JUMPの中島裕翔だとか、そんな事には一切興味ナシ。
ただただ、“62分後の仕掛け”が気になって鑑賞。
同じ団地で育った幼馴染み、“りばちゃん”こと“河田”、“ごっち”こと“真吾”、“サリー”こと“紗理”。
二人の青年と一人の少女が織り成す友情と淡い恋心…序盤はありふれてちょっと退屈。
芸能界にスカウトされてから面白くなってきた。
共にデビューしたものの、“真吾”だけエキストラ出演のドラマの監督に認められ、“白木蓮吾”と芸名に改め、瞬く間にスターに。
あっという間に差が開き、友情にも亀裂が…。
同窓会で再会し和解、その時“蓮吾”は“河田”に「代わりたいなら代わってあげる」と告げる。
翌日“蓮吾”のマンションを訪ねた“河田”は自殺した“蓮吾”と遺書を発見し…。
ほろ苦い友情と芸能界の光と影を描いた青春“映画”。
その後遺書を読んだ河田は蓮吾の自伝を書き、ベストセラーとなり映画化、自ら蓮吾を演じる事に…。
…おっと、もう62分を過ぎていた。
62分は“河田”が自殺した“蓮吾”を発見した辺り。
勘がいい方なら“仕掛け”に気付くかも。
その仕掛けがどんなものか、あれこれ考えたが、なるほど、そう来たか。
人によってはズルい、卑怯と思うかもしれないが、これはちょっと思い付かなかった。
“映画”だから出来た仕掛け。
だから文でも、人物名の“”を外してみた。
勿論ネタバレ厳禁なので詳しくは書けないが、62分の前と後じゃ、作風も登場人物のイメージも、そしてカラーからモノクロにガラリと変わる。
“蓮吾”役の中島裕翔、アイドルが人気スターを演じただけだったら鼻に付くが、62分後で見方が変わった。
“河田”役の菅田将暉と“サリー”役の夏帆、62分の前と後の別人に見える演技のメリハリがさすがに巧い。
ちなみに夏帆ちゃんは、62分後も嫌いじゃない(笑)
もう一人、重要な役所で、柳楽優弥。
実は彼は…
62分後の仕掛けがアリかナシかで映画自体も好きか嫌いかに分かれるだろうが、自分的にはアリ。
だから惜しい!
序盤の蓮吾の姉の死、それも含めた蓮吾の自殺の真相に迫るが、ここら辺ちょっと理解し難く消化不良…。
後で調べてみたら、原作では仕掛けは無いようで、映画のみの大胆アレンジ。
巧みさでは映画の方が一枚上手!
でも原作は著者の自伝要素も含まれているらしく、こうも大胆アレンジされて、アリなのかナシなのか…?