劇場公開日 2015年10月10日

  • 予告編を見る

マイ・インターンのレビュー・感想・評価

全659件中、401~420件目を表示

3.5泣けました

2015年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自然と泣けました。

最後の方に、アンハサウェイに言った主人公のセリフで。

自分の仕事の環境とアンハサウェイが重なったところがあって。

また観たいです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Akie

3.0ハッピーですね。

2015年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

アン・ハサウェイとデニーロ個人の魅力で勝負してる映画。鑑賞後多くの人はハッピーな気持ちで映画館を後にできるでしょうね。疲れ切った仕事帰りの夜に一人で観に行くと良いのでは?デートで見るにはちょっと退屈じゃないかな。
正直、期待しすぎてたのでもう少しストーリーや登場人物に膨らみが欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kinop0124

4.5みんなで楽しめる

2015年11月29日
PCから投稿

泣ける

楽しい

ほっこり映画。ストーリーも演技も最高の映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きのどん

5.0ロバート・デ・ニーロ

2015年11月26日
iPhoneアプリから投稿

老ぼれだと思われたインターン生が経験を生かし諸問題を解決していく。あんな男になりたい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マイコー

4.0素敵です

2015年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観て良かった。
素敵な映画。

誰かに ありがとう を言いたくなるような…

自分の中があったかくなるような

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hidalgo

5.0ハンカチを持つ本当の理由とは?

2015年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロバート・デ・ニーロの演技が素晴らしい!2015年の年齢問わず男性に観てほしい楽しめる映画のランキングがあるとしたら、たぶん1位かな!これを観たら、ハンカチを持つ本当の理由がわかる!観て良かったと思える作品だと思います。オススメ〜!観るのは劇場ではなく、DVDでもいいけどね…
( ˃̶◡ ˂̶)◞★★★★★

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジロリンチョさん

4.0デニーロ代表作!

2015年11月25日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

ある程度読める展開ですが王道ほのぼの映画です。
デニーロは本当に良いですねえ。
暖かみのあるこの手の映画でますます芸域広がってます。
この秋、当作品とコードネームUNCLE がベストでした(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
大観

5.0ほんわかした映画

2015年11月23日
iPhoneアプリから投稿

いやな人間が一人も出てこない、ほんわかした映画。現実を忘れさせてくれるし、いろんな憧れが詰まってるし、これこそ映画のような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ボケ山田ひろし

4.5最高です。

2015年11月22日
iPhoneアプリから投稿

最高な映画とは言えるでしょう。
笑ったり泣いたりをしていました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yan

4.0いい映画。

2015年11月22日
iPhoneアプリから投稿

ほろり。ロバートデニーロってさすがいい役者さんだなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くらら

3.5落ち着いて見られる大人な作品

2015年11月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

波形で例えると高めのところで上がり下がりが少なくほぼ平行移動、といったところ。
メール誤送信とそれにまつわる一連の件はてっとりばやく波をつくるという作り手側の思惑がありありと感じられ、更に劇中の話の流れでもそこだけ浮いてしまっているため、なんとも興醒めしてしまったが、その点以外は普通に鑑賞できた。ロバートデニーロ扮するインターンが職場の若い連中(アンハサウェイ扮する会社社長含め)と徐々に心通わせていく過程はコミカルに、それでいて暖かく描かれていてよかった。

普通に見れるが、あっさりしすぎ。一回見れば十分。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぱんだまる

4.5ロバート・デ・ニーロみたいになりたい

2015年11月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

普段はSFとかアクションばっかり観てるが、久々にこういう作品を観て新鮮だった。
アンハサウェイも綺麗だし、ロバート・デ・ニーロがカッコよすぎた!あんな人になりたい。
観終わったあとは、すごいいい気分だった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Captain Cinema

5.0好き!

2015年11月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

プラダを着た悪魔と同じぐらい好きです!
笑えるところもあるし、とても見ていて楽しかったです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kayo

3.5毛嫌いせずして観るべし

2015年11月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

なんだか役者と設定のせいか「プラダ」の後日譚のような感じがしてシラけてしまったところはあったものの、十分面白かったです。ときどきはさんでくるギャグもよし。
ただまるでAnne Hathawayが主役のような日本のタイトルと宣伝の仕方はおかしかったかな。原題や入りからしてもDe Niroがメインの映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちかし

4.5丸いデニーロ

2015年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

難しい

幸せ

いや、いや、良かった!

古風な企業である程度の役職についていた爺さんが、
新しい環境で心機一転、娘ほど歳の離れたボスのもとで
インターンとして働き始めます。

どんな雑用も嫌な顔ひとつせずこなしながら、時には
若い同僚たちが抱える問題に助言を与え、時には大胆に
問題解決に挑み、やがて会社にとってかけがえのない
ひとりとなっていく、その姿に、自分のダメさを痛感して
しまいました。

誰よりも人生経験は豊富なのに、決して傲慢になることなく、
鋭い洞察力で誰よりも真実を見抜きながらも、常に他人への
思いやりを忘れずにベストな結果を導き出す…
こんな人物像こそ理想の上司、そして老人。

働くということへの姿勢、歳の取り方、この2時間で
多くを学んだ気がします。

にしても、これまで演じてきた役柄を全く想像させない
デニーロはさすが。
「みんなのおじさん」ベンとしても、役者・デニーロとしても、
すごく円熟した感じです。

ベン(デニーロ)について長々と語りましたけれども、
アン・ハサウェイも彼女の家族も、ちょっとヌケてる同僚達も、
皆、いい雰囲気出してました。
ただデニーロがすごすぎます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
chibirock

4.5私は韓国でみました。

2015年11月20日
iPhoneアプリから投稿

お久しぶりに
静かに感動しました。
記憶のなかに揺曳します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
새콤달콤쩡

4.5とても期待してみた

2015年11月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

評判の良さに過剰に期待してしまったけど、やはり期待通り良い映画でした。
温かな涙も溢れて気持ち良く見終わりました。
ロバート・デ・ニーロ演じるベンが完璧過ぎる紳士なのは出来過ぎのようにも感じたけど、そんな人も居るかもしれないと思わせるのは演技力のせいでしょうか。
アン・ハサウェイ演じるジュールズがバリバリのキャリアウーマンでありながら家庭も大切にしたいと思う女性なのが良かった。
専業主夫として彼女を支えてきたダンナさん、大切なモノが何か?それに気付いて良かった。上手くまとまり過ぎて終わった感もあるけど、それも良しってことで。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kazuyo

4.0素晴らしいです!感動します。そしてこういう関係が羨ましいです。

2015年11月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

とても素晴らしい作品だと思います。

女性若手社長の苦悩に真剣に向き合える
熟年インターン。
育まれる友情。

とかくありがちな友情物語や恋愛物語とは違う
本当の人と人の支え合えう関係。正直羨ましいです。

ロバートデニーロがこういう演技をされるのも
すごく驚きで新鮮で格好よかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぶれいきんぐ

4.0so good!

2015年11月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とても自由なアメリカンスタイルに魅了されました。
働く女性の社内における人間関係、
あるいは専業主夫をもつ女社長の家庭環境を
女性目線で描かれていて感情移入しやすかった。
人間味溢れる作品ではないでしょうか

コメントする (0件)
共感した! 1件)
akiko
PR U-NEXTで本編を観る