マイ・インターンのレビュー・感想・評価
全659件中、381~400件目を表示
続編ではありませんが、面白い
常に微笑んでいるロバート・デ・ニーロが過去の映画からすると不気味な感じすらしますが、愛情溢れるジイさんを見事に演じています。上司だ、部下だと言ってもやっぱり人と人が繋がってこそ力になるのね…と改めて思いました。
※ 宣伝コピーがややこしいのですが、「プラダを着た悪魔」の続編ではありません。本当の続編は「プラダを着た悪魔 リベンジ」で主人公アンディと同僚だったエミリーが結婚情報誌を手掛け、波に乗った頃にまたミランダの手が忍び寄るというストーリーです
コメントする (0件)
共感した! (1件)
こんなだったらいいなっていうのを女性視点で描いているけど、熟年男性...
ロバート・デ・ニーロの名演
ロバート・デ・ニーロの名演が一番の魅力です。老人が若者ばかりの職場を良くしていくストーリー設定のなかで、押しつけがましさやわざとらしさを感じさせないのは見事。
一方で、後半から物語のテーマが迷子になっていき、終盤はそれで解決でいいのか?と思ってしまう。
コメントする (0件)
共感した! (1件)
すき
素敵なデニーロおじさま
心温まった
進化したアンハサウェイ
泣いた!良かった!
まあまあ
デ・ニーロおじさんはかっけーんすよ。
デ・ニーロおじさんがいろいろとかっけーんすよ。
いろいろと見習うべきコトも多かったですね。
人生の先輩としてとか男としてとか。
監督はナンシー・マイヤーズとのことで、「ファミリー・ゲーム/双子の天使」や「ホリデイ」など、自分のお気に入りの作品の人。
アン・ハサウェイも魅力的なキャリアウーマンを演じてます。
日本ではなんとなく若い女性をターゲットに販促しているけど、たぶん本当は男性、もしくは家族などなど…もっと幅広く見てもらうべき、いい人間ドラマに仕上っていると思います。
コメントする (0件)
共感した! (2件)
全659件中、381~400件目を表示