劇場公開日 2015年10月10日

  • 予告編を見る

マイ・インターンのレビュー・感想・評価

全661件中、381~400件目を表示

4.0美神と元狂気

2016年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

正直仕事がんばろっ☆ってなる映画はあまり好きではない。自分はどっちかってと現実逃避したいからサスペンスだったり、ホラーやヒーローものを観たりしている笑。
基本的に捻くれているので人生サイコー!的な映画はあまり興味ないのである(たぶん観ればだいたいは好きだと思うが)

まあとはいえ好きな役者が出ていれば無条件で気になるもので我らがヴィーナスことアンハサウェイを映画館で拝めるのなら話はどうでもいい!と思い、鑑賞。
ところがこれがとても面白い!映画でここまで笑ったのは久々な気がする!笑

ロバートデニーロはマフィアやら犯罪者やら運転手やら(全部同義)でしか見たことなくて言ってしまえばまともじゃない印象しかなかった。だけど今回年相応の有能かつ人あたりのいい老紳士を演じ、年齢ネタでいじられ、あのどっかの芸人がマネしてた顔芸で華麗にかわす笑。
改めて思ったけどこの人は素晴らしい名優だ。ジュールズの娘ペイジと話している時なんか孫バカのおじいちゃんそのもので和んだ笑。

もっとバリバリの仕事もんかと思いきや、コメディ要素のが多くてそれが自分に合ったんだと思う。
間の置いたシュールさを表現するのがうまいなぁと思ったピンクの服の女の子とかね笑。
1番必要ないんじゃないかと思ったジュールズママの自宅に侵入する件をオマージュどころか実名あげてのオーシャンズにするとこ爆笑したなぁちゃんと音楽もそれっぽいし笑。

それでいて人生の先輩としてベンがジュールズに様々なアドバイスを送り、お互いに尊敬し、信頼し合う過程がしっかりと描かれていて、そこもすごくよかった!
なんかすごい良いもん見たなぁたまにはストレートに良いものを観るようにしようと思えた。
あと脇役の俳優陣すごいよかったのにこれ以外では映画に出てないみたいマット演じたアンダースホームすこいよかったから他でも見たいなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
オレ

5.0do the right thing do the right time

2016年2月6日
iPhoneアプリから投稿

敷衍されるおじいちゃんを確かに感じました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tuppo

4.0続編ではありませんが、面白い

2016年2月6日
iPhoneアプリから投稿

常に微笑んでいるロバート・デ・ニーロが過去の映画からすると不気味な感じすらしますが、愛情溢れるジイさんを見事に演じています。上司だ、部下だと言ってもやっぱり人と人が繋がってこそ力になるのね…と改めて思いました。

※ 宣伝コピーがややこしいのですが、「プラダを着た悪魔」の続編ではありません。本当の続編は「プラダを着た悪魔 リベンジ」で主人公アンディと同僚だったエミリーが結婚情報誌を手掛け、波に乗った頃にまたミランダの手が忍び寄るというストーリーです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
823

3.5プラダを着た悪魔と対になってるので両方見て比較するとより楽しめる ...

2016年1月31日
iPhoneアプリから投稿

プラダを着た悪魔と対になってるので両方見て比較するとより楽しめる

プラダを着た悪魔よりも、一歩踏み込んだ結末になってる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
saikimujin

4.0こんなだったらいいなっていうのを女性視点で描いているけど、熟年男性...

2016年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こんなだったらいいなっていうのを女性視点で描いているけど、熟年男性の妄想という視点からも捉えられるのが面白い。
いかにもな感じが薄まっていて、自分の生き方についてちょっと考えさせるところもあり、そこがこの映画を枠を越えてグレードアップさせている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
てつ

4.5ロバートデニーロの落ち着いた生活感が非常によくて自分の忙しさを考え...

2016年1月17日
iPhoneアプリから投稿

ロバートデニーロの落ち着いた生活感が非常によくて自分の忙しさを考えさせられた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yoshi

3.5ロバート・デ・ニーロの名演

2016年1月16日
PCから投稿

楽しい

ロバート・デ・ニーロの名演が一番の魅力です。老人が若者ばかりの職場を良くしていくストーリー設定のなかで、押しつけがましさやわざとらしさを感じさせないのは見事。

一方で、後半から物語のテーマが迷子になっていき、終盤はそれで解決でいいのか?と思ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
フェネック

4.5おじいちゃんかっこいい!

2016年1月15日
iPhoneアプリから投稿

おじいちゃんの紳士的な態度に惚れます!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うっち

5.0働きたくなる

2016年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すべての女性に元気を与えてくる素敵な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れーな

5.0人の感情を上手く現した映画です!

2015年12月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

今の時代に適した映画だと思います。
とても楽しませてもらいました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
big bamboo

5.0すき

2015年12月25日
Androidアプリから投稿

とても良かったです、ありきたりかもしれませんが、自分ももっと頑張ろう!と勇気と元気が湧いてきます。女性は好きな作品だと思いますし、なによりほんとにこんなインターンが欲しい!!!とすごく思いました、、、。落ち込んだ時に観たい映画です。( ˆoˆ )/

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まる

4.0素敵なデニーロおじさま

2015年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

こんなパーフェクトなおじさまはいない!と思いつつ
人生をアグレッシブに楽もうとするデニーロとブルックリンの町並み、NYっぽいオシャレな仕事スタイルに釘付けでした。
冒頭の15分でグッと心をつかまれるので、要注意!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
m&m

4.5ほっこり

2015年12月19日
iPhoneアプリから投稿

人生を教えてくれる
ゆっくりいこうや

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rinomifu

4.0心温まった

2015年12月17日
スマートフォンから投稿

ロバートデニーロが素敵でした。
アンハサウェイ主役だと思ったら、完全にロバートデニーロ主役で意外だったけどそれはそれで良かった(^^)
アンハサウェイの方は色々あったのに強引にハッピーエンドにしている感じはありましたが、心温まるいい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なな

4.0俺も定年後は、こういうナイスな人になりたいな

2015年12月16日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

自分の将来がこうなるよう、心にとめます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えいちゃん

4.0素晴らしかった!見るべき!

2015年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベンがすごく格好良くて最高でした。 あと、ジュールズにすごく共感出来るとてもいい映画です。(^o^)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あすかぴー

4.5進化したアンハサウェイ

2015年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

仕事をするアンハサウェイが出演するのがプラダを着た悪魔のイメージだったのでその簡単な比較を。
プラダを着た悪魔が20代の駆け出しに対して今回は30代突入した仕事に勤しむも活き活きとしている大人な感じ。
それに恋愛も入ってて、間に入るロバートデニーロが絶妙すぎて見習うどころか真似したくなるようなジェントルマンでした笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いとてつ

4.0ベンがイケメン過ぎる

2015年12月9日
iPhoneアプリから投稿

ハンカチをいつも持ち歩こうと思う。レンタルしてまた見直したい!って思える映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomo

4.5(自問)周りを見れていますか?

2015年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ベンが居るところに、必ず悩みを抱えた人がいる。
そこにそっとひと匙のお砂糖を差し出すのがベンの役目。
月並みですが、人のために動くことができる人は本当に素晴らしいと感じる作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Toru

4.5泣いた!良かった!

2015年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

久しぶりに拝見したロバート・デ・ニーロは、年取ったなという印象を一瞬持ったが、でも話が進むにつれて、やっぱりかっこいい、かっこよさが増してる!と、同じ男として憧れをもちました。
最初から最後まで飽きさせずに、所々で涙も自然と溢れ出し、心アタタまる作品と思いました。冷たい北風に吹かれながらの家路も羽織ったコートの中はほっこりしてました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかしん01
PR U-NEXTで本編を観る