劇場公開日 2015年10月10日

  • 予告編を見る

マイ・インターンのレビュー・感想・評価

全652件中、341~360件目を表示

5.0久々いい映画だった! 仕事に対する考え方に芯をもたなくちゃねって考...

2016年3月13日
iPhoneアプリから投稿

久々いい映画だった!
仕事に対する考え方に芯をもたなくちゃねって考えさせられた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅ

5.0人生は、素晴らしい

2016年3月12日
Androidアプリから投稿

つまづいたっていいじゃない、間違ったっていいじゃない、周りにいる誰かがあなたのことを、見ていてくれる。笑顔になれる そんな映画です。素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おとく

4.5ハッピー満載!

2016年3月9日
iPhoneアプリから投稿

観ると幸せになる映画!内容が単純な分、本当に幸せになれます!明日からもがんばろうと思わせてくれる。女の子にはおすすめ。かわいいファッションや、インテリア、音楽も楽しめる!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うめ

4.5映画館で鑑賞して、

Mさん
2016年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

すごくよかったのでBlu-rayも購入しました!ハリウッド映画には珍しく、悪い人がひとりもいない。みんなが良い人。

舞台がアパレル業界なので衣装やセットや映像が、もっと女性ウケを狙った感じを想像していましたが、実際はハイセンスなんだけど派手すぎずイヤミがなかった。それがすごく良かった。

よくある宣伝法ですが、この映画の宣伝文で「プラダを着た悪魔」をたびたび目にします。そこは恋愛適齢期やホリデイをもっとピックアップして!と思ってしまう(笑)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
M

5.0男性にもオススメ!こんな職場を温められる存在に

2016年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

楽しい

見る前はロバート・デ・ニーロが実は元大物ビジネスマンで、すごいコネと力を持っている人物と知らずにインターン生として採用。それを知らない主人公が痛快な解決をしてもらうというストーリーかと勝手に思い込んでいました。

しかし、実際のストーリーは違いました。このシニアインターンは職場の誰からも好かれ、控えめながらも皆を元気づける最高のインターン。経験ある人だからこそ、職場でこんな存在を目指せたらととても勉強になり、何よりも癒されました。

人にお薦めしたい最高の作品のひとつだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やまちゃん

4.5爽快

2016年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幸せ

萌える

70代のインターンが若者達と心通わせみんなを幸せにするお話、私は好きです。爽快で良かった。#theintern #マイインターン

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yae_f

5.0133-9

2016年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

嫌な奴がでてこないので安心して穏やかに見れました。シーンごとの服と町並み等の色彩や美しかったです。明日から何かを頑張れる作品。紳士になろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もやし

4.5アンハサウェイ観たさでw

2016年3月3日
iPhoneアプリから投稿

それだけで観ましたが、でもすごくよかったです!

ストーリーも今風で全体のテンポもいいと思います。
アンハサウェイの衣装もみんな可愛くてキュンキュンしてしまいましたね!w

起承転結で言うと転の部分が弱いけどそれはそれでハラハラドキドキし過ぎなくてよかったのかなとも思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やすやす

5.0女性が活躍する時代

2016年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

女性社長であるジュールスが、男女差別の風潮が未だに残っている中で、仕事をこなしている姿が1番印象的でした。

やはり、まだ"専業主夫"が一般化していない今、"ママ友"たちからの目線や同業者の男性からの目線が厳しいことに、同じ女性として悲しくなりました。

そんなジュールスを支えるベン。
豊富な経験を生かし、ジュールスを助ける姿はとてもかっこよかったです!

ハッピーエンドでとても楽しめました\(^o^)/

コメントする (0件)
共感した! 1件)
❋ᏦαℕαᏦθ❋

4.5たった1人のインターン

2016年3月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とても良い作品だった。
個人的に大好きなプラダを着た悪魔のスタッフだったので尚更大好きな作品。

たった1人で職場は変わる。
人の影響力はとてつもないんだなと思わされた作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムーチョ

3.53.6

2016年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

いい話。安っぽくないし、ストーリーの軸もしっかりしていていいけれど、物足りなさがあった。
終始「プラダを着た悪魔」を感ぜさせられた。アン・ハサウェイは美人というよりかわいらしくて、ロバート・デニーロは紳士の中にもユーモアがあって、あんなおじいさんになりたいと思った。
ちゃっかり人生の大事なことをテーマにしているが、よく描けていると思う。なかなか良いけどなんとなく評論は低め。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
onaka

5.0大人の癒し

2016年3月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

あまりぱっとしない作品だと思いこみ、何となく観たのですが…凄く感動しました。
涙を流すシーンがあったようななかったような、そんなストーリーなのに、気が付けばポロリ、ポロリ、と泣いてしまいました。
学生にはわからないであろう、今を生き抜く大人の男女に見てほしい、そんな心が癒された作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tomoko

4.5たった1人の存在で職場の雰囲気がガラッと変わる

2016年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ロバートデニーロが演じる高齢者がインターンとして入社する。
歳と共に得てきた経験と、穏やかに包む優しさによって、若者が多い職場が変わっていく描写を描いた映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむこ

4.0ホッとする作品でした。

2016年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

楽しい

世代を超えた友情、というテーマに惹かれました。ロバートデニーロの言葉がどれも重みや深みがあって、そして表情も豊かでいいなあ〜と率直に思いました。ブルックリンが舞台なので、爽やかな景色も楽しめますし、働く女性がたくさんいてと今っぽいなあと思います。時々コミカルで、ホロリとして、ぽっかりと空いた穴をそっと包んでくれるような作品ですね♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NANA

3.0飛行機で観た。 アンハサウェイが可愛くて仕方ない映画。笑 でも結構...

2016年2月24日
iPhoneアプリから投稿

飛行機で観た。
アンハサウェイが可愛くて仕方ない映画。笑

でも結構笑えるし、ロバートデニーロがまた愛らしいおじいちゃんを好演してて微笑ましい。
ストーリー的にはベタかもしれないけど、平和で可愛い作品で好きです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Momoko Shiraishi

4.5素敵!

2016年2月22日
iPhoneアプリから投稿

若手の上司の元についても驕らず、見守り、支える主人公の人柄に大人のカッコ良さのようなものを感じた。また老後にインターンするストイックさにも感銘を受けた。
いつまでも好奇心や向上心を忘れず、主人公のようなかっこいい大人になりたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぐすく

4.0安定感あり。

2016年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

高齢者と若者の譲り合い感、新しい事の便利さや古いことの良さ等を威張らずに理解しあえる良い職場の物語。
実際ならシニアも若者も違う意味でギラついているから、あんなに仲良くなるのは稀だろうけど、こうあって欲しい願いが映像化した感じ。
控えめなベンと活動的なジュールスの相対性も相まって友情以上の何かが生まれそうな雰囲気も漂いながらのラストは……。
ジュールスの旦那の問題は理解は出来るが私なら許せない。
ジュールスは心が大きいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

4.0最高!

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿

ロバートデニーロが可愛いかった!コメディーありラブありドラマあり!やっぱりハズしませんね!
アンハサウェイ綺麗すぎ!映像もすごくクリエイティブでよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
並木道

4.0ハートフルデニーロ最高

2016年2月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

親切で包容力あって品もある。こんなおじいちゃん好きになるしかないです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しょう

3.5異色な組み合わせ、だから面白い

2016年2月19日
iPhoneアプリから投稿

ロバートデニーロとは思えないくらいナイスな役作りでした。アン・ハサウェイは、いつものアン・ハサウェイ。でもその組み合わせの良さが出てたので、違って見えた。
女性はジュールズのようになりたいと思うのだろうか。男としては、ベンのようになりたい、と思える作品。こういう映画は女性向けで、男にとっては退屈極まりないパターンも多いが、この映画は、どちらにとっても見応えのある内容になっている。
星4に近いが、話が都合のいい方向に行きすぎて、ちょっと物足りなさがあって下げた。男視点としては、もう少し仕事面での成果の部分でのカタルシスもあってほしい。家族としての回復のみなのは、女性向け映画だからからだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
夢見る電気羊