「日本のレッド・パージは1950年前後から始まっている。」ルック・オブ・サイレンス マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
日本のレッド・パージは1950年前後から始まっている。
日本のレッド・パージは1950年前後から始まっている。
二十歳の我が亡父は、その真っ只中で、狡猾に生きてきたようだ。しかし、仲間の何人かは職場を去っている。亡父は言っていた。『イデオロギーを持っている奴なんかいなかった』と。
どう言う事か?親父は続けた。『ゴリゴリの軍国教育を受けた奴らが、共産主義なんか分かるわけ無いだろ!』って。僕はある意味納得できた。
『で、どうしたの?』と聞くと『生き残った奴らは、踏み絵を踏んだんだよ』と答えた。
それが日本のレッド・パージの実態。親父は生き残り、2014年に地獄へ落ちた。
『知らなかった』は無いと思う。インドネシアの1965年の出来事は日本人の僕だって知っている。
カボチャ王国でも、台湾でも、韓国済州島でも、そう言った出来事は起こっている。独裁国家や共産主義国家でなくとも起こっている。
この映画に登場する全ての出演者がコミュニストではない。勿論、僕もコミュニストではない。
そう考えると、人類社会に於いて、現在まで真のコミュニストは現れた事があるのだろうか?
僕がコミュニストになれない最大の理由は、簡単な言葉で置き換えれば、へそ曲がりだからだ。そして、美辞麗句で言いかためようと、人間は欲望で生きていて、自分が一番可愛い。
そんな生物がコミュニストになれる訳が無い。
この映画は、小津安二郎監督の手法をつかって、カットを多用して話を紡ぐ事をしている。果たして、こう言ったドキュメンタリーに合うのかと思う部分もあったが、フェイクな映像と証明できないので、共感できる範疇の映画として置きたい。
だが、この映画は商業主義に於いて制作された映画である事も忘れてはならない。無料では見る事は出来ない。
この映画も、「共産主義者は悪だから、近くにいたら、殺したっていいぞ」 と指導者が宣言した中で、普通の人々が隣の普通の人に酷いことを行い、今でもそれが正義だったかのように、後悔すらしていない、という実情を描いた映画ですもんね。
共産主義が世界に急速に広がっていった60年代、日本で起きたことも程度の差だけだよね、と言われたら、その通りですね。