ザ・ギャンブラー 熱い賭けのレビュー・感想・評価
全6件を表示
スーパーギャンブル依存症
ひたすら不快な描写が続く。ネタバレになるから言えないがこれはある意味でギャンブル依存症を克服するための啓蒙映画だと思う。結局、「無✳︎✳︎」何が言いたいかは見たら分かるよ。
熱くない賭け
ギャンブルで破滅していく大学教授を描いた、ジェームズ・カーン主演の1974年の『熱い賭け』のリメイク。
オリジナルは確か未見。
この手の作品の場合、ギャンブル・シーンにハラハラし、主人公の動向にスリリングな見応えを感じるものだが、本作にはそれを感じない。
と言うのも、主人公がクズ人間。
大学教授という社会的地位のある仕事に就いていながら、ギャンブルが辞められない。他人の趣味をとやかく言う気は無いが、身体の芯までどっぷり浸かったギャンブル狂、ここまでくるともはやビョーキだ。
金は全てギャンブルへ。
借金は膨れに膨れ上がっている。
見兼ねた母親が金を貸すが、それすら使い込んでしまう。
遂にはヤバい筋から金を借り…ま、後は言わなくても分かる事。
これで性格がまともなら同情の余地あるんだけれど…、借金はギャンブルに勝って返すといった考え。
自分のギャンブル狂を改める素振りもナシ。言うまでもなく、性格もサイテー。
周囲に悪態吐きまくり。
大学教授としても、生徒を無能扱いし、かなり偉そうで挑発的で、自分の教えに酔っている。
教え子と親しくなる。ちょいと関係を持つ。
何処までクズなんだ、コイツ。呆れて逆に天晴れと言いたくなる。
そんな全く共感出来ない主人公を熱演したマーク・ウォールバーグは見事。
当初、肉体派のイメージが強いウォールバーグに、ギャンブルに溺れる大学教授なんて役は合わないんじゃないかと思っていたが、27㎏も減量し、役者魂を見た。
クズではあっても、さすがに自分の人生を変えようとする。
全てを賭けた“熱い賭け”に挑むのだが…
結局は人生の大一番もギャンブル。
どんなに反面教師的に正当化しようとも、見てるこっちから言わせて貰えば、運も作品としてもとっくに見放していた。
ギャンブル・シーンに手に汗握る熱さを感じられなかったのも致命的。
どーでもいい事を。
監督は『猿の惑星:創世記』のルパート・ワイアット。
マーク・ウォールバーグはティム・バートン版『猿の惑星』に主演したハリウッドきっての猿顔スター。
ブリー・ラーソンとジョン・グッドマンは『キングコング:髑髏島の巨神』に出演し、ジェシカ・ラングもその昔コングに愛された。
み~んな、猿繋がり!
ザ・ギャンブル依存症、ここまで来ると逆に凄い
意外と奥が深い作品ではありましたけど、正直面白かったとも言い難く、何か微妙な線の映画って感じでしたね。
オリジナル版は見てないので比較は出来ませんが、リメイクされたと言うことはきっとオリジナル版は多数の方に支持されたのでしょうから、基本的なプロットは悪くないはず。
しかし本作はどうにも淡々としすぎていて、いまいち話に入り込めなかったんですよねぇ・・・。
終わってみれば、意外と奥深い作品だったことに気付かされるんですけど、だからと言って絶賛するような感情にもなれずで。
まあ、結果微妙ってことで・・・通ウケはしそうですけど。
しかしマーク・ウォールバーグが演じた主人公・大学准教授のジムのキャラが、妙に鼻につくと言うか、一ミリも感情移入できなくて、終始イラっとしました。
俺はギャンブラーじゃない?って、そうですよ、あなたはギャンブル依存症ですよ!
これはまだ映画だから何とかなってると言うか、妙に哲学的に語られてますが、リアルではこうはいきません・・・死にますよ、普通・・・とりあえず入院をオススメします(苦笑)
と言うか、むしろ死のうとしてましたよね、完全な勝利でなければ死んだ方がマシみたいなことも言ってましたし。
彼の哲学は渋くてカッコイイと言えばカッコイイのですが、ギャンブルでそれを言われてもなぁ・・・とりあえず周りに迷惑かけるのはやめましょう。
リアルでも勝っても勝っても負けるまで止めない人って見かけますが、それならやらない方が結果ある意味儲かってると思うんですがねぇ・・・。
しかしどんなにボコボコにされてもとことん金を借りてギャンブルに立ち向かう姿は、ここまで来るとある意味脱帽、一切ブレないあの強いハートだけは見習いたいものです。
それと27キロ減量した意味があったかは何とも言えませんが、今までに見たことのないウォールバーグを見れたのは収穫でしたね。
ヒロインがいまやオスカー女優となったブリー・ラーソンだったのも、妙にお得感、作品の内容は個人的に微妙でしたけど、キャストが一級品だったおかげで何とか見れた映画でした。
まあ生徒に手を出すのはどうかと思うし、いまいち恋に落ちた過程もしっくり来なかったのは難点でしたけど、ラストの疾走感は意外と好きかも。
堕ちるところまで堕ちて己を変えろ
面白くないわけでもないけど薦めるほどでもない。
人間関係が希薄に描かれてて、勝ちきるか死ぬかって生き方をしてたのに、急にギャンブルを辞めるって言い出して、そんなに彼女に惚れてたんだとビックリした。
アウトローな男は男の友情に生きて欲しい願望もあって、女かよ…と少し残念だった。
金持ちの苦悩なのだろうが、母親との関係をもっと知りたかった。24万ドルを借りて、絶縁になったわけでもないだろうし、それを使い切ったところで、また泣きついたら貸してくれそうな気もした。
バスケ選手の八尾長もあんまりドキドキしなかったし、ギャンブラーと言うわりにギャンブルの描き方が興奮しなかった。
自分を変えるには、全てを断ち切り落ち切るところまで堕ちて完全なる孤独になる覚悟がないとダメなんだな。
終わり方は好きだった。
全6件を表示