ブルックリンの恋人たちのレビュー・感想・評価
全37件中、21~37件目を表示
アン・ハサウェイが可愛い
主人公:フラニー(アン・ハサウェイ)
ミュージシャン:ジェームス(ジョニー・フリン)
弟が事故に遭い、昏睡状態に。目覚めさせる為、弟の大好きな音楽に触れ、そこで出会うミュージシャンと恋に落ちていくお話し。
静かな話の展開で、夜景を背景に話をするシーンとか音楽とか素敵だなって思うけど、恋に落ちるとこも、惹かれあっている二人が別れる理由も分からなかったので、記憶に残らない作品だと思った。
でも、アン・ハサウェイの魅力溢れる作品!ショートカットも良い!可愛かった♡♡
音楽がよかった
薄っぺらい
切ない恋物語、を期待してたんだけども…
事故に遭って昏睡状態の弟のために、
弟の好きな食べ物や店をめぐり、
弟が憧れているアーティスト、ジェイムズのライブにも行く。
ジェイムズに「弟が事故に遭って…」と打ち明けるが、初対面でそんなこと言われても、っていう戸惑いが大きいんじゃないかな。
しかし彼は弟の病室にギターを持って現れる。たぶん、美人な姉に惹かれたんだろうなぁ。
全体的にゆったりしていて、いいなぁと思ったけど、急に情熱的なラブシーンが入ってきたところで冷めてしまった。
心の穴を埋めたかったのかも知れないし、全てを弟に捧げろとは言わないけど、そのタイミングでジェイムズとやっちゃうのか…と。
夜景が素敵でアン・ハサウェイが綺麗、その他に対して感想の持てない映画だった。
期間限定の甘酸っぱい話
強がりに見せかけて弱い女は嫌い
久しぶりに腑に落ちない作品を鑑賞した。アンハサウェイは美しく、音楽は素敵だけれど、キャラへの魅力を感じない。弟のための行動も本人が言うように全て「独善的」でしかないし、病室で昏睡状態の弟のために歌う音楽で見つめ合いながら互いの愛を育んでいるのを見るのは腹立たしい。結局彼が興味を引いたのは初めから自分のファンである男の子ではなくて美人のお姉さんでしかなく、そういうことが許されるプレイボーイなミュージシャンならまだしもなよなよした男だし、ただのふわっとした一時的な恋物語で終わらせるにはあまりに弟の尊厳を無視しているように思う。ふたりの心の動きもわたしにはよくわからなかった。
邦題だけがなぁ…
じんわりくる作品
始終なんとも言えないじんわりとした雰囲気の作品。心理描写が細かった。《歌》というテーマもしっかり心にくる。けれど、映画館でなく、DVDで充分かなという感じ。映像や音に関して特別なものは感じられない。ストーリーは、恋愛映画としても、家族映画としても良い台本だったのではないかと思う。有名なミュージシャンとの一時の恋。夢物語のようで、リアルなストーリーとエンディングだった。
宇都宮でニューヨークの映画を見る
素敵。
風のように通り過ぎていく恋愛
余韻に浸ってます…
全37件中、21~37件目を表示