劇場公開日 2016年7月29日

  • 予告編を見る

シン・ゴジラのレビュー・感想・評価

全1633件中、1461~1480件目を表示

4.5ジャパニーズ ゴジラ復活

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿

日本にゴジラが戻ってきた❗️

何の脈絡もなく登場し、街を破壊し、他の無意味な怪獣は登場しないで、あくまで人間の脅威となるゴジラ。

エバ敵な要素はあるものの、とにかくゴジラの圧倒的な存在感に魅了されます。

石原さとみがの役がややウザいが、今の日本が抱えている社会背景を織り込みながら作品作りが出来ていて、確かにシン!ゴジラ‼︎

コメントする (0件)
共感した! 5件)
bunmei21

4.0ハリウッド版を見て刺激されました。Huluでも28作品放映のお祭り...

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿

ハリウッド版を見て刺激されました。Huluでも28作品放映のお祭り中ですが、最新作を見て良かったです。特撮に拘ったジオラマなどが見事でした。呑川とか蒲田とかローカルな地名が出てきて驚きました。頼もしい自衛隊の活躍も見どころです。続編も期待します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
arapapa

3.0シン・ゴジラ

2016年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今までに観たことのないゴジラです。これはゴジラなのか?最強の生物である事は認めるが、怪獣というよりクリーチャーのイメージ。ゴジラである意味はないかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
大阪太郎

5.0日本映画最高傑作

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リアリティを追求したり既存の音楽を大胆に流用する庵野監督らしい作品になっていた。

役者も実力派を集めていてストーリーの軸もしっかりしている。

役者は早口だがキャラによって緩急が効いていて、緊迫した空気を醸し出している。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shou

3.5庵野風味の濃い快作だが…

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
たかひで

3.0庵野色強すぎ!

2016年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

石原さとみの演技と、昔懐かしのゴジラのBGM、豪華なキャスト陣はいいとして、エヴァのBGM流すのはどうかと…
あと、キャストのみなさんがあまりにも早口過ぎて。(限られた時間にセリフを詰め込みすぎかも?)
あと、子供と外国人には一切向いてない映画かと思いました。
とにかくアラサーからアラフォーの男性向きの映画ですね。
ちなみに、今回のシンは新ではなく神ということが、最後の尻尾の先で分かりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ギズモ

4.5良かった!

2016年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

エヴァを観た事ないので監督の先入観は無かったですが良かったです。最初のヌメヌメしたゴジラが現れた時はたまげたけど、進化したゴジラは破壊力有りすぎでデカ過ぎ。タワーマンションくらいあるよあれ。アメリカが製作すると家族愛、恋愛、友情みたいな安っぽい設定が不快。シンゴジラはそのような感情は無く、ただひたすら強いゴジラに対して倒す対策に終始し、絶望で破壊される都市を眺める作品で逆に良かった。ハッピーエンドとも思えなかったので、次回作を期待しちゃいます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猫地獄

5.0ゴジラ第一作と庵野秀明、奇跡の悪魔合体!

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
lylyco

1.5期待はずれ

2016年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
のんちゃん

5.0凄い

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿

庵野ゴジラ凄いよかったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オートマタ

3.0庵野作品!!!ゴジラ!!

2016年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

知的

中身は、面白いです。リアルなゴジラ映画というのが、正しい評価です。

しかし、映画としては、いくつか減点ポイントが有り、3点にします。
つまり、100点満点で例えると65点です。

この映画は、ゴジラですが、庵野作品であるというのが、一発で分かります。それほど、監督のテイストが入っています。それは、つまり個性のある映画です。

その為、膨大情報が映画含まれてます。セリフ量のは圧倒的でしょう。特に専門用語が多いです。また、政治色の強い作品です。
ですので、評価が真っ二つになる映画だと思います。
情報量も多いので、テンポが早く感じ、アッサリ終わってしまった感を持つ人はいると思います。

面白いという人は、普段から政治や経済など色々な事を考えているインテリな人であり、ある程度、SF知識や科学知識を持っている人です。

面白く無いと思う人は、その逆です。普通の女性は、もしかしたら、楽しめないかもれません。断片的な情報が掴めず、多分何がなんだかということになるかもです。

そういう人は、もう一回見ようとなるかもですね。恐らく、悪い意味で、見直しです。

絶対楽しくないは、子供ですね。爆睡コースです。
もし、子供で楽しめたら将来有望か、全く可愛くない子供です。

個人としては、楽しめました。一回で全部把握できました。最後のシーンだけ、よく見えなくて不明でしたが、何かの伏線かな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Toshiki

5.0最高です!

2016年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

鑑賞の入り口はいつもハセヒロ様見たさです。
今回も初日舞台挨拶での鑑賞でした。

しかし、観終っての感想は、とにかくすごい!
最高です。

これから観る方もいると思うので、多くは書き込みません。

先入観なしに
純粋に楽しんでほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Usako

0.5ある意味で日本人のためのゴジラ

2016年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 本当に日本人のためのゴジラ。一人の留学生として、率直にそう感じました。他の国で上映しても、誰も面白く感じないだろう。日本政治や法律など過剰の情報、対アメリカの恨み、複雑すぎる専門用語。そういったものは、海外の観客にとって、どうでもいいものだと思います。
 特に酷かったのは、人物、場所、武器や終盤の電車まで、登場するたびに名称の字幕をつけることです。まるで北朝鮮の軍事演習を見ている感じです。
 そして、石原さんの英語、酷すぎます。

コメントする 3件)
共感した! 9件)
Mak

5.0エヴァは見たことないです

2016年7月31日
スマートフォンから投稿

子供のころゴジラが好きでした。覚えて無いけど。
評判が良かったので、興味無さそうな友達を誘って3人で鑑賞。
画面のテンポが早いとか、専門用語、聞き取りにくい、などは確かにありますが、理解しないで雰囲気で十分楽しめます。
子供もたくさんいましたが、みんなグッズを欲しがってたりしてたので、楽しめたんだと思います。
ゴジラはかっこよくて綺麗で満足です。
友人たちも面白かったと言っていました。
曲も嬉しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
5or3

4.5特撮怪獣ものでしょ!ゴジラって。

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もともと恐竜みたいな怪獣が暴れまわって、当時の子供たちの心を鷲掴みしたんでしょ。
もちろん作ってるのは大人なんで水爆実験へのアンチテーゼみたいなものもあったとは思うけど、「エンターテーメント」を作りたかっただけだし娯楽大作だったわけでして。

当事者じゃない人たちが
これはゴジラだ!
こんなのゴジラじゃない!
って、どっちでもいいです。

庵野さんを始めとする製作者さんたちのゴジラ愛は十二分に感じたし、よくもまぁー東宝のキラーコンテンツをこんな好き勝手に作れたなぁーと、ただただあっぱれですし脱帽です!
もぉー、ずっとヱヴァ待ってたらこんなもの作ってたんですね。流石です。

賛否両論あるでしょうけど
だから
シン•ゴジラって題名なんですよね。

「あの」第一形態も絶対ワザとですよね?!

さぁー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版を完結させてください!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ripc02

4.0鑑賞前のハードルが低いほど…

2016年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

シン・ゴジラというタイトルからも溢れ出る地雷臭。進撃の巨人の時の心の傷が癒えてしまったのかまた怖いもの見たさで邦画に手を出してみたくなってしまったが今回は割と当たりだった。ゴジラという人気タイトルに新しいエッセンスを加えつつ、フィクションに理屈やらでリアリティを持たせ、子供っぽくなりがちな特撮を大人の映画に昇華させる手腕は近年人気のアメコミ映画を見ているようだった。惜しむらくは終盤の詰めの甘さか。結末までのラストスパート直前にこの映画のピークがあり、そこからの失速がなければ名作と言えるレベルになっていたと思える。ゴジラのビジュアルと俳優の若干棒気味の演技も残念だが許容範囲内。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
BIG ANGEL

5.0予告編は杞憂たった

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

まさかこんな傑作を作っていたとは思わなんだ。いや、見事だと思う。
なんだあのCGは、ミニチュア大丈夫なのか、とか、石原さとみはまたやらかすのか、とか、すべてオッケーでした。作戦勝ちだと思います。岡本喜八作戦。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ONI

3.5CGの偽物さに気づいたのは私だけ?

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿

50代の父はただただ感動感動で言っても気付かなかったんですが、東京駅や新幹線が突っ込む際のビルのCG映像があまりにも映像的でびっくりしちゃいました。現代の技術ではまだまだ追いつかないのかな?
それと台詞が聞き取りにくい、それがいいところなのかもしれないけど(他の言語に訳すとき翻訳者さん苦労しそう)
あと、石原さとみさんの無駄な日本語と混ぜた英語が耳につく 英語を話すシーンについては別にいいんだけどさあ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ディア

3.5惜しい

2016年7月31日
スマートフォンから投稿

興奮

難しい

肝心のセリフが聞き取りにくいとか、分かりにくい。伏線の張り方が雑で印象に残りにくい。クライマックスが一気呵成で日本人にはちょっと向かない気がしますね。特撮は圧倒的でプロットは良くできているだけに丁寧さが足りないのは残念です。庵野監督がどんな人かあまり知りませんが、出きることなら完全版なるもので出し直せばスゴい❗と言い切れると思います。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
st.etienne

3.0まぁまぁだね!

2016年7月31日
Androidアプリから投稿

怪獣映画としてみたら
面白いかな?
EVAとダブってるような
・・・・・?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Shinobu
PR U-NEXTで本編を観る