劇場公開日 2016年7月29日

  • 予告編を見る

シン・ゴジラのレビュー・感想・評価

全1633件中、761~780件目を表示

3.5色々考える映画だった

2016年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

派手なアクションだと思ったが会議などのデスクワークのシーンが多くて難しい言葉が出てきて難しいところがあった。とてもリアルな人間の心情が表されていて大人になった今ならアクションばっかじゃなくても面白いと思えてきた。
ただ4Dで見たけど2Dで見るべきだと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴす

4.0ガジラ

2016年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初のゴジラ気持ち悪い

コメントする (0件)
共感した! 4件)
いのしし

4.0リアル

2016年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

実際に日本にゴジラが現れたらこんな感じなんだろうな。と、リアルに描かれていた気がします。
映画館で観るべき映画だと思いました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
黄金ぽてと

4.0今の日本を感じました

2016年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Kenji

4.5目的なく意思もなく、ただ突き進む荒ぶる神

2016年8月31日
iPhoneアプリから投稿

「荒ぶる神」!
劇中でゴジラのことをこう呼んでいたけどこのゴジラはまさにそう。
ゴジラの破壊に理由はない!
神に理論的な考えは必要ないからだ!
何よりあの目。初期形態の頃のギョロ目もサイッキョーに怖くてキモかったけど最終形態のあのちっさい黒目!!なんの思考も宿さない、パワーだけを持った生き物がすることは破壊しかない。
自衛隊総出でも歯が立たないゴジラのあまりの強さに「クソッ!!ゴジラはよ倒せ!!止まれ!!鎮まれ、鎮まりたまえ!!」と心の声がアシタカモードになっていたのに、ゴジラが転倒したとたん「あ〜〜!!ゴジラ起きてぇ〜〜!!」とゴジラサイドに寝返るのは私だけではないはず。
怪獣映画って、とにかく軍がバンバン出てきてドカドカ撃ちまくって最後に捨て身の作戦決行!!みたいなイメージだったけどシン・ゴジラの素晴らしいところは、避難民の姿とか、政府の会議の会話とか、記者会見の手話とか、変り種の巨災対の面々の地道な分析とか、そこら辺のリアリティがすごすぎて、あぁ、実際ゴジラが日本に現れたらきっとこうするだろうな(巨災対の能力の高さやキャラの濃さはさすがにフィクションがかってると思いますが(笑))と思うことばかり。いつのまにか手を握り合わせて汗を滝のように流して見入っていた。
ヤシオリ作戦には参りましたねぇ〜。
なぜゴジラはいるのか?とか考えながら観ていた。
まさかゴジラで泣くとは思っていなかった。
また観たいな〜!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ソリータ

5.0進化したゴジラ映画

2016年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これまでのゴジラ映画の歴史を塗り替えるような怪作。初代「ゴジラ」の感覚を現代に再現した製作者のチャレンジが素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
フェネック

2.5期待し過ぎた...

2016年8月31日
iPhoneアプリから投稿

評価も高く、話題の映画だったので、期待していたが.....
普通でした。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
たかえもん

4.0村上龍へのオマージュ!!??

2016年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本作に込められた
課題とカウンターが、ドンピシャ!!で最高だった。

国防と外交における危機管理・対応上の問題を提唱、
これは、
「半島を出よ」だったし、

破壊シーンでの、えも言われぬ衝動感は、「コインロッカーベイビーズ」だったし、

ラストのカタルシスは、
「希望の国のエクソダス」だった。

村上龍からの影響が強く出いているような作風で面白い。

強烈に出色シーンは、2つあって、

1つ目は、
闇夜に閃光を放って米軍機を殲滅するゴジラ!!!
これは、まさに「巨神兵」のそれ!
神々しく、恐れや無力感をごちゃ混ぜにしたような、
「畏怖」の対象だった。
4年前に東京現代美術館で観た特撮博物館を回想。

2つ目は、
石原さとみのセクシーさ!
肌露出はないけど やたらとセクシー

最後のエンドロールで明記される
撮影協力した官庁や自治体がたくさん。
苦労が連続したと想像できる。

よくぞ 本作を最後までプロデュースしきってくれたと
製作陣に感謝したい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
伊助

3.5そこそこ

2016年8月31日
iPhoneアプリから投稿

友人から面白いとの声を聞いて行ってみた。
確かに観ている時はどうなるかハラハラというより、ワクワクしながら観ていた。
登場人物の台詞が他レビューでもあるように、
早口で聞き取れない。
各省庁とのやり取り、素っ頓狂な総理などは面白かった。あと豪華出演陣を惜しみなく使う。
観終わった爽快感はあるんだけど、何だか心に残らなかった。翌日にはすっかり忘れてるし。
個人的には尾ビレを引かないライトな映画なのかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ネコ三昧

5.0『現実 対 虚構』の意味するところ

2016年8月31日
iPhoneアプリから投稿

『現実 対 虚構』その意味するところ、感想の交換や考察の流布が大発生することを予言していたのかもしれません。本当に楽しい現象が起こりました。

ただ、怪獣映画にカタルシスを求めるのであれば、ギャレスゴジラのvsキングギドラを待ちましょう。2018公開予定。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いち

1.0CGは間違いなく日本一。でも

2016年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
run

4.5良いです。

2016年8月30日
Androidアプリから投稿

今まで、ハリウッドのゴジラ以外、観たことがないのですが、これはハリウッドの1000倍は良いです。
エヴァ臭満載。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画館太郎

4.5ゴジラ全部のせ

2016年8月30日
iPhoneアプリから投稿

僕の中で、本当に見たいゴジラ映画っていうのが子供の頃からあった。
それは、
1・ゴジラが歩いてるだけで凄く怖く見えるゴジラ映画
2・ゴジラと自衛隊がガチでやりあうゴジラ映画
だった。
特に、昔からゴジラ映画を見てたとき、メーサー戦車や、スーパーXや、メカゴジラで誤魔化してるゴジラを見ながら、「なんでだよ。もっと強そうな自衛隊の現用兵器あるじゃん。」て思ってた僕にとって、今回のゴジラは福音です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
bando-8

5.0ゴジラ!

2016年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

最初出てきた時のなんじゃー!?から始まり
政府の対応を風刺的に笑える感じで描いていく序盤
それとはまったく対照的な終盤の展開
ラストで主人公が自衛隊に対して言ったセリフは何故か物凄い感動しました

登場人物のセリフが早口なので、物凄いスピード感があってサクサク進んでいく事もとても良かったです
ゴジラが最初に火炎放射をするシーンは物凄い絶望感が出てとても良い

自分の妻の口癖は「映画なんて1回見た同じ奴を2回も見に行く人の気が知れない」でしたが
初めて2回見たいと言いましたので、女性でも楽しめると思います

ただ映画とは関係のない偏見が先行して見てしまうと面白くないのかも?
映画なんて娯楽なんだから、監督がーとかじゃなく純粋に楽しみましょう

コメントする 1件)
共感した! 6件)
だいぢん

5.0ゴジラに勝つために、奮闘している姿が とてもかっこよかった。

2016年8月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラに勝つために、奮闘している姿が
とてもかっこよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
すず

3.5ゴジラのルックスは最近の中で一番よいと感じた、ゴジラへの攻撃シーン...

2016年8月30日
iPhoneアプリから投稿

ゴジラのルックスは最近の中で一番よいと感じた、ゴジラへの攻撃シーン、光線を吐くシーンも迫力があり、邦画のレベルもここまできたかと感じたが全体的なCGのレベルはハリウッドと比べるとやはり劣っていると思う。

残りは箇条書き
・役者が早口過ぎる
・登場人物が多すぎる
・エヴァ感満載、そこに文句はないが出し切れてない役者も多かった
・英語の織り混ぜ方がうざかった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SY

2.0うーん

2016年8月30日
PCから投稿

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 4件)
aricapo

3.5面白かったけれども・・・

2016年8月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
としぱぱ

3.5意外と…

2016年8月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
まつり★
PR U-NEXTで本編を観る