劇場公開日 2016年7月29日

  • 予告編を見る

シン・ゴジラのレビュー・感想・評価

全1611件中、221~240件目を表示

4.0特撮映画の歴史を塗り変えた快作!

2018年4月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

2016年に劇場公開されるや、数々のメディア・ネット上で話題となり、関連商品は品薄状態、この年の映画賞を総ナメするなど、社会現象となったヒット作。

名作名高い1954年版の展開演出はそのままに設定を現代日本の政府・国民に置き換え、迫る巨大な国難にどう立ち向かうか。
アニメ出身の庵野秀明総監督が印象的な映像とセリフで巧みに表現した。

作品のシリアス度、クライマックスの説得力などは54年公開時の時代背景もあり、東日本大震災をベースにした本作をもってしてもやはり前者に幾つもの分がある。
しかし、無理に説得力を持たせず現代の有りのままの日本「国」と「人」が「どうなり得るのか」「どうあってはならないのか」「どうあるべきなのか」を真剣さと皮肉を織りまぜて随所に観客の想像力に委ねる工夫をした。

特撮は過去最高水準の技術を発揮。
荒唐無稽な作品の世界をアナログとデジタルを駆使し見応えある仕上がりになった。
SF映画のように画的に擦りあげ過ぎたり、エンターテイニングに寄り過ぎないリアリティーを取りながらも、東京炎上、ヤシオリ作戦の場面などは特撮映画ならではの観客が高揚するような圧巻の場面を作り上げた。
そしてやはり、ゴジラの存在。
まさに非日常の象徴であり、人類に警鐘を鳴らし続ける不動明王だ。

かつて第1作公開時に特技監督を務めた円谷英二氏が「これまでキワモノ扱いされてきた特撮の分野を大いに発揮し、見返してやりたい。」と語ったそうだが、「ゴジラ」はまさに打って付けの題材だったのであろう。
それを60年以上の歳月を経て樋口真嗣特技監督が再び昇華させた。

特撮映画の魅力を広く世間に再認識させたという意味でも日本映画史に残る傑作となった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ハーシー・カイルトラス

5.0戦争、核、官僚制、様々な日本や世界の現代の問題を反映していた。特に...

2018年4月15日
iPhoneアプリから投稿

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ym

5.0待望の日本製ゴジラ…シンの傑作誕生!

2018年4月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、映画館、TV地上波、VOD

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 37件)
しゅうへい

4.0庵野さんだなと

2018年4月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

エヴァ好きというか庵野さん好きだから楽しみにしてて、ようやく観賞。

3.11を意識して描かれているのは一発で分かる。

作者がそこに対しての意思を正式表明してないから、賛否両論があるのもよく分かる。

でもこれは当時の政府・官僚への批判と、これから、このことを忘れたらどうなるか分かっているな、とラストで示したと思う。

もうひとつラストの決戦にインパクトが欲しかったけど、それ以上に俳優さんたちが素晴らしかった。
というか贅沢。笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Hiromu Amemiya

4.0ゴジラ以外を全てリアリティに費やした傑作です

2018年3月22日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

難しい

現実の日本であの巨大なゴジラが現れたらという設定で、それを見事に現していて良かったです。

官邸内でのやり取りが思うように進まないシーンで高良健吾が「こんなことしてる場合じゃないのに」と溢したりして、皮肉が通ってるなと感じました。

特殊効果も予算が少ない割りに頑張っていたと思います。最初観たときにゴジラがちゃっちく感じましたが、観るにつれて不気味さが出ていて凄く好きになりました。
個人的にゴジラが東京を焼き付くすシーンはトラウマ級でした。音楽の不気味さと炎の凄まじさで忘れられないシーンななりました。
最後のヤシオリ作戦も凄かったです。ビルが倒壊するシーンはハリウッドに負けてないくらい頑張ったと思います。

ただ主要キャストにもう少し心理的な描写をあまり出していなかったのが自分にとってマイナスでした。例えば、ゴジラが東京を焼き付くすシーンや最後の「ヤシオリ作戦」でもかなり死者は出たと思います。
ですので、個人的に死を悼むような描写もあってほしかったです。

ですがマイナス点も含めても、ゴジラを倒すまでの作戦をたてる過程等も面白く、ハリウッド版ゴジラよりも楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サウスポー

4.0作戦会議のワクワク感

2018年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

自分の持っている力やアイデアを出し切って一丸となって問題解決していくところがカッコいい。自衛隊もJRもカッコよかった。
色んな垣根をとっぱらって飛び越えて全力出しきる大人はこうありたい理想です。

初上陸や物が壊される様子、避難の様子が日常と非日常が混在していて、とてもリアルで怖かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かのこ

5.0リアルな日本

2018年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

リアルな日本を描いていた
子供向けかな?って思ってたけど
政治のシーンで法律の話が出たり戦争の話をするシーンもあってことごとが簡単に動かないのも良かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
瀬戸

4.0最近第1作を見る機会があり、面白かったのでちょうど公開されたシン・...

2018年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最近第1作を見る機会があり、面白かったのでちょうど公開されたシン・ゴジラを見た。とにかくキャスト陣がすごい。CGのゴジラは動きもリアルで正直怖かった。第1作のゴジラのイメージとは少し違ったと感じたが、今日の現実に対するメッセージは以前と変わらないように思い、こういった映画は長く見られていくのだと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
牛

4.0これはどうしても面白い。

2018年2月22日
iPhoneアプリから投稿

これはどうしても面白い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みみ

5.0史上最高の『ゴジラ』

2018年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

12年振りの日本版ゴジラ!
ゴジラだけじゃなくキャストもすごかったです‼

コメントする (0件)
共感した! 5件)
HIDE Your Eyes

4.5スピード感

2018年2月12日
iPhoneアプリから投稿

が良かったです。大人が楽しめるけど、小学生の子供達には、まだ、早かったみたい…中学生の男の子は楽しめる仕上がり、です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
eita

4.5ゴジラだけど

2018年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
テツ

4.5やはり、本家日本のゴジラだ!

2018年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
yangwenli

3.0普通。石原さとみの英語が良くも悪くも気になるぐらい。

2018年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

普通。石原さとみの英語が良くも悪くも気になるぐらい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
P-DRAGON

4.0これが日本人の戦い方!

2018年1月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
セツ

3.0都内に住んでいるので、ゴジラが進んでいるルートに 「あぁあそこだ」...

2018年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

都内に住んでいるので、ゴジラが進んでいるルートに
「あぁあそこだ」とか「会社壊されたw」とか思いながら見ていました。
そして、シンゴジラを見てから、アクアラインを通る時少し緊張します。笑

ゴジラが誕生したのは、人間の環境汚染によるものという説明はありましたが、本当の元祖の元祖は、ゴリラを海上で運んでいる最中に核実験をおこなった際にゴジラと鯨が合体して、ゴジラが生まれたということを知りました。

やっぱりこれまでのゴジラを見てからシンゴジラを見た方がいろいろつながります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cenriv

5.0庵野よ、やってくれたなぁ!

2017年12月29日
iPhoneアプリから投稿

近年伸び悩む日本のエンターテイメント産業の限界を突破し兼ねない作品です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
無二村鷲美

5.0最高

2017年12月24日
iPhoneアプリから投稿

映画館にて。

ここ最近でトップクラス。
テンポ良し、内容良し。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
テキスト

5.06回目の鑑賞でもまだまだ楽しめる

2017年12月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

1、2回目 映画館
3回目 ブルーレイレンタル
4、5回目 飛行機
6回目 地上波録画

何度見ても、大興奮するし、一言一言のセリフ全てにつぼる。
毎回泣くし。

最高の出来。
洋画含めても、公開年1の映画。

2019年1月ついにブルーレイ購入

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のぞみ

1.5改めてテレビで見たら糞だった

2017年12月7日
PCから投稿

笑える

単純

スクリーンのデカさに救われた作品。
ところどころ庵野特有のオマージュ(パクリ)があることに笑う。
唯一よかったのはBGMぐらいか。(自慰隊員の特攻シーンは笑いそうになった)

これがアカデミーとかいう国内出来レース大賞に選ばれた当たり、よほど邦画が劣化してるんだなーと別のゴジラが見えた気がする。

まさしく罪のゴジラでしたとさ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かけぽん