「やってることは『未知への飛行』に近い」シン・ゴジラ といぼさんの映画レビュー(感想・評価)
やってることは『未知への飛行』に近い
『新世紀エヴァンゲリオン』で有名な庵野秀明が脚本と総監督を務めた話題作。噂は聞いていましたが、何だかんだあって今まで鑑賞したことはありませんでした。ようやく鑑賞できました。
結論ですが、鑑賞前に抱いていた「怪獣映画」のイメージを覆すような作品でした。
日本が舞台の作品で、日本が舞台である必要性があるストーリー。ゴジラの登場するシーンよりも会議室で人間が議論しているシーンの方が多分長い。観ていて『博士の異常な愛情』や『未知への飛行』を思い出しました。人命を取るか、驚異の排除を優先するか。色々と考えさせられる場面も多かったです。
・・・・・・・・・・
ある日、東京湾アクアトンネルで崩落事故が発生した。地震か海底火山の噴火であるとする意見が多く挙がったものの確証には至らなかった。そんな中、内閣官房副長官の矢口蘭堂(長谷川博己)は、海中に生息する未知の巨大生物によるものだと推測する。会議でそのことに言及するものの荒唐無稽な説である故に全く取り合ってもらえなかったが……。
・・・・・・・・・・
とにかく全編を通して台詞が異常に早口で展開されます。怪獣映画なのに会議などのあまり動きのないシーンが多い本作ですが、演者の顔が次々とアップで映し出されたりして、撮影方法で動きを出している印象です。会議室のシーンが非常に多いので、密室会話劇映画のようにストーリーが進みます。
この会話シーンがとにかく面白い。良くも悪くも日本らしく、何かを決めるのにいちいち会議を開いたり、体裁を何よりも気にして最善の策が取れなかったりするところに多くの観客(特に社会人)が共感できるであろう「あるある」が詰まっていて、怪獣映画なのに会話シーンがとにかく面白い。
俳優陣がとても良くて、脇役に至るまで実力のある俳優を揃えていたり、キャラに合ったキャスティングだったりして、細部までこだわって作られた映画なんだと分かります。
本作を観ていて私は『未知への飛行』を想起しました。
核爆弾を積んだアメリカの戦闘機に「ソ連へ核攻撃をしろ」という誤った指令が出てしまい、大統領や幹部や軍の関係者が会議を開き、どうにか攻撃を阻止しようと右往左往するという映画です。「断固として核攻撃を阻止しないといけない」と考える穏健派もいれば、「この機会にソ連に攻撃を仕掛けよう」と提案する強硬派もいる。核攻撃までのタイムリミットが迫る中で色んな考えを持つ人たちが議論を繰り広げるのを見るのが非常に興味深く面白い映画です。
本作『シン・ゴジラ』も、ゴジラへの対策を行う人間たちは様々な思惑があり、激しい意見の対立が起こります。人命を第一に考える人・ゴジラの駆除を第一に考える人・自分の進退を第一に考える人。立場によって意見が違い、そして選択を迫られるという展開。『未知への飛行』とかなり似ていると私は感じました。
ラストの展開も、テンションが上がるような興奮するような、かなり熱い展開になりますので見応えがありました。主流から外れてしまったアウトローたちが奇抜なアイディアと勇気で大怪獣ゴジラに立ち向かう展開は盛り上がりますね。
間違いなく面白い名作でした。オススメです。