「前半と後半のギャップ」シン・ゴジラ D.M.さんの映画レビュー(感想・評価)
前半と後半のギャップ
とくに最初の30分は昭和のゴジラかと思ってしまった。こんなのを見るつもりじゃなかったという思いが頭のなかでぐるぐる・・・ゴジラの幼生?なのか、この作り込みが昭和感まる出しで戸惑いすら感じる。
あえてそうしたのか・・・・とにかく前半は戸惑い続ける。
後半はようやく下馬評通りの迫力あるゴジラが登場するが、よく見ると、暴走するゴジラ、右往左往する政府、どうにもならない状況、マヒする東京、ゴジラのコントロールを試みる人間、国際社会の目、アメリカ追従、そして福島第一の事故を彷彿とさせるあの車、・・・・このゴジラは福島第一原発を表していることに気づく。
ゴジラという映画に社会性を見出すとすれば「反核兵器」が通底するテーマだったが、このシン・ゴジラで反核兵器から「反原子力」に新たにテーマが変わったのだと感じた。
しかし、前半のチープさもそうだが、破壊の限りを尽くした後のシーンできれいな街が登場するところには限界を感じた。テーマが壮大なだけに。
一見単純だが、深いテーマも内包する映画と感じました。
コメントする