「ゴジラを日本に取り戻した。」シン・ゴジラ 奥嶋ひろまささんの映画レビュー(感想・評価)
ゴジラを日本に取り戻した。
所詮はゴジラでしょ?と思ってる方は全員観に行けば良いと思う。
僕もそう思ってたけど、想像をどんどん超えてくる。
子どもの頃ゴジラ映画って「早くゴジラ出て来いよ、人間の話し合いなんていらんよ」と思ってたけど、今回もメインは人間の手に負えない自然災害の前にあたふたする人間たちがメインだけど、「ソーシャルネットワーク」のような早口な喋りが危機感と相まってスピード感と緊張感を醸し出して飽きなかった。
CGはゴジラ単体とかで観たらやはりハリウッド映画には敵わないかもしれないけど、見せ方で全然リアリティがあるし、世界と闘えるんだなと何だか嬉しくて日本版ゴジラを応援したい気持ちにもなった!行け!暴れろ!見たか世界!と。
もう後は庵野秀明監督の手の内で驚く所で驚き、興奮するところで興奮し楽しんだ。
ゴジラの行進は迫力もあり破壊と火を吐いた後の絶望感と喪失感はハンパないけど、
度重なる震災による被災者への復興の願いと
エールもあり、ゴジラが復興のシンボルのように立っているのも象徴的だった。
コメントする