「エヴァっぽい演出多数の会議映画」シン・ゴジラ えみRさんの映画レビュー(感想・評価)
エヴァっぽい演出多数の会議映画
う~ん。。。なんだか眠たい映画でしたww
ただ・・エヴァンゲリオン大好きなので、庵野さんらしいというか・・
エヴァらしい演出が沢山あって、それはちょっと嬉しかったです。
会議のシーンがやたら多くて、みんな早口言葉みたいに喋っているのでロボットみたいでした。
長い文章噛まずに喋る役者さんには申し訳ないけど、ちょっと寝ちゃった( ˘ω˘ )
それにゴジラの出番少なすぎww
個人的にはエヴァと被せて見ながら楽しんました。
ゴジラは使徒、日本政府はネルフ?(ぃゃ国連(UN)かな!)と見立てて観賞してましたw
第一形態のゴジラは、第4使徒シャムシエルっぽいなぁ~。目とか(笑)
あの目は頂けないよねぇw そこは爬虫類の目の方がリアリティあったんじゃない?w
ヤシマ作戦ならぬヤシオリ作戦とかww エヴァファンならちょっと面白いかもだけど
ヤシマ作戦のBGMやたらと使いすぎで、しつこさを感じました。
本当に作戦実行の時に使って欲しいBGMでした。
石原さとみチャン、格好良いんだけど英語になると急に声のトーン低くなるのが
妙に気になります(;´∀`)
最後のゴジラのシーン・・しっぽにズームインしてましたが
人の手が多数あるように見えましたけど、あれは何を意味してるのでしょうか?
こういう謎を残すとこも庵野さんらしいんですが次回作ある伏線なのかな?
余談ですが・・
庵野さん、一時期鬱状態だったそうですが、このゴジラで気分転換になったようで
エヴァの映画作る気力が出たみたいですね。
庵野さんはエヴァの呪縛にかかってる気がします。
エヴァファンが、あーだこーだ言っても気にしないで自分の納得のいくエヴァの最後を見せて欲しいと思います。
映画終わらせて肩の荷を下ろして欲しいですね。
レビュー読ませて頂きました
ヤシマ作戦のBGMはほんとしつこかったですね!
ゴジラのBGMもほぼそのまま使われていましたが、初代リスペクトやファンサービスというよりは「これ流しとけば満足するんだろ」みたいにバカにされているような気がしました笑
えみRさんのおっしゃる通りエヴァの呪縛そのものです
庵野監督は早くエヴァから卒業して、その才能を新たな作品作りに向けてほしいと思います!