バケモノの子のレビュー・感想・評価
全569件中、541~560件目を表示
おおかみこどもベース
おおかみこどもベースなんかな
ベストキッドをオマージュするのかなと想像してたけど良い意味で裏切られた感じ
生みの親より育ての親がテーマなんかな
後半が時間足りてないというか
急足になってしまったかな
もうちょい楓との絡みが欲しかったかな
細田作品好きで見たけど普通かなぁ
面白かったけど細田作品の中では3〜4番目くらいの面白さに感じました。
最初から中盤までは良かったけど最後の方が微妙に感じた。
サマーウォーズと時かけみたいに最後まで話にのめり込まれる感がなかった。
雰囲気を...
雰囲気を楽しむ作品かな。
感動はできるし、良い設定ですよ。
ただ、あまりに突っ込みどころが多いというか、作り込みが甘いというか...
感動させよう、とかいい映画を作ろう、という上っ面だけ綺麗に作り、細かいところは適当。
もっと設定生かせよ!と、思うところが多々あって...
だからストーリーの細かいところは置いておいて雰囲気を楽しむようにすれば、安定した作品かと。
細田監督の作品は初めて見たのですが、こんな感じなのですかね、どれも。
悪くなさいんだけど、すっごい物足りないというか、抜け落ちてるというか。
ただこれだけは言える。
チコかわいいw
世界一のアニメ映画!
7月11日 TOHOシネマズ市川コルトンプラザにて!
九太(蓮)がときを隔てて、
熊徹といっしょに成長していき、
九太と楓との出会いで
物語がどんどん進展してってた!
熊徹と九太は仲が悪そうで、
本当は仲が良い!
そして九太は熊徹、楓、ほかに様々な人やバケモノに支えられて、
どんどん成長していってた!
しかもラストは感動ものです!
最高に感動しました!
7月17日 TOHOシネマズ流山おおたかの森にて!
ひとりで強くなる。 だれかと強くなる。 だれかのために強くなる。 ...
ひとりで強くなる。
だれかと強くなる。
だれかのために強くなる。
きっと支えてくれる人がいる。
現実では無理なカメラワークを自然な動きで実現!
細かいとこにもこだわり
久々に泣いた。
細田守監督の作品は初めて観ました。
師匠=暴れん坊の熊徹と弟子=生意気な九太(本当の名前は蓮)の奇妙な師弟関係で、お互いに成長する様がとても良く出来てました。素晴らしいです。
独りぼっちの九太は、バケモノの世界に迷い込み、色々とあって熊徹の弟子になるんですが、やり取りが面白かったですね~ ちょいちょい笑いがあったりしましたw
熊徹は九太を強くする為に教えようとするのですが、教え方が下手くそw しかし、九太は独学で、熊徹の動きを真似をしたり、だんだんと成長していきます。(^^) もちろん格闘術も学んでいきます。
楓との関係もなかなかよかったですね~ てっきりデキるのかと思いましたが、デキませんでしたが、ラストはいい形で終わったのでとても気持ちいいですね。(^^)
そして、九太と一郎彦戦で、熊徹のシーンがちょっと悲しかった。。久々に泣きました・・・ 。
ちょっとイジメのシーンが若干キツいですが、それ以外はめちゃくちゃ面白かったです!
オススメです!(^o^)
期待しすぎた?
ちょっと展開が唐突だったり、色んな要素を詰め込みすぎて『広く浅く』状態になっちゃった感じはあります。でも細かいこと抜きにしても素敵な愛のお話です。
(チコは結局なんだったんでしょう……?)
息子は父の背を見て育つ
細田守監督最新作!
「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」…新作発表の度にいつもその年のお気に入りに挙げるので、今回も非常に楽しみにしていた。
見た事ない世界への冒険、アクション、成長、淡い初恋、そして…
「おおかみこども~」が母と子の温かい感動なら、本作は父と子の熱い感動!
父と子と言っても「おおかみこども~」のように血の繋がりは無く、孤独な少年・九太はひょんな事からバケモノ・熊徹の弟子となる。
師匠と弟子と言っても敬意や固い絆はまるで無く、口を開けば言い合いばかり。
片やぶっきらぼうで暴れん坊、片や生意気だからさらに質が悪い。
修行始まっても熊徹の教え方が超下手くそ。
グッと掴んでビュッとバッ?
心の剣?
…所が、この“心の剣”に終盤感動させられるとは。
男同士ってこうも不器用。距離の縮まり方もぎこちない。
しかし、共通するものがあれば自然と距離は縮まる。目に見えてではなく、クサい言い方をすれば、心と心でしっかりと確かに。
強くなりたい。その一心で九太は熊徹を見て成長していく。
ここでニクいのは、九太と共に熊徹もまた成長していく点だ。
修行し、共に成長し、強くなる…ジャンプ世代の男子なら胸アツ必至!
青年になった九太は再び戻った人間界である少女と出会い、自分の生き方に悩む。
独り立ちを許せない熊徹は、さながら昭和の頑固親父。
いつの間にか情愛が芽生えていた。
九太は熊徹に拾われて良かったと思う。
終盤、九太と似た境遇の者が事件を起こす。
その者は、何故父と同じ“バケモノ”になれないのかと心に闇を抱える。皮肉な事にそれがその者を、本物の“バケモノ”へ変貌させる。
九太もひょっとしたらこうなっていたかもしれない。
そうならなかったのは、熊徹が居たから。
確かに熊徹は優しさの欠片も無ければ、立派で理想的な親には程遠い。
が、親の評価は子がどう成長したかで決まる。
終盤、九太をある悲劇と事件が襲うが、逃げ出したりせず立ち向かう。
その姿には紛れもなく、熊徹の強さと逞しさがあった。
息子は父の背を見て育っていた。
スピーディでダイナミックでテンポいい細田演出はいつもながら胸躍る。
徹底的にリアルに描かれた渋谷の街並み、ファンタスティックながら生活臭を感じるバケモノの世界・渋天街。この二つの世界、人間の知らぬすぐ傍で繋がっているというのがまるでホグワーツみたい。
生き生きとしたキャラ描写、豪華ボイス・キャストも熱演。
テンポはいいが展開が急だったり、少年期九太=宮崎あおいと青年期九太=染谷将太のあまりの声の違いは少々難点。
九太の実の父親の存在や九太が最後選んだ道などは人それぞれ評価分かれるかもしれない。
でも、後味良し、満足度の高い夏見るにぴったりのエンターテイメント!
バケモノと人間の師弟の絆なら、タイトルは“バケモノの弟子”。
だが、見れば納得、父と子の熱い感動物語。
だから、“バケモノの子”!
全569件中、541~560件目を表示