劇場公開日 2015年5月30日

  • 予告編を見る

あんのレビュー・感想・評価

全192件中、101~120件目を表示

4.0切ない

2016年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ハンセン病と話でせつない

コメントする (0件)
共感した! 1件)
watsae

4.0美味しいものには

2016年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大切な命、大切な人を祈る気持ちがこもっている。食べた人に自分が大切にされていることを伝えてくれる。
療養所の場面でチラッと出演されている回復者の方々のお顔、みんな笑顔で素敵でした。亡き人の姿もありました。
演技を通して声なき人の小さな声が聞こえてくるようでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Momoko

5.0考えさせられる映画でした!

2016年5月17日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

難しい

【ポレポレ映画祭2016】樹木希林さん、市原悦子さんは流石ですね!そして、たくさん泣きました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
海(カイ)

4.5慈愛

2016年5月16日
Androidアプリから投稿

泣ける

興奮

難しい

ハンセン病については、私個人では科学的根拠に基づいて行動できる。
しかし、それに家族が絡んでくるとそれは揺らぐ。
私の中の倫理観など、さほどに脆い。
浅田美代子は衆愚の象徴で、それに抗える者は少なかろう。
その圧力に屈しざるを得ない非条理を過去の非条理と共に、
永瀬正敏が全身で表していた。
それにもう当たり前すぎて口に出すのも憚られるほどに、
樹木希林の圧倒的な存在感に打ちのめされた。
もはや悟りの境地、
神々しいほどの慈愛とその奥深くにある耐え難い悲哀、
今思い出しても涙が滲む。
かなりのロングランだったので、
何度も映画館に足を運ぶ機会はあった。
だが、テーマの重さが私に二の足を踏ませた。
確かに重くはあったが、それに勝る温かさに溢れていた。
映画館で見逃したのは、痛恨の極み。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みみず

4.0●裏テーマに考えさせられる。

2016年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主役の3人が素晴らしい。
永瀬正敏が時折みせる感情。内田伽羅の芯の太さ。樹木希林は言うまでもないが。

心を込めて丁寧に作ったあんこは、ホントに美味い。
片田舎のスーパー「さいち」のおはぎを思い出した。

じんわり泣ける。映像がキレイ。
小鳥の声、食卓の音などの日常音が、映像に厚みを持たせている。
一方、音を消した「間」がまたなんとも言えない。

風の音の恐ろしさ。

しかし、こういう裏テーマだったとは。
恥ずかしながらハンセン病のことは、ほとんど知らなかったので調べた。

まず、感染する病気ではない。遺伝もしない。
しかし国や医学界は、1940年代にその事実を知りながら、患者を隔離し続けた。
ようやく「らい予防法」が廃止されたのは1996年。国が控訴を見送ったのは2002年だ。

その間、患者たちは差別され続けた。
子供を産ませてもらえない。家族と一緒の墓にも入れない。

一説には、施設内で望まぬ妊娠が多発したからとか、
禁欲を徹底させるよりは、との断種手術だったとか。
隔離することで差別から救ったとも言えなくもないが、
隔離して子孫を残さぬ政策を貫いた医学界のドンがいたとか。

患者たちにとっては酷い話だ。

こうした作品が、ハンセン病に対する正しい理解に繋がればと切に願う。

以下余談。
宮崎駿は施設に頻繁に訪れるという。
「千と千尋の神隠し」でハクが名前を取られてしまったり、
「もののけ姫」でタタラ場に包帯でぐるぐる巻きの患者がいたり。
おそらく本名を名乗れない患者のことなどを表現したと思われる。

ちなみに「日本のゴーギャン」田中一村は、奄美で患者たちに肉親の肖像画を誠意を込めて描いたという。患者たちは、親兄弟に縁を切られる者も少なくなかったので。一村とハンセン病を結びつけたのは、隔離政策を真っ向否定した小笠原登氏。世間がどうあれ、己を信じて戦い続けた者同士というのも興味深い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うり坊033

3.0初の河瀬映画。◎。永瀬正敏が、主人公の葛藤と後悔を見事に演じている...

2016年5月14日
iPhoneアプリから投稿

初の河瀬映画。◎。永瀬正敏が、主人公の葛藤と後悔を見事に演じていると感じました。幸せな日々が崩されはしたものの、樹木希林演じる徳江の人生に 束の間ではあったが光が射したことが救いです。らい病の歴史を知るきっかけになればいい。#あん

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハクタカ

3.0見終えてからわかる

2016年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

悲しい

ドキュメンタリー風が苦手な人は、前半の小豆が主役となる長いシーンで寝落ちしてしまうかも。
あん作りにこんな長い尺必要か?と思う人もいるだろう。

私は映画を見終えてから、無駄なシーンなどひとつも無かったと思えた。
そして、翌日にもふわっと余韻が。

観ている最中というのは、この先どうなるのかが気になって、つい気が急いでしまう。
もっと心に余裕を持って、ゆっくりじっくり観れば良かったなあと思った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Arco

4.0言葉

2016年4月14日
iPhoneアプリから投稿

樹木希林さんの言葉ひとつひとつが
とても素敵な言葉選びや
それを引き立てる景色!

どこかホッするような
あんこが食べたくなります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sngu

3.5甘いなかにピリリと辛い

2016年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

幸せ

ハンセン病に対する差別を扱っている。その全体から漂う静けさのなかに、人々の想いがしっかりと込められていて何度でも見たくなる作品。浅田美代子さんがなかなか嫌な役をさらっと好演している。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りんごえん

4.0とても丁寧

2016年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

すごく丁寧に作られた映画だと感じた。
みんな演技がとても自然で、観ていて引き込まれてしまった。

幸せとは何か、考えさせられる。
働くことができる、食べものを作る、食べておいしい、四季を感じる、人の温かさにふれる、、、
私たちが日ごろ生きていて当たり前になっている幸せを、丁寧に描き、再確認させてくれる映画。

ハンセン病は重々しいテーマ。
恥ずかしながらよく知らなかったから、とても良い学びになった。
人間の心と知恵が、どうか差別を乗り越えられますように。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とっしー

5.0自然体

2016年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

飛行機の中で観ました。
乗客の中で涙がこらえきれず、CAさんに心配をかけました。
そりゃ、50歳のおっさんが泣いていたら気持ち悪いですよ。

演者が全て自然な感じで、まるでその人達の生活を見ているようで。
どんな場面も切ないし、幸せだし。
PVでも流れていましたが
「店長さん、美味しい時は笑うのよ。」という台詞。
辛い時でも笑うことができるんだな、と私も有りがたく
聴きました。
良い言葉です。大事にします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぐみはる

4.5美しく感慨深い作品

2016年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

余計な言葉で評したくない作品

何かを言う為、残す為ではなく、
小豆の、日差しの、風の、出会う全ての物の、
声を聞くために私たちは生きているのだとしたら、
全ての命に生きる意味はある。

生きる事はどんな制限の中でも、
どんな偏見の中でも、
息をのむ程に美しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
akr

4.5あんの声

2016年3月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

やっとこさレンタル!
首を長~くして待ってました!
本当は劇場で観たかったけど地元では上映されず。隣町の映画館では上映されたものの、「駆込み女と駆出し男」とどっちを観ようと迷い、あちらを選び、レンタルになるまで待とうと泣く泣く断念。
近年半年もしないでレンタルになるのに、年をまたいで10ヶ月。長いよ~!
でも、待ってた甲斐があった!
こういう良質感動邦画が好物の自分にとって、極上のご馳走!
去年中に観てたら、間違いなく年間myベストテン入り!

しがないどら焼き屋を営む千太郎の前に一人の老女・徳江が現れ、働きたいと申し出る。最初は断るが、徳江は50年もあんを作ってきた名人。千太郎もその味に魅了され雇うや否や、店は大繁盛。が、徳江のある秘密が噂になり、店を去る…。

徳江の秘密は別にネタバレでもないし、作品の肝でもあるので記す。
徳江はハンセン病患者だった。
まず、ハンセン病について知っておかないといけない。
かく言う自分も「砂の器」や「もののけ姫」などで何となく知ってる程度なので、Wikipediaで調べたものを抜粋すると…

らい病とも呼ばれる感染症。かつては不治の病と言われたが、今では治療法もあり、近年の日本国内での新規患者数は年間0~1人程度。見た目から差別・偏見の対象となり、強制隔離もされた。

徳江がどんな人生を送ってきたか、想像するしかない。
が、どら焼き屋で働き始めた嬉しそうな顔がそれを物語る。
初めて触れた自由、生きる楽しさ、一人の人間としての尊厳。
徳江はあんを作る時、あんに話しかける。
あんの声、あんが歩んできた道に耳を傾ける。
それは徳江自身にも言える。
私たちにも声がある。自由がある。
それを聞いてほしい。
奪わないでほしい、と。

言うまでもなく、樹木希林が巧い。
彼女特有のちょっととぼけたお茶目さ、自分の祖母を思い出してしまうようなお節介焼き、子供のような愛らしさ。そして、悲しみを内面に滲ませる。
この人が下手だった事など、今まで一度だってあっただろうか。
役への憑依、作品に溶け込む佇まい、存在感…この人の演技の素晴らしさをどう表していいか、言葉さえ見つからない。

永瀬正敏も好演。
演じた千太郎も、実はあるものを背負っている。
世間からひっそりと生きている点は徳江と同じ。
不器用・無愛想だけど徳江への理解ある優しさ、葛藤、終盤の涙は胸を打つ。
店の常連客である女子中学生に樹木希林の実孫娘の内田伽羅、一服の清涼剤。

小豆を水に浸す所から始まるあん作り。
手間暇かけて出来上がったあんが何と美味しそう。
あのどら焼きが食べたい。

ハンセン病は影を潜めた。
が、差別・偏見は残っている。
差別・偏見こそ今尚人々を蝕む不治の病。

コメントする 1件)
共感した! 20件)
近大

4.0心に響く

2016年3月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

切なく、悲しく、心に突き刺さる作品ですが、最後のシーンで少し救われました。
何者かでなくても、この世に生きることに意味がある、そんなメッセージが心を打たれます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむまま

3.5他者の尊厳を傷つける時、無知はそのまま罪となる

2016年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドリアン助川の作品が発表されたのは2013年、そんな昔ではないけれど、この頃でもまだハンセン氏病に対する差別的感覚は残っていたのかな?

普通に生きたかったハンセン病患者、徳江。逝ってしまった彼女のかつての部屋は、失ったというよりも奪われたものたちへの想いがこもっているように見えた。そして自分の作ったどら焼きを美味しそうに食べる少女たちを見る彼女の目はそれは嬉しげに光っていた。奪われてばかりの人生で、与える喜びを見出せたこと。それがどれほど彼女の自尊心を力づけたことか。

自分の家の墓へ埋葬を拒否されることの多かったハンセン病患者は、療養所の中に自分たちの墓地を作った。納骨堂とは別に想い出のための木を植えた。失われた命の代わりに新しい命を作り出そうとでもするかのように。それは、現世で得られるもののほとんどなかった人々が、来世にこそ歓びを得ようとするために、渡す梯子の意味を込めたものだったのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rie530

4.0ものすごく自分の祖母を、重ねる

2016年2月21日
iPhoneアプリから投稿

さくらの葉っぱが手を振ってるって振り返してるおばあさんを見ておばあちゃんって少なからず、みんなあんな感じなのだなーとしみじみ そう、しみじみ思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミヤギング

2.5素晴らしい演者たちによる、どら焼き屋さん奮闘記!のはずが、タブーを...

2016年2月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

素晴らしい演者たちによる、どら焼き屋さん奮闘記!のはずが、タブーを明かす社会派ムービーになってしまい、ドラマを返せ、と思った。劇中でも、「せっかく見つけた場所を返せ」というような話の流れあったが、それにしても差別問題でひきはがしにかかるのはあまりにズルい。思考停止ではないか。せっかく見つけた場所を奪われることの悔しさを晴らす手段は政治になってしまう。
永瀬演じる男の感情の動きが、冷淡かつ情熱的で、観客の気持ちと一体化できていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エイブル

4.0偏見や差別や噂に惑わせられないや

2016年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

厳しい現実あるけど、淡々と丁寧に日々を生きていくしかないのだとあらためて思い知らされる映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shigeshigeshigeo

4.0あん

2015年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

アンコール上映のおかげで劇場で観ることができました。DVDかとあきらめかけていました。どら焼きのあん作りが前面に出てきますがかって日本に存在した暗い重い歴史が根底にあります。最近、この手の話題は表に出ませんので若い方には伝わりにくいと思いますが、ある程度年齢を重ねた世代には伝わる内容でした。原作がある良い作品は原作と併せて観る(読む)ように努めています。今回は観るが先になりましたが読むが楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
taiyasan

4.5樹木希林さん、名女優

2015年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

小豆なんてスーパーで買えるくらい身近なのに、突き詰めるとこんなに味わいのあるドラマになるのか。

挑む場所などいくらでもある。足りないのは気づき、もしくは勇気。いずれにしても人生を充実させるのは自分だということを思い知らされた。

重いハンデを悔やんだり人を恨んだりせず、素直に、諦めず、全力で今を生きる姿に心を打たれた。

泣いた。
レビューを書きながらまた思い出して涙腺に刺激。
5ヶ月経過しているのに印象深いのは樹木希林さんの名演技のせい。
とてもかわいらしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TKひっち