劇場公開日 2016年9月17日

  • 予告編を見る

怒りのレビュー・感想・評価

全561件中、261~280件目を表示

4.0「怒り」の根底にあるもの

2016年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

宮崎あおいが演じる女の子の不安定さと、沖縄編の男の子(無名の俳優?)にググッと引き込まれて、最後にはどうにも消化できない「怒り」の残骸を植え付けられた。
結局どんなに言葉で説明したって、その人が感じた本物の怒りは誰にも分かってもらえない。分かるわけがない。
犯人の動機もそうだ。あのとき犯人が感じた怒りは本物だったのだろうけど、それをどんなに言葉で説明されようが、犯人と同じ境遇で生きてこなかった赤の他人が彼の怒りに触れることはできない。
信用することの危うさや難しさ、信用されることのもどかしさや憤り、どの感情ひとつ取っても美しいだけではないリアリティがあったように感じました。
見応えがあって色んな登場人物のシーンごとの心理状態の解説本とか出して欲しいくらいだけど、映画に関してはもう一度見る勇気はないかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
無糖

4.5演技力で底上げされた映画。

2016年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

鑑賞後、久しぶりにずっしりとした重さを感じた映画でした。「役者の演技の重み=作品の重み」になっているような、このキャストでしか出せなかった重みを感じます。

原作も読まず、映画館で観ると、それぞれの立場での緊張感・緊迫感を味わえると思います。

役者さんたちの演技力でグンと底上げされた素晴らしい映画でした。

あと、、宮崎あおいが光を纏うと圧倒的な透明感を放つ。すごい女優さんだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Megumi

3.0まぁまぁ

2016年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

この監督の作品をみるのは2作目。
次回作も見たいなとは思ったけど皆が絶賛する程ではなかった。
だけど嘘っぽさがない演出、それぞれに感情移入が出来る俳優たちの芝居に、二時間以上もあるのに一秒も退屈しなかっただけで「ありがとう」と言いたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
自由の座

4.5人を信じる難しさを知る映画

2016年10月23日
iPhoneアプリから投稿

なんてことない。
3つの場所で
3人の男がいて
3回の出会いがあった
3人はただ、素性がよくわからず
なんとなく、昔起きた一家殺人犯に似ている
それだけの映画なんだけど
これだけいろんな事を感じられるんだと
心から信じた人を、たった一瞬疑ってしまった
それだけで、一生彼は貴方を信じないかも
や、そんなこと気になんてしてないかも
映画の終わりにはただただ誰も犯人じゃありませんようにと祈っている
不思議な気持ちになる映画でした
最後は涙が止まりませんでした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いなり

5.0人って………

2016年10月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

胸が、つまります。
ほぼ坂本龍一のせいだ。

森山さんいいキャラしてる!
高畑さんに泣かされるとは……。
広瀬すず、ありですね。
のび太(30)はどこにもいません。
三人とも疑ってしまった。
だって殺人犯の顔が、ねぇ。

人っていとも簡単に心が動くのね。

あと少しですが、見に行きたいなら是非。

これ前編後編にしてもよかったんじゃないかと。64を一個にまとめたらこんな感じになるのかな。

あと、千葉にある車は確認できた限り、
あ の 会 社 で す 。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ワッフルつね

3.5人を殺さないとダメなんですかね

2016年10月23日
Androidアプリから投稿

ストーリーが嫌い ただ人を殺せば良いのか?

広瀬すず、今後期待

コメントする 1件)
共感した! 1件)
オットー

4.0深い

2016年10月22日
iPhoneアプリから投稿

これは見るべきだな〜〜
本当に深かった
強いメッセージが込められた映画でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぽん

4.0長さは感じない

2016年10月21日
iPhoneアプリから投稿

2時間超えの長さですが、それを感じさせない内容。ずっと、集中しで観れました。

どの俳優さんも、熱演で見応え十分。

でも、見るのに体力のいる映画。

見終わって疲れました…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みかぽん

2.5御免なさい,一寸皆無な所ばっかり残っちゃった

2016年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もう上映が終わっちゃうと,慌てて鑑賞〜名を馳せている役者陣を揃えた作品なんだぁ〜と思いつつ、頭悪いようで…色んな場所で,曰く付きの人間が色々とやらかしたようだが…頭可笑しく見せたいのか?人殺しだぞ!という怖さ?を見せ付けて、ビビらせて,深くて,恐くて濃〜い作品なんだぞ❗️と言いたいのかなぁ〜と,思っちゃったという感想でした,チャン,チャン・・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
サクちゃん

4.0怒りをどこにぶつけていいか分からず苦しくなる映画

2016年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

これは間違いなく日本映画の歴史に残る作品だ。

まず(読んだことないのだが)原作の小説が巧み。最後まで真実が分からず読む/観る人に受け止め方、感じ方を委ね深みのある物語になっている。
そしてそれを錚々たる実力派俳優たちにより重厚でホンモノの映像作品に仕上げられている。松山ケンイチ、綾野剛、森山未來なんてこのためにいたのではないかと思うぐらい、事件の重要なキーとなる顔の系統が似ている役者を見事にキャスティングしたものだ。それらを微妙に見え隠れさせ三者の画を掛け合わせうまく映像化している。

もうそれぞれの登場人物の内面や心情変化がにじみ出る役者ばかりで、いろんな想いに引っ張られ胸を締め付けながら感情移入していく。渡辺謙と妻夫木聡の泣くシーンなんて素晴らしすぎるよね。

人は皆、相手を守りたい愛情と自分を守りたいエゴを持ち合わせ、互いに牽制しあい生きている。信じることがすべてではないし、疑うことが間違いじゃないことだってある。そういうぶつかり合いやすれ違いが人生というものなのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もの語りたがり屋

4.0人間性のミステリー

2016年10月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ただ犯人探しのミステリーではなく人間の不可解な深いところを探る映画でした。豪華な俳優を一斉に見られたのもよかった。脚本と音楽がとても魅力でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
drtaing

4.0胸に刺さる

2016年10月19日
iPhoneアプリから投稿

重い映画はもともと得意ではないですが、予告が流れてる頃から圧倒されるものがあって、ようやく観ることができました。

信じることの難しさ、疑うことの苦しさ、大なり小なりそれぞれが背負ってるものの重み、いろいろグサッときました。

俳優陣も豪華で、見入ってしまう映画でした。

描写は重かったですが、良い映画だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆう

4.0犯人よりも

2016年10月18日
iPhoneアプリから投稿

人間を探せる映画。
充実した時間。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kawanaoko

5.0面白い久々にパワフルな邦画

2016年10月18日
スマートフォンから投稿

映画館で泣いたのどれくらい前だったかなぁ…と思いおこしてしまいました。2時間半いとも簡単に観入ることができました。よくある私の2時間を返して感がなかった最近珍しい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
れいちゃん☆☆

4.5重く胸に刺さるメッセージがいい

2016年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

殺人事件の犯人が整形して逃走している中、
4人の男女の前に3人の謎の男が現れた話。

なんともまあ心臓が痛い映画だった。

衝撃の設定、衝撃の展開が続く。
思わず目を背けたくなるシーンもあるけど
魅入ってしまう、これが坂本龍一の力か。

この人が犯人かもしれない…
いやこの人が犯人なわけない…

人のことを信じれなくなると人を傷つけるし
人のことを信じすぎると傷つけられる。

どちらがいいのか問いかけてくるけど
そこに正解はなくて、
理不尽さや人間の不完全さに
ただひたすら叫ぶしかない
ことを伝える映画だったと思う。

すごーーーくしんどかった。
でも、結論いい映画だった!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
マスノブ

3.5俳優さん達の熱演が光る作品です。

kさん
2016年10月17日
iPhoneアプリから投稿

俳優さん達の熱演が光る作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
k

4.0はまりこむと抜け出し難い

2016年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

泣ける

悲しい

タイトルは「怒り」原作を読了していないので何ともですが、スタートとラスト以外は怒り以外の感情が溢れ踊り物語を彩っている印象。そして不気味な寒気とともに一気にラストへ。
自分の中の感情とも気が付けば向き合っていて、映画館を出た後何かがスッと晴れたような気になりました。
色々と体力の必要な作品でしたが、その内にゆったり視返してみたいものです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lynx09b

5.0全編クライマックスの凄い映画

2016年10月16日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

陰湿な話しは苦手なんですけど、あまりにも評判が良かったので思いきって観てみたら…

本当に良い映画でした。

たった一枚の写真がそれぞれの場所で関わった人たちをかき乱していく。

蓋をしていた傷口を、諦めていた筈の幸せを、愛おしいしあわせな時間を、信じる気持ちを、人の心の中にある大切なものをかき乱し葛藤させ追い込んでいく。

信じることが出来なかった自分に対する怒り。

信じていたが故に許せない相手に対する怒り。

誰とも共有できない痛みに対する怒り。

様々な怒りを、時に切なく、時に息苦しく、観る人の心に叩きつけてきます。

人が人を愛すること、信じることの根拠がいかに不確かで脆弱なものなのかを思い知らされます。

大切な人やものを守る気持ちは、自分自身を守る気持ちを遥かに凌駕してしまう。

そして守りきれなかった時に襲われる無力感や絶望感、守れなかった自分自身に対する怒りは人を狂気に走らせてしまうこともある。

激しく争い、競争し、奪い合う世の中だからこそ、今一度立ち止まり考えなければいけないのかもしれません。

沖縄の米軍基地、マイノリティ、閉鎖的な村社会といった、現実に噴出し解決の糸口すら見つかっていない問題に深く鋭く斬りこみつつ、重くなりがちなテーマを、全編クライマックスとも言うべき最初から最後まで張りつめた緊迫感のある演出で2時間22分という上映時間を30分ぐらいにしか感じさせない凄い映画でした。

観終わった後は暫く言葉が見つからず、場内が明るくなっても席を立つ事が出来なかったです。

今このレビューを書いて湧きあがってきたのは『怒り』のタイトルとは違って『受け止める』そして自分を強く信じ『這い上がる』って気持ちです。

この映画が一番素晴らしいのは、それでも前を向いて生きて行く勇気をくれるからなのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
秋

5.0私はこの殺人犯の怒り、分かる気がしました。 人を見下して自分を保っ...

Fさん
2016年10月16日
Androidアプリから投稿

私はこの殺人犯の怒り、分かる気がしました。
人を見下して自分を保っていて、
嘲笑うようにして生きている。
そしてそれを文字にして発散する。
思い当たる方はいらっしゃるかと。

でも心の底に世の中の理不尽に対する悔しさ、情けなさ、恐怖、怒りが溜まって溜まって、爆発してしまう。

脆さ、弱さ、捻じ曲がった純粋さを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
F

4.0重い

2016年10月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

さすが豪華俳優尽、見いってしまった。でも重いし、グロいしもう一度見たいとは思わない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
okuy
PR U-NEXTで本編を観る