劇場公開日 2016年9月17日

  • 予告編を見る

「細かいリアルの積み重ね」怒り ERINさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0細かいリアルの積み重ね

2016年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

三つの全く関係のない場所と人々の生活が、ある事件によって揺すぶられる。

今、社会が抱えている社会的な問題が本人たちはそうとは気づかず、影響を受けて生きている。一見個人的な出来事だが、それぞれが「やり場のない怒り」に気づいていく。

社会的な怒りは、怒りを持つ自分に強さがなければ持ち続けられない。相手は巨大すぎるわりにつかみどころがないし、すべての人が共感を持って助けてくれるとは限らないし、生きているうちに解決するかもわからない。

では何がやり場のない怒りの支えになるのか?

映画のなかで明確に答えが語られる訳ではない。が、その答えを自分なりに見いだす力になる映画だと思った。

また綿密な取材を元に実際の場所を用いた作りで、とてもリアル。風俗のシーンがある。「あの子はお客の求めにすべて応じちゃうんですよ」という女の子は、少しだけ他の女の子とは違う。おそらく一般社会のなかでは賢く仕事をこなしたりはできないタイプなのだと思う。実際風俗で働く女の子が抱える事情を鋭く切り出していると感じた。

その他実際の逃亡犯の報道や足取りを彷彿とさせるエピソードなど美しい景色のなかにも緊張感を持たせる。

それにしても豪華キャスト。そしてそれぞれの役者さんが自分の新たな一面を見いだしてさらけ出していつのではないか。

記者会見で言っていたからネタバレにはならないと思うが、実際に一緒に住んだという男ふたりが、ガラスみたいに壊れそうな愛を持って寄り添い合うのが、とても自然で心暖まりさえする。

わたしの怒りを見つめて、そのマイナス感情を支えられるまわりの人々や自分自身を信じて生きていきたいと思う。きっと今後の彼らもそうするだろう。

ERIN