劇場公開日 2015年2月21日

  • 予告編を見る

「極めて難しいテーマ。共感できずとも見るべき」みんなの学校 ぽりおさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5極めて難しいテーマ。共感できずとも見るべき

2024年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

笑える

悲しい

 本当に面白かった。
 巷に溢れる臭い演技や演者に飽き飽きして、偶にこういうドキュメンタリーを見るとズガンッと胸を撃ち抜かれるような気持ちになる。小学校時代のことを色々思い出しながら見ていた。
 本作は大空小学校というインクルーシブル教育を取り入れた学校のドキュメント。障害のある子も問題のある子も同じ教室で学ぶ。これは見方によっては本来もっと勉強出来るはずの子が他の子の影響が足かせとなる可能性もある。分かれて学ぶ、一緒に学ぶ、どちらが良いかは人の価値観に委ねられるが、国は現在インクルーシブ教育を推進している。この教育を受ける機会をどう捉えるかは極めて難しいテーマであり、本作では皆が平等に受けられる教育を目指す。根幹にあるこの方針に共感出来ずとも見たほうが良い。
 舞台は大阪の大空小学校、大阪弁なので他地域の方はちょっと引いてしまうかもしれないが、自分は大阪で生まれ育ったので違和感はなかった。
 大筋では前述した方針で学校運営をする木村校長に寄り添った形で進行していく。小学生達は汎ゆる問題を抱えている、障害がある子はいる、騒ぐ子はいる、家庭の事情で登校できない子、そしてそれらを面倒見る子。保護者。そして先生の失敗や反省、歓喜。全ては日常に溶け込んで進むが一つ一つの意味はとても重い。
 作中、失敗を精算し、感情的に大人になろうとする子と剥き出しの感情を押し付ける子の場面があり強く印象に残った。自分はブルリと身震えてしまい、少し泣いてしまった(ネタバレはしないので見てほしい。自分が小学生時代を思い出したのはこういう細かい既視感があったから)。
 思想や言葉遣い、結論の付け方など、なにかにつけ人を選ぶ作品ではある。が、上映会等機会があれば見てほしい。自分は市役所の上映会でみた。

ぽりお