劇場版 MOZUのレビュー・感想・評価
全141件中、1~20件目を表示
MOZUは大好きな作品ですが劇場版のビートたけしは完全にミスキャス...
MOZUは大好きな作品ですが劇場版のビートたけしは完全にミスキャストの極みです。
ラスボス感が全然なくて”ただのビートたけし”でしかなかったですし、どうしてもっと作品の雰囲気に合ったキャストをしなかったのかと残念でなりません。
新谷が完全にヒーローw
ドラマ「MOZU」の新作劇場版作品。
前から気にはなっていたのでドラマ版をプライムで見てみる事に。
するとこれがすっごい面白い。
西島秀俊は元々好きな役者でしたが、香川照之は苦手でした。
が、このシリーズで少し好きになりましたよ。
それと西島はやはり格好良いですね。あとあの身体がすごい。
チンニングのフォームなんて完璧で驚きました。
さてその劇場版。百舌鳥はドラマ版で綺麗に収まっているので、ずっと影のようにいたダルマが語られます。
が、もうキービジュで正体バレてて何じゃこりゃって感じでした。
あと、似顔絵からダルマはずっと小日向文世だと思ってましたよ。
キャストは今までの面々に、追加枠も伊勢谷友介に桃李くんなど豪華。
今回は巻き込まれな系の導入でスタート。
人質の交換と倉木奪還のシーンは、その同時の構成もあって見応えがありました。
それと新谷が完全にヒーロー扱いですね、現れた時はグッときちゃいましたもの。
ここの対決はかなり熱く、作品のハイライトではないでしょうか?
この時に流れる例の百舌鳥の件り。これがまた良いですね。
ただ、今までの陰謀の真相に迫っていく進行とは違うので、TVシリーズのヒリヒリした感じは希薄でした。
一応延長上の物語ですが、位置的にはサイドストーリーや外伝って感じでしょうか。とはいえ大杉探偵事務所ほど別物ではありません。
それでもダルマの正体(驚くほど軽かったけど)や、何より娘の真実が語られたのは大きかったです。
そこに無言電話のエピソードも絡めたら素晴らしかったですね。
エンドロールでのシリーズ映像も、よくあるって言えばよくあるんですが、ちょっと感慨深かった。
世の中的に結構不評のようですが、個人的には中々面白かったですよ。
初見さんは完全においてけぼりを食ってしまうような内容。 私はドラマ...
66点
わたくしが大好きな作品MOZUの劇場版
映像化不可能と言われた本作をTBSとWOWWOW共同制作でシーズン1、2と送ってきて今作に至るわけですが、他のドラマ上りのサスペンスもの同様今作もこの映画単体だけで楽しめるかと言ったらクエッションだと思います。
ドラマから語られていたダルマが割とあっけなく出てきてしまって、いくら主人公だからと言ってちょっと関係がある公安刑事が闇の組織の黒幕と会えるのか、、、と思ってしまった。
相変わらずのアクションや邦画のワンランク上のスケール感には関心しました。
松坂桃李もいい演技していました。孤狼の血や新聞記者より前でまだどちらかと言うと若手俳優の一人くらいだった彼ですが、ビル占拠や池松壮亮とのバトルは痺れました。
池松壮亮もこのMOZUきっかけに飛躍していった印象で、一人二役で狂ってるところもあれば物静かに淡々と戦っていたりと、彼自身の引き出しを披露できた良い土俵に出会えたなあと思いました。
普通に面白い
うーん、期待しすぎたか
終止符を、打て。
日本でハゲといえばダルマ(えっ⁉️)
娘が謎の死、妻が爆弾テロに巻き込まれた捜査官が、ドラマ版では妻の謎を追いかけたが、今回は劇場版は娘の謎を追いかける。
ドラマ版でも「夢でダルマが出てくる」と言う女巡査部長の真木よう子発言にてドラマにも実物が登場しなかったダルマの初登場。
劇場版公開当時はこの映画に期待した人はかなり居たのではなかろうか?
ドラマ版パート1は中々日本ではあまり観られる事の無い謎めいたスリリングなMOZUについてのドラマ。
パート2は1よりかは薄口になってしまってはいたが、「日本に海外潜水艦かよ!」とツッコミや親子愛もあり中々楽しめた私。
、、、
だが、今回は裏切られましたww
映画ならではの海外ロケにてお金も使いアクションもあるが、「このアクション欲しい?」であり、ダルマを使ってもMOZUの本筋から離れる番外編の様な話になり、超肩透かし。和彦も脇役。娘さんの件も無理矢理の様な。
ダルマ演じる北野武も「こんな役でもギャラはお高いんでしょうね、、、」感満載でラストも超肩透かし。
似顔絵がまず似てないんだよね。六平直政が1番似ている様なw
シリーズ好きにはパート1の宏美:池松壮亮vs中神:吉田鋼太郎戦をお口直しに観たくなる映画です。
テレビシリーズからはや4年
鑑賞するに間が空きすぎたか。思い出しつつ、ようやくの完結編を堪能する。
見どころはやはり格闘かつカーアクションシーンだろう。そこに力が入っている証拠に、日本ではなくあえて海外ロケなのだから、路上でのドッカン、バリバリが遠慮なくて見ごたえ満点。
役者のみなさんも本当に動ける方ばかりで身のこなしもウソ臭くなく、むしろ美しかった。
物語は真実を追い求めて二転三転、気が抜けず、最後の最後、知りたいところも明らかとなるのだから満足もできる。
ただしあまりにアクションがすごすぎて主人公が不死身キャラっぽく、逆にそれがギリギリを責めたはずのアクションを無に帰しているようでもったいないような。
とはいえ、近頃こうしたゴリゴリの肉弾戦も銃撃戦も少ないだけに賞賛したい。
まとめ方が雑すぎる
ドラマの方がいい
楽しみました
全141件中、1~20件目を表示