映画 ビリギャルのレビュー・感想・評価
全440件中、221~240件目を表示
本人も先生も母親も凄い、感動した!
予想以上に良かったし、予想以上に泣けたぁ~。
これならすこぶる評判がいいのも納得です。
まあ原作がベストセラーとは言え、このタイトルですから、正直半信半疑だったのですが、結末が分かった上で見てもこれだけ感動できるのですから、土井裕泰監督の手腕、お見事と言ったところでしょうか。
しかし学年ビリから慶応へって、本当にある話なんですね。
私はそもそも慶応なんて目標を立てることすら考えたことが無かったんで、やはりまず高い目標を設定することの大事さに感心させられました。
そして本人同様、先生も裏で多大な努力をしている姿を見たら、やっぱり出会いって大切だな、それによって人の運命も変わるなと・・・そんなことも痛感させられた作品でした。
坪田先生の褒めて伸ばす指導法にはとにかく感心させられた訳ですが、勿論さやかの素直な性格、そして母親あーちゃんの多大なるサポートがあって成り立った話と言うことも忘れてはいけないですね。
一歩間違えばモンスター系母親にも映り兼ねないあーちゃんでしたが、愛の深さ、娘を思う気持ちには感動でした!
さやかの頑張りによって家族が再生していく様子や、さやかの友達の応援ぶりも印象深かったです。
有村架純、伊藤淳史、吉田羊の演技も本当に素晴らしかった。
それと何気に妹ちゃん、健気に耐えたね、陰のMVPだ。
久々の文句なしの五ツ星
最後にあなたは騙される!
◎
良い。
これが実話だってんだから、驚く。
素晴らしいサクセスストーリーだった。
勉強ができるとか出来ないとかじゃなく、目標を成し遂げた意思と、それに伴う自信、それこそが大事なことだと思えた。
今後、この作品を引き合いに出し、子供に語り聞かせる時には、その部分こそしっかりと伝えたい。
努力は報われるとは限らない。
だけど、それを成し遂げた人は、すべからく努力している。
そういう事だと思う。
保護者に見て欲しい
号泣
最初は暇つぶし程度だったがここ最近の映画で一番泣いた。自分の受験勉強を思い出したのもあり母親と一緒に喜びあったこと父親に対する心情が重なり号泣した。この映画を見てから目標に対するやる気が増した。観てよかったと思える映画。
思わず感情移入してしまいました。
見終わった後、この映画を映画館で見ることができてよかったなと思いました。そのくらい本当に感動しました。
さやかちゃんを見て、当時の学生の自分を思い出して感情移入してしまいました。
坪田先生みたいな先生がいたらよかったなあとまた同時に思いましたが(笑)
いま、夢に向かって頑張っている人、悩んでいる人、本当にいろんな人にこの映画見てほしいなって思いました。
そして役者さんたちの演技も素晴らしいかったです。(特に有村架純ちゃんと吉田羊さん)
近年、一番オススメできる邦画だと思います。
最初はおじさんが入るのに抵抗がありましたが、始まってみると完全に入...
全440件中、221~240件目を表示

 
  










