「幸せの定義はひとつではない」トイ・ストーリー4 天秤座ルネッサンスさんの映画レビュー(感想・評価)
幸せの定義はひとつではない
この映画を見て、子どもの時に失くしたおもちゃのことを思い出した。もうずっと忘れていたあのおもちゃも、もしかして自分の世界を探しに旅に出たのかも?なんて、ついそんなことを思い浮かべてしまった。
「トイ・ストーリー」シリーズは「3」の結末が素晴らしく、もう見事に完結したものと思っていた。玩具としての生き方(なんか不思議な表現)、遊び継がれていく尊さみたいなものを感じて、そしてそれは子どもが大人になっていく成長の証なのだと思わせる素晴らしい終幕だった。だからまさか「4」が出来るなんて思わなかったし、寧ろ「4」なんて作っちゃだめなんじゃないの?と思っていた。でも今回、私はまたしても震えるほど感動しましたよ。「3」とは違う新たな別れ。もうひとつの別れ。もしかしたら本当の別れ。「3」の別れを「卒業」とするなら、「4」の別れは「引退」に近い。
話の大筋は、いつもの「トイ・ストーリー」の基本フォーマットに則り、逸れてしまったウッディがみんなのもとへ帰ろうとする冒険と、ウッディを救出しようとする仲間たちの冒険。そこに新キャラのギャビーギャビーも投入しつつ、テンポのいい展開でワクワク楽しみながら観られる感じ。今回はボー・ピープのキャラ変が大いにポイントだなと思っていて、時代の流れと価値観の変化を彼女が象徴していたような気がする。
今回の結末に関しては、もしかしたら賛否両論あるかもしれないと思うし、ある意味で「トイ・ストーリー4」は大傑作であると同時に大問題作なのかもしれないとも思う。それまで映画が描いてきたおもちゃとしての存在意義を根底から覆してしまうことになるし、ウッディが貫いてきた信念を真っ向から逆転させることになる。でも価値観というものは変わっていくものだ。見た目が変わらないから気づかないけれど、おもちゃにも感情があって意志があるのなら、人生経験によって価値観が変わってもおかしくない。もう本作の時点で人間とおもちゃは完全に対等だ。ウッディは老成したのではないかと思う。と同時に社会としての価値観も多様になり変化を遂げている今この時代にウッディの出したあの答えは「幸せの定義はひとつではない」という教えにも思う。子ども部屋を飛び出せば、世界はこんなに広いと気づかされるラストシーン。いつも子ども部屋に戻るために冒険をしてきた。でも「子ども部屋に戻らなくてもいい」という新たな幸せの定義を発見した。私はとても清々しいエンディングだと思った。