カプリコン・1

劇場公開日:1977年12月17日

カプリコン・1

解説・あらすじ

 打ち上げ寸前だった有人火星宇宙船カプリコン1の3人の乗組員が船外に連れ出される。宇宙船の故障が発覚したものの、それを公表できず、やむなく関係当局は大掛かりなセットを組んで、その成功をでっち上げることに。中継映像から不審なものを感じた新聞記者コールフィールドは調査を開始。一方、3人の乗組員たちは闇に葬られようとしていた! 全世界をあざむこうとする陰謀に立ち向かう者たちの戦いを描くサスペンス巨編。

1977年製作/129分/アメリカ・イギリス合作
原題または英題:Capricorn One
配給:東宝東和
劇場公開日:1977年12月17日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1

写真:Everett Collection/アフロ

映画レビュー

3.0 鑑賞記録

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ドキドキ

鑑賞記録

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ベルーガ

4.0 【NASAの面子を掛けた国家ぐるみの有人火星探査機着陸捏造を、スリリングな数々のアクションと共に描いたポリティカルサスペンス。NASAの捏造が暴露されるラストシーンが印象に残ります。】

2025年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

幸せ

■アメリカ・ヒューストン。NASAによる人類史上初となる有人火星探査船、カプリコン・1号打ち上げの秒読みが開始される。
 だが、発射直前に3人の宇宙飛行士は船外へ連れ出されワゴンで基地から遠く離れた土地に連れ去られる。彼らはケラウェイ博士(ハル・ホルブルック)から、機体の故障により有人飛行が不可能になったことを聞かされるが、NASAは威信をかけて、彼らが火星に着陸した”映像”を流すのである。

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・この映画を観ると、思い出すのは昨年鑑賞したコメディ「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」である。
 彼の作品のヒントは、この作品に有ったのではないかと思う程である。

・新聞記者コールフィールド(エリオット・グールド)が、一人の飛行士の妻が夫と話す会話の不自然さに気付き、車のブレーキに細工をされながらも、そこから真実を突き止めて行く様はスリリングであり、且つ、NASAの横暴さが露見する過程は観ていて恐ろしい。

<今作はNASAが製作協力を止めた事でも有名であるが、それはそうだろう、とも思った作品であり、帰還途中に機体爆発により亡くなった筈の飛行士たちの国家総出の葬儀に、”生きている”宇宙飛行士と記者が走って来るラストは、爽快である。>

コメントする 1件)
共感した! 5件)
NOBU

4.0 嘘は真とならず

2025年9月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅうへい

0.5 タイトルなし(ネタバレ)

2025年7月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ