劇場公開日 2015年2月21日

  • 予告編を見る

「戦争は、喜ぶよりも悲しむ人のほうが断然に多いものだ」アメリカン・スナイパー 栗太郎さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0戦争は、喜ぶよりも悲しむ人のほうが断然に多いものだ

2015年3月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

作品のクオリティは、安定感抜群のクリント・イーストウッド監督。
いまさら、イラク戦争の是非は問わず。主人公クリスが、PTSDに苦しむ。戦地と日常とのギャップが激しいせいだ。
徐々に笑顔が戻ってきて、ほかの傷痍軍人のケアに勤しむクリス。最後の場面では、もうそうなってしまうのでは?というフラグがたっていたから想像はできたが、その事実をクレジットで紹介する手法に、むしろ胸に迫ってくるものがあった。(実在するクリスの子供たちに配慮したからだというが)
そして、沿道に立った数多くの人々。これは実際の映像だと、みていてわかった。それがまたさらに、胸を締め付けてくる。
先日観た「フォックスキャッチャー」同様に、最後にドーンって気持ちを持っていかれた気分。
あれ?、どっちのカミサン役も同じシエナ・ミラーじゃないか。

栗太郎