劇場公開日 2015年2月21日

  • 予告編を見る

「米国人狙撃手」アメリカン・スナイパー ロロ・トマシさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5米国人狙撃手

2015年2月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

正しくタイトル通りの、アメリカ人でありスナイパーだった人の物語でした。クリス・カイルという名の実在した人物で、イラク戦争に於いての伝説のスナイパーであると。
なるほどなぁ、と。最初はなんて捻りのない陳腐なタイトル付けてんだろ?とか思ってたんですけど、観終ると、ああ、これ以外に付けられるタイトルもないなぁ、となりまして。

いや、なかなかちょっと、これ凄い映画なんですよ。戦争映画、伝記映画として、ひとつ抜きん出てるというか。「抜きん出てる」という言い方もアレですかね。んー、なんて言うんだろ。ヒリヒリさせてくれる度合いが高いというか。『ハート・ロッカー』以来のヒリヒリ感で。ストレスフルなんですよ。

主人公、クリス・カイルは劇中で「蛮人は容赦なく殺す」「祖国を守る」「家族を守る」「アメリカバンザイ!」的な、所謂アメリカ礼賛の内容を幾度となく口にするんですけども、恐らくこの映画にそんなメッセージってないんですね。多分、皆無です。そういうメッセージ性持たせちゃうと、もっと、こうメロドラマ的なお涙ちょうだい場面が頻発しちゃうもんなんですけど、全く、それがチラリとも顔を覗かせない。乾いてます。サラッサラに乾いてます。自分が感じた「ヒリヒリ感」てのは、まさにここに起因してるのかなと。
勿論ね、映画ですから、物語ですから、ドキュメンタリーでもないので、ドラマチックではあります。ただドラマチックでありながらも、何処か淡々ともしているんです。スクリーンに映し出されるものだけ、モノローグも必要以上の説明もない。その中でクリス・カイル扮するブラッドリー・クーパーの演技がより際立つ訳ですよ。精神的なざらつき、強張りを見事に体現していて。段々とテンパっていく、余裕のない目つきにただならぬ狂気なんかも宿らせてて。
監督のクリント・イーストウッドは、勿論クリス・カイルに最大級の敬意を払ってこの映画を撮ったとは思うんですね。しかしだからって「アメリカバンザイ!」に直結させてはいない。そして反戦も謳っていない。そこに割とドライな眼差しを感じました。

「こういう人がいましたよ」というお話にしているんだなぁ、と。修羅の道を歩んだ男の生き様、とでも表現すればいいのか。

重厚でした。

ロロ・トマシ