花とアリス殺人事件のレビュー・感想・評価
全47件中、41~47件目を表示
アニメもいい。
あの花とアリスには、こういう過去があったのか、というお話。
一度役者にすべてを演じさせて、それをアニメにするという気の遠くなる作業の末生まれた作品。
アリスが引っ越してきた街の中学校には、ユダが殺されたという伝説があって、アリスは心ならずもその伝説を探ることになる。
ストーリー展開が思ったよりスムーズで、かなり見やすいものになっていた。
その功績大なのは蒼井優である。
確かに彼女の声なのだが、そう思わせない技がある。声優としても一流である。
また、岩井俊二の脚本の出来もいい。
花のしでかしたことの始末記のような話である。
少したどたどしいところがあるのもまたいい。
入場時にもらった小冊子に、映画の続きのマンガが書いてあって、それも面白かった。
岩井俊二はいまさらだが、一皮剥けたようである。
10年経っても
花とアリス そのものだった。アニメになっても岩井俊二の世界観ですごく綺麗だった。ところどころ花とアリスと同じシーンが出てきたり、キャストが全く一緒だったり、嬉しくなるポイントがあった。岩井俊二は手塚治虫が好きなのか?駅名やあだ名など、手塚治虫に絡んだワードがたくさん出てきた。
"勘違い"と圧巻の、"平泉成クオリティ"
あの奇妙で不可思議世界の『花とアリス』の前日譚にして、初アニメで気になって、今日見終わったところだけど、振り替えると題名に入れてる"二つ"がとにかく全てだったな~
花アリコンビの安定感もロトスコープ使用の本編も、"そうそうこれこれ"って唸ったけど、やっぱりこの二つ強すぎて、霞んでしまってしまうんだよね~(悪い意味じゃないです)
あの婚姻届自体、単なる冗談だったのか?それとも本気だったのか?彼は何股野郎だったのか?それとも不発のムードメーカーか?結局謎しか残ってないけど、想像すると溢れてくるねぇ。監督の真意も知りたいね~(何でこんな文体かと言うと、作品の雰囲気柔らかくて、それとこうした方が合ってるかなって)
あとまさかの二役参戦の平泉成恐るべし!登場して声が出れば、そこは不思議な"平泉成的異空間"としか言えない世界出来てましたね!バカにしてるわけじゃないです!本当にそう感じたんです。
『リリィ・シュシュのすべて』の時は"声のない、何かの叫び"と形容できるかもしれない、少し哀しげな世界があって、前作『花とアリス』の場合は"初恋"或いは"恋"したときのモヤモヤ・フワフワに満ちた"違和感(?)"と岩井監督特有のよく分からない雰囲気があったけど、今回もそれは健在で終わったあとは違和感浸食。だけどそれを浸るのはそんなに悪くはない気がする。何て言えば良いかは不明、だけど好きな人は好きな映画。
ちなみに僕は好きな映画です(笑)
世間的評価はともあれ、間違いなく自分の中での「岩井俊二監督のベスト...
世間的評価はともあれ、間違いなく自分の中での「岩井俊二監督のベスト」な一本。
いろんな意味で、アニメというフィルターが物凄く効果的に働いている。
少しのファンタジーをリアルに見せるのに、ビジュアル的にもこれ程の手はないし。
演者の過剰な自己表現も、うまい具合にマイルドになっていて良いし(声優:蒼井優は好き)。
全てを含めて、アリエナイを納得させる出来で満足!
序盤、キャラのザクザクな動きに若干の不安を覚えるものの…
アリスと花が遭遇してからの話の流れは、山中恒氏の作品を味わうかのような感触で、非常に心地よかった!涙
前作にも配慮の効いた丁寧な作りも嬉しく。
トキワ荘系の小ネタも心憎い作品。
今でも大好きな「花とアリス」。その二人の出会いの話。 強いアリス、...
今でも大好きな「花とアリス」。その二人の出会いの話。
強いアリス、むちゃくちゃな花、小さな嘘、バレエ...いろんなプロットが前作どおりで一人ニヤニヤして観てた。
殺人事件?(^_^;)
殺人事件のタイトルから、二人が過去の殺人事件を解決する話しかと思っていましたが、嬉しい方向で裏切られました。
本作の特徴は実写をアニメ風に仕立てている点ですが、特にバレエの動きは、手書きやCGモデルでは再現出来ない、自然な動きが出ていました。これは実写だから表現出来た動きですね。
あとは主役の二人の自然なセリフも良かったです。駅で切符を買うシーンの掛け合いは笑えました。
いや〜面白かったです。深く考えず、多くの人に見てもらいたいですね。
全47件中、41~47件目を表示