イニシエーション・ラブのレビュー・感想・評価
全398件中、121~140件目を表示
あの小説をうまく実写化したな、、
ポッチャリ系のたっくんとイケメンのたっくんを同一人物に見えるようにうまく表現できていた。小説を読んでいなければ騙されていたと思う。
ただコミカルに描こうとしすぎて少しチープな印象を受けた。その点に関しては賛否両論あるかもしれないが、私には刺さらなかった。
実写化不可能と言われた小説をどのような仕組みで表現するかだけが気になっていたが、前田敦子の小悪魔っぽい雰囲気や2人のたっくんの対照的な部分など、配役もぴったりで思っていた以上に楽しめた。
木村文乃はやっぱり美人ですね。
儀式的恋愛
きっと小説読んだ方がもっと驚けたかも⁈
イケてないタックンとイケメンのタックンが同一人物だと思い込ませる作りに完敗。
前田敦子の小悪魔的魅力もなかなか知能犯。
80年代の古臭い感じが何とも言えない。
携帯電話やパソコンが無かった時代…懐かしい。
時系列のネタバレがなるほどねって感じで…
妊娠中絶→便秘解消って笑えるあたりがスゴイ‼︎
騙されたっていうよりは…
2つのストーリーがピッタリとハマるように作られていて感心した。あ〜、なるほどね。タッくんって呼びたくなる気持ちや、モテなさそうな鈴木と前田敦子が付き合える理由が、全て納得できる。前田敦子は未練タラタラじゃん(笑)
ワザとなんだろうけど、挿入歌の選曲がかなりダサいね。曲が古いから、というよりはベッタベタな感じが、ダサい。聞いていて心地悪い。でも、この心地悪さは作品の中に漂う不穏な感じとマッチしてるから、また変な感じになる。うーん、上手いのかなぁ?
堤幸彦監督の映画の中では、かなり面白い方だと思います。
木村文乃はカワイイなぁ〜(●´ω`●)
遠距離ってこんなもん
感ずいてしまい、微妙でした。
sideA.Bという始まり方でうすうす感ずいてしまい、その後は以下の点で確信に変わりました。
1.同一人物であるはずなのに、たっくんAとBの喋り方など俳優さんの演技がお互いに寄せていない
2.松田翔太さんがDVDのジャケに出てたのになかなか出てこない
(普通に同一人物ならさっさと痩せて松田翔太さんが出てくるはず!)
3.黒いワンピースをsideBで買ったがsideAの時に着ていた
4.松田翔太さんがプレゼントした指輪がsideAで付けていたものと同じすぎる
以上の点で展開が読めてしまい2回目に見ているような感覚でした。
ラストはホテルに駆けつけたらたっくんいるぞ!とまで思ってしまいました。
中絶を便秘だと言っていた姿にフィクションでもゾッとしました。
素直に騙されて見てみたら面白かったのかな?
キャッチコピーで期待しすぎてしまった分ガッカリでした。
2回は観ないけど楽しい
痩せたのかと思った笑
と言うのが結末でしょうか!
松田さんイケメーン♪
前田敦子も可愛くて好きになりました。
木村文乃も良かったね。
キャスト当たり!!
時代背景も良かった。
前田敦子の、私不器用な男性が良いのって言うのが印象的でした。
面白かった!
この作品はラストで驚きの展開になりますよ〜的な感じの情報があったので最初、繭子が危ない人なんじゃないかと思って見てました(見る目ないのでw)
ネタバレしますと結局はたっくんが2人いるって事だったんですけどね…
最後のネタバレの時の回想を見れば全て「あー」ってなると思います
それは置いといて、作品内容の方は…
まぁ遠距離恋愛って難しいですよね…お互いが浮気しちゃうのも仕方ないのかなと…
てか石丸さんみたいな人にあそこまで誘惑されたら断るのは大変そう 笑
内容もラストのネタバレも含めて個人的には気に入った作品になりました
てかその後が気になりますね…
あれからどうなったのか…
まぁその辺は想像でって事で 笑
おもしろい
貞九郎と一枝さん!秋物語!
現在40代後半位の方なら当時を回想しながら見ても楽しめる!
別に若い方が見ても楽しめる映画だと思います。
80年代の男性感が出てるよなぁーと今の若い世代の方が主人公を見るとえっ?逆ギレ?とかって言われそうですが当時の男性はあんな感じでした。
80年代後半、特に物語の86.87年代はとんねるずの勢いが凄く、古く言えば当時の最先端はとんねるず抜きには語れなかったその一人、木梨憲武さんやオープニング、クライマックスに流れる男女7人の主題歌あの前奏を聞くだけでも何かが震えてしまう世代にはたまらない片岡鶴太郎さんと手塚里美さんが、まさかの夫婦役!貞九郎め、一枝さんと最後は一緒になったのか?って思わせる演出は大好きです。
で、ラスト10分!なっ!なにぃーーーーーーーーーーーーっ!
そっそういう事かぁーーーーーーーーーーーーっ!
やられたぁー!だよなぁー?
見事に騙されてた?いやいやそうとしか思わないでしょ?って結末は面白かったので思わず星4つ!
DVDで
小説を読んでいたから、どういう構成になるか楽しみだったけれど、すぐにネタバレしてしまった。
前田敦子はイヤな女ってよりは、モテる術をわかっている女、それでも遠距離恋愛だと浮気されてしまう。若さゆえの20歳ぐらいの恋愛。
木村文乃演じる女性は、付き合わなくていいのと言いながら両親に会わせるずるい女。
優柔不断な男性演じる松田翔太。
80年代のトレンディー好きな人なら楽しめるかも。
なぁ〜んだ…
Side-A面にて、ごり押しのあだ名を付けた所や指輪をなくしたという時点で全て読めてしまいました。なので、そこからはもう退屈で…。
タイトルの言わんとするテーマは、なかなか上手いと思います。2人の女性の狡猾な所や、たっくん第一号が最終的に戻って来た所は良いですね。たっくん第二号にとって、これがイニシエーションになるのかどうか。
80年代が青春だった世代の方には懐かしいと思います。
全398件中、121~140件目を表示