壊れた心 : 関連ニュース
オリビア・ワイルド&ガエル・ガルシア・ベルナル、新作スリラーに主演
オリビア・ワイルド(「ドント・ウォーリー・ダーリン」)とガエル・ガルシア・ベルナル(「カサンドロ リング上のドラァグクイーン」)が、新作サイコロジカルスリラー「Monkey Hill(原題)」に主演することがわかった。 米Deadli... 続きを読む
2024年11月4日【「PARALLEL」評論】現代社会の壊れた心と歪んだ愛を強烈な狂気と色彩の映像で描いた異色作
他人とのコミュニケーションがさらに希薄になった時代に、必然的に産み落とされた傑作か、それとも問題作か―。田中大貴監督が製作・脚本・撮影・照明・編集・特殊造形・VFXも兼任した本作は、自主製作映画の極みの一本と言え、作家の内から溢れ出た... 続きを読む
2022年10月2日西島秀俊、17年越しA・ウィーラセタクン監督とのタッグ実現へ「全編雪原、全裸」も「やりますよ」
東京国際映画祭と国際交流基金アジアセンターの共催によるアジア交流ラウンジで11月6日、俳優の西島秀俊とオンラインで参加したタイのアピチャッポン・ウィーラセタクン監督の対談が東京ミッドタウン日比谷パークビューガーデンで行われた。 2人は... 続きを読む
2021年11月6日斎藤工×松田聖子「家族のレシピ」美食と記憶をめぐる予告編完成
斎藤工が主演、松田聖子が共演したシンガポール・日本・フランス合作映画「家族のレシピ」の予告編が、このほど完成した。ラーメンやバクテーなど数々の"美食"が登場するとともに、主人公が父と母の記憶をめぐる感動的な物語の一端を収めている。 シ... 続きを読む
2019年1月18日斎藤工×松田聖子のラーメン映画「家族のレシピ」19年3月公開決定!
斎藤工が主演し、松田聖子が共演したシンガポール・日本・フランス合作映画「ラーメン・テー」が、「家族のレシピ」の邦題で2019年3月に劇場公開されることがわかった。あわせて、スペイン北東部の"世界一の美食の街"で開催される、第66回サン... 続きを読む
2018年9月22日斎藤工に別所哲也、シンガポールの鬼才監督まで!松田聖子への愛が止まらない
シンガポール、日本、フランスの3カ国合作映画「ラーメン・テー」の完成報告会が10月27日、第30回東京国際映画祭で行われた。メガホンをとったエリック・クー監督、出演の斎藤工、松田聖子、別所哲也、マーク・リー、ジネット・アウが、東京・T... 続きを読む
2017年10月27日斎藤工&松田聖子、シンガポールの鬼才エリック・クー監督最新作で共演!
斎藤工と松田聖子がシンガポール、日本、フランスの3カ国合作映画「ラーメン・テー(仮題)」で共演していることがわかった。今年4月から製作がスタートした本作は、7月にクランクアップ。「TATSUMI マンガに革命を起こした男」でも知られる... 続きを読む
2017年10月20日C・ドイルが逃亡!? 浅野忠信、フィリピンでの「壊れた心」撮影秘話明かす
浅野忠信主演作「壊れた心」の舞台挨拶が1月8日、東京・渋谷のユーロライブであり、浅野とフィリピンの鬼才ケビン・デ・ラ・クルス監督が出席した。 映画はウォン・カーウァイ作品で知られるクリストファー・ドイルが撮影を担当。フィリピンのスラム... 続きを読む
2017年1月8日TIFFジェームズ・ガン審査委員長が解説するコンペ部門の審査結果
米仏合作「神様なんかくそくらえ」が東京グランプリと最優秀監督賞の2冠、「紙の月」が最優秀女優賞(宮沢りえ)と観客賞をダブル受賞して幕を閉じた第27回東京国際映画祭。コンペティション部門の審査委員長を務めた米のジェームズ・ガン監督が、出... 続きを読む
2014年11月4日浅野忠信主演のフィリピン映画 鬼才ケビン監督とC・ドイル「映画はコンセプトではない」と語る
東京・六本木ヒルズで開催中の第27回東京国際映画祭で、コンペティション部門出品作「壊れた心」の公式会見が10月24日あり、ケビン・デ・ラ・クルス監督、撮影監督のクリストファー・ドイル、女優のエレナ・カザン、俳優のアンドレ・プエルトラノ... 続きを読む
2014年10月24日東京国際映画祭ジェームズ・ガン審査委員長、影響を受けた監督は「黒澤・小津・三池」
第27回東京国際映画祭コンペティション部門の審査員会見が10月24日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、審査委員長を務めるジェームズ・ガン監督、イ・ジェハン監督(「私の頭の中の消しゴム」)、ロバート・ルケティック監督(「キュ... 続きを読む
2014年10月24日第27回東京国際映画祭ラインナップが決定、中谷美紀がフェスティバル・ミューズに
第27回東京国際映画祭のラインナップ発表記者会見が9月30日、東京・港区の虎ノ門ヒルズで行われ、コンペティション部門に出品される15タイトルが発表された。会見には 邦画で唯一のコンペ部門出品を果たした「紙の月」を手がけた吉田大八監督、... 続きを読む
2014年9月30日全12件を表示