劇場公開日 2015年2月28日

  • 予告編を見る

プリデスティネーションのレビュー・感想・評価

全119件中、41~60件目を表示

2.5"自分なり"故の運命

2020年6月22日
iPhoneアプリから投稿

終着点はあるけれど、起源がない。

タイムリープものではあるけれど、結局は人は生きていく中で往々にして思いもよらぬ何かに辿り着き、時としてそれまでの自分と大きく違う、予想も出来ない自分に変わっていくっていうことと、そこに運命的な何かを感じてしまうということなんだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
雪村

4.5雄鶏が先か・・・

2020年6月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

バイオリンケースでタイムトラベル
タイムトラベルものといえばバック・トゥ・ザ・フューチャーがまっさきに頭に浮かぶが
本作のタイムマシンはデロリアンのように物語の中心には躍り出ない

SFにおけるこの手の小型(あるいは無形)のタイムマシンは、
物語を描くためのマクガフィンとして扱われることが多い
ダイヤルには少し心ときめくが、その描写自体は控えめ

難解な設定なので適切な取り扱いだ

冒頭から細かい伏線が張られすぎていて、
SF好きならなんとなく展開は読めるが
その伏線が丁寧に回収されていくのが非常に面白い
しっかり見ていれば、「こんな小ネタまで回収するのか!」という感動が味わえる

ダイナミックな場面はないけれど、アクションあり
タイムマシンものの醍醐味が詰め込まれた作品
長さも短く、サクッと見れるのも魅力

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tabletap

3.575

Dさん
2020年5月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

鶏が先か卵が先か、この言葉に尽きる。まさにタイムパラドックスそのものを描いた作品。話のスタートを探すのは野暮であり、解決策もない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
D

4.0原作未読。爆弾魔部分が映画オリジナルなのかな。

2020年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ハインラインの名作短篇として名前は当然知っていたが、こんな無茶苦茶な話だったとは知らなかった。正直ハインラインはあまり好きではないが、ちょっといやかなり見直した。巨匠侮りがたし。
そして60年以上前に書かれたこの一発ネタSFが、ド派手な大作映画にもチープなc級作品にもしない絶妙な匙加減の演出センスで、そして話を単純化どころか更に盛ってきた脚本で、その上それを可能にする主役で、映画化されててよかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

5.0予備知識0で観てほしい

2020年2月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

真相が分かったとき思わず唸ってしまった。
こんな感覚を味わわせてくれた映画は他に無いかもしれない。
自分の中で未だに一位を争う映画です。

オチが全て。だから予備知識0で観てほしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タシロマ

4.0孤独

2019年12月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

自分でしか解決できない。自分だから解決できる。孤独を愛し、孤独に立ち向かう。称賛されるべきは自己。悲しい美しさ。イーサン・ホークらぶ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちさと

5.0パーフェクト

2019年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

すごい物を観せていただきました。

語り継がれるべき名作。

こんなに終焉に向かってどきどきした作品はない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
風花

3.5類を見ないタイムループ物

2019年6月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.8
紙と鉛筆を持って見るべきかもしれない。
時間の概念を斜め上の角度から捉え、新しいタイムループの物語に仕上がっている。
それだけに物語の肝である「卵が先か鶏が先か」のフレーズは余りも核心をつく言葉なので、劇中では触れてほしくはなかった。
タイムループ物では頭一つ出ている作品。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
映画BARシネマーナ

5.0久しぶりに

2019年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

すごい映画を観た。
長い身の上話の途中でまずは衝撃を受け、そこからは衝撃の連続。最後は切なさとやり切れなさの余韻。
暫くは、これを上回る映画は観られないかもしれない予感。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nyariina

3.5驚愕のどんでん返しとか書いてる人多いけど、バーでジョンが登場した瞬...

2019年5月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

驚愕のどんでん返しとか書いてる人多いけど、バーでジョンが登場した瞬間、なんで女が男演じてんの?と違和感を感じ、殺したい相手に会いに行く時点で、きっと
自分なんだろうなと思ったら図星、顔火傷したってことはバーテンもこいつかって思ったらやっぱ。って感じで、ほとんどの展開が思った通りだった自分にはそこまでの衝撃なし。とはいえ、古き良きアメリカのノスタルジーだったり、巡る人生だったりそれなりに楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
supersilent

2.0ひどすぎるね 日本映画並みのつまんなさ …きっと原作は面白いんだろうね

2019年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ひどすぎるね
日本映画並みのつまんなさ
…きっと原作は面白いんだろうね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひでを

5.0映画館で見たかった

2019年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

借りてきて家のテレビで見るより実際に映画館で見たかったです
あ、あ!!!そういうことか!つまりここが· · ·凄い!!!(語彙力)
もう一度見よう!と2回見ました。
女優さんとても可愛かったなー
ネタバレはしたくないのでここで感想は終わりですが、好みは分かれるかもしれませんね笑個人的には好きです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
奈緒

4.5数奇な運命

2019年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

難しい

いやー良くできてる。
未来をつくるのは自分だっていう示唆を含んだ、タイムワープもの。
ほんとよくこんな話を作れるもんだと、
観終わってしばらく余韻に浸ってしまった。
点と点がつながる快感をもたらしてくれるし、
思わず、描かれていないシーンに想像を巡らせてしまう。

この作品が好きな人には個人的には
「アバウト・タイム」と「ベンジャミン・バトン」も勧めたい。

ともあれ、傑作ですよ、これは。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
mar

4.0良い意味で何じゃこりゃ・・・

2019年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

難しい

かなり良く出来た時間SFの傑作。最後までぐいぐいっと引っ張ってくれる。飽きる事無く最後まで見れる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mark108hello

4.0原作はロバート・A・ハインライン

2019年3月15日
Androidアプリから投稿

『夏への扉』は読んだ。
原作名は『輪廻の蛇』。
こんな発想何処から来るんだろう?
全くもって最初はなんの話を続けてるんだろうと不可解だった。
こういう終着点を見せられるとは思いもよらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ずん

4.5予備知識なく観てこそ面白い。 監督も兼ねたサラ・スヌークの不思議な...

2019年3月7日
PCから投稿

予備知識なく観てこそ面白い。
監督も兼ねたサラ・スヌークの不思議な魅力に圧倒。
ジョディ・フォスターとミラ・ジョボビッチが合体した雰囲気!
2014.12.6

コメントする (0件)
共感した! 1件)
miharyi

4.5Loooooopにwhoops!

2019年2月10日
iPhoneアプリから投稿

すんごいなー、これ。
グルグル何回回るんだろう。予想が何回も覆されるんだけど、彼はひょっとしたらって途中でわかった。
でも最初から面白い。理論上おかしい所とかは気にせずに観ればいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
totechinsyan

3.5分からん!

2019年1月6日
iPhoneアプリから投稿

でも見入りました。鶏が先か卵が先か。
年代はついていけませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アラキ

5.0おうち-111

2018年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

うわぁすごい!すごいこれ!なんだこれ!

こういう繋がる系の映画、大好きです。
脳内物質めっちゃ出ます(笑)
最後に全て繋がった瞬間の快感は『トライアングル』並み、最高でした。
『カメラを止めるな!』も繋がった系だと考えてますが、私はこの2作品には及ばないと思う。

話の内容は『ルーパー』と『アジャストメント』に似てます。
『ルーパー』は毛ありブルースしか印象に残らなくて(笑)、『アジャストメント』はおしゃれラブストーリーかな?
この作品は、派手なアクションがあるわけじゃない。でもストーリーがすごい!
話は違いますが、雰囲気が『ベンジャミン・バトン』と似てると思いました。しっとりと進むのです。
ホントに良いもの見ました。
サラさんすごいな。当時新人女優だったとは思えない貫禄。

久々に、一度見終わったあとまた最初から見直した映画です。
また快感が(笑)

コメントする 6件)
共感した! 16件)
かいり

2.5まあまあ。

2018年5月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

なんかセリフが多くて怠かった。前フリも長いし見せ場が少なく感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
金のバロット
PR U-NEXTで本編を観る