あと1センチの恋のレビュー・感想・評価
全248件中、81~100件目を表示
人生の紙一重のすれ違い
互いに想いあっている2人のちょっとした想いやタイミングのすれ違いや勘違いを、誰にでも共感できる形で観ている人たちを引き込ませるような映画。
本当に、「あー、なんでここでこうしなかったんだ〜」「わー、ここで!?」と、焦ったくもむず痒いシーンは、王道な展開であっても、その1センチがどう動くか、ついつい気になってしまう。
たった一つの原因で、距離が離れ、それぞれの人生を歩んでいくことになるという現実の厳しさも、観ていて主人公たちに寄り添える要因。
しかし、たとえ距離が離れていても、それぞれの人生を歩んでいても、やはりどこかで互いを想い合いつながっている。その想いの強さに、切なさを感じつつ心が震える感動も。
すれ違うわけやポイントを端から見れる鑑賞者は、少しずつ運命の恋のきょりを縮めていく二人をみてどこか満たされるかんじを覚えれるストーリー。
最後には必ず晴れやかな心でいられるはず!想い続ければ、曲がりくねった道でもいつかは結ばれる。そんな理想の恋を信じたいと思えた作品。
なかなかうまくいかない
幼い時から一緒にいて2人とも同じ気持ちなのに言動が上手く噛み合わなくて全然くっつかないのがムシャクシャする‼︎
周りの人達はみんな気付いてるのに本人達だけ気づかないことがあるのかと笑。
一番最初のパーティーやクラブのシーンが終盤にかけてこういう風に繋がってくるのかとちょっとだけ感動した。
最後はハッピーエンドになるからみんなに勧められる映画だと思う。
久しぶりの恋愛映画
リリー・コリンズがキュートすぎ!
P.S I love youが好きだったので鑑賞したが、やはり外さないなという印象だった。ストーリーは王道のラブストーリーで展開は読めるものの逆に予想を裏切らないその展開が心地よい。更に個人的に一番この映画でオススメしたい部分は音楽。一番最初のBurt BacharachのI'll never fall in love you againを流すあたりからイイなと思った。その後のサントラもかなり良い。リリー・コリンズもかわいいし、かなり楽しめました!
んー
ドアマンの父の莫大な遺産
すれ違い系の恋愛物語。お約束の個性的な良き理解者付き。これに記憶喪失が加わると韓流ドラマが出来上がる。あるいはどちらかが病気で死んでしまうと若者向けの今時の邦画作品が出来上がる。
こういった恋愛物語はできればちゃんとハッピーエンドでスッキリ終わって欲しい。散々感情移入させておいて最後に病気になりましたなんて悲しいに決まっている。そんなのズルい。
その点、この作品はスッキリハッピーエンドでみんなハッピー。作中のいい奴らにもちゃんとハッピーなエンドを忘れない気配りでいい感じ。
全248件中、81~100件目を表示