劇場公開日 2015年5月22日

  • 予告編を見る

メイズ・ランナーのレビュー・感想・評価

全227件中、201~220件目を表示

4.5二作目も見たくなります

2015年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大はずれの可能性もあると思っていましたが、意外や意外、楽しめました。トーマスが何もわからずに謎のエリアに放り込まれる冒頭のつかみが上手い。以降、大変テンポよく話は進みます。その分、主人公たちの心の動きを描くのは疎かになっていますね。ただ、締まりそうになる壁の間を抜けていくシーンは実にスリリングです。

まぁ三部作の一作目なので、謎の部分はたくさん残っていて、とりあえずの謎は物語の最後で明かされますが、その事実にもフェイクがありそうでまだまだわかりません。
いずれにせよ、『ハンガー・ゲーム』などより、よっぽど面白い。楽しみな若い役者さんもたくさん出ています。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
エンドルフィン

4.0迷路は何のために…?

2015年5月24日
iPhoneアプリから投稿

ジェームズ・ダシュナー原作の小説をもとにした、ディストピアSF映画。高い壁と謎の迷路に囲まれた謎のエリアに閉じ込められた若者達が、勇気を振り絞って、脱出をはかるサバイバル・アクション。

そのエリアから脱出する唯一の方法は、出口に繋がる巨大な迷路を潜り抜けるしかない。しかし、そこは、日々,壁が動き回って迷路が変わってしまい、恐ろしいクリーチャーも現れて、人に襲いかかり、若者たちの行動を阻んでいく。その試練にも屈しないで、僅かな希望を求めて行く若者たちの逞しく姿が描かれていく。

物語は、記憶喪失の状態のトーマスが、いきなりエレベーターによって高い壁な囲まれたエリアに運ばれるところから始まる。そこでは、若い少年たちが肩を寄せ合い、1か月に1度,エレベーターで運ばれる物資や食料を頼りに、長い間暮らしていた。そして、そこを脱出するには、命をかけて迷路を突き破るしか無い事を知ったトーマスは、その迷路攻略に挑んでいく。

更に、これまでは少年だけだったそのエリアに、「これが最後」というメッセージと共に,1人の少女が送り込まれ、若者たちの中に混乱を招いていく。

本編は、3部作シリーズのパート1の為、エリア内の若者同士の友情や反発等を通して、迷路攻略までの命がけの攻防戦を描いている。しかし、ラストシーンで、そのエリアや迷路の意味が解き明かされた時、その先にある、人類存亡に関わる重要な真実を知ることになる。つまり、本作は、パート2、3への冒頭の布石に過ぎなかった。

なかなか斬新な設定で、迷路での逃走劇は、ハラハラ,ドキドキの連続で楽しめた。また、次作への謎もたくさん残して期待も高まるエンディングであった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
bunmei21

3.0未知のものに挑む

2015年5月24日
iPhoneアプリから投稿

映画としては可もなく不可もなく。三部作って先に言っとくのひどい。次見ないと判断できない。世界観はしっかりしてたーテーマとキャラは多分これから伸びる。
映像は5点。

未知のものに挑む時、人間がどのように考え、何に恐れどう判断していくのか。主人公は何も考えすぎだけど、勇気はあるなととりあえず突っ走ったり、何故だろうと考えることが大事!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
7rancha

2.0説明不足と矛盾だらけ

2015年5月24日
フィーチャーフォンから投稿

興奮

この手の作品では展開がある程度都合良いのは仕方ないし、あくまでも序章であり続編である程度は説明されるのだろうけど話しが矛盾だらけ。しかも迷路は何も意味ないし。
テンポは悪くなくストーリーの背景(設定)を考えなければそこそこ楽しめるかも知れないけど…それにしては勿体つけているしそれで良いのか?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Bacchus

5.0CGだとは思えない

2015年5月24日
iPhoneアプリから投稿

ありえないほどCGがうまく、配役も完璧で役者さんの演技が上手すぎた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Hana_natsu

4.0立ち向かう勇気。謎が謎を呼ぶ迷路ミステリー。

2015年5月24日
PCから投稿

怖い

興奮

知的

【賛否両論チェック】
賛:迷路の謎が徐々に明らかになっていく緊迫感が見事。「行動する勇気」を教えてくれる。
否:急に驚かせるシーンが多いので、ホラー等が苦手な人には不向き。

 冒頭から、観客も訳が分からないまま迷路の謎に引き込まれていく様が秀逸です。迷路に向かわず、偽りの安住の地で暮らすという選択肢もある中で、敢えて危険に身を投じることで、自らの手で自由を取り戻そうとする主人公の姿にも、心打たれるものがあります。
 展開は結構ご都合主義で、主人公がギリギリのところで上手いこと生き残っていくのは、勿論ご愛嬌(笑)。急に驚かせるシーンもかなり多いので、ホラーが苦手な人なんかには不向きかと思います。
 3部作ですので、思わず続きが観たくなる、そんなサバイバル・ミステリーです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画コーディネーター・門倉カド

3.5厨二病全開。好きな人は面白いよ。

2015年5月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

設定は進撃の巨人、ラビリンス。それにエイリアン。
以上。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
蒼バナナ

3.5メイズランナー

2015年5月24日
Androidアプリから投稿

楽しい

怖い

興奮

キューブっぽいのかな?
って、思っていたら違う。
ハンガーゲームに近いのかも知れない。
二時間程度で終わるような映画にするにはもったいないと思う。
折角、迷路にしたんなら、迷路の良さももう少しいれても良かったのではと思う。
しかし、面白い。ストーリーとしては面白い。
でも、怖かったな。
ビックリしたよ。

続き物だが、一作づづ終わるような感じなのかな。
次回にも続くみたいだが、海外ドラマなら、第二章。第三章って、感じなんだろうな。
連続テレビドラマとして見たいな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キッド

4.02時間楽しめた。

2015年5月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

世界観を上手く表現できている。2時間楽しめた。ネタバレ手前で書きます。
2章以降で主要キャラがさらに描かれてくるのでしょうが、あの3人は引っ張っても良かったかなと思った。
男子のみのところに1人の女子が送り込まれてからのドラマを入れたほうが面白かったんじゃないなあ。ありがちかもしれないけど。
その上で、1章ではメイズに立ち向かうぞ!というところで切ったら良かったと思った。
三部作前提なので全部見てから再評価したい。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
SUZUKI TOMONORI

3.5続きが気になる〜

2015年5月24日
iPhoneアプリから投稿

本日見に行ってまいりましだが、スケールが大きくて、とても面白かったです!
まさか迷路の中にあんな生物がいるとは思いもしませんでした笑
しかし続編ではもはやメイズランナーというタイトルがあわなさそうな予告でした!
2章もきになります!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画通

2.0俺みたいなおっさん向けでは無いとはいえ、全然ドキドキもハラハラもし...

2015年5月24日
iPhoneアプリから投稿

俺みたいなおっさん向けでは無いとはいえ、全然ドキドキもハラハラもしなかった。
ただ、エンドクレジット後に続編の予告が流れるんだけど、そこにゲームオブスローンのリトルフィンガーが重要そうな役で出てて、そこだけ興奮した(笑)
ゲームオブスローン組は最近映画への進出が著しいな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆうゆう

3.5ハンガーゲームを思わせるがハンガーゲームの第一章よりはずっとおもし...

2015年5月23日
Androidアプリから投稿

ハンガーゲームを思わせるがハンガーゲームの第一章よりはずっとおもしろかった。設定は予想通り。それでもやっぱり続きが楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
itoka

4.5おもしろいけど‥

2015年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容といいすごくおもしろかった!けどハンガーゲームって感じがする‥でもとてもおもしろかったです!2も、早くみたいですね!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TSUTAYA

4.5凄まじい音響と迫力の嵐-w-w

2015年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ハンガー・ゲームを観たことがあるんですが、このメイズ・ランナーが勝っちゃいました!( v^-゜)♪

まず出演者が若者揃い、だからスピーディーかつリアリティーがある映像になっていました。この作品は是非映画館で観るのをオススメします。音響効果にこんなにこだわっている映画は類にみません。
例を挙げるとするならば、映画館でゼロ・グラビティを観たときの迫力。

また、迷路という設定が個人的にドはまりし、内容もかなり好きです!

次回作、絶対映画館で観ます(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
iishunaction

3.5期待していたので非常に残念...

2015年5月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

悪くはないが、引き込まれ感、スピード感、ミステリー感ともに今一つ。期待していたので非常に残念...。もう少し巧いこと魅せ場を作れなかったものだろうか。同じティーン向け小説原作として「ハンガー・ゲーム」と「ダイバージェント」と比較されるが、特殊な世界に置かれた主役の感情描写は「ハンガー・ゲーム」や「ダイバージェント」の方が格段に巧い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
でかチワワ

2.0ん‥

2015年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今ひとつ合わなかったな‥連続ドラマだとハマって観てそうやけど、映画だと‥

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yoobun

3.5ランナー

2015年5月23日
Androidアプリから投稿

楽しみにしていて、見たけど期待を裏切らなかった。ナルニア国物語第3章に出てた子があんなにたくましくなっていて驚いた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はっしー

3.5紹介序章一作目

2015年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

全米大ヒット!なんて全然しらない映画でした。
3部作の一作目だから展開的にはこんなもんでしょうがないと思うけど少しゆるい設定かな、全部。
迷路も言うほど難解そうなしろものじゃないし、クリ-チャ-も一種類だけだから盛り上がりに欠ける。少年たちのきずなも実にあっさり。個々のキャラクターも個性目立たずかるーくながれてく。
展開が速すぎて乗り切れずに序章終了。パート2への予告付でターミネーターのような終末感が…。
チャックがほっこり存在なのにかわいそうだった。
2作目まで期待感が続けばいいけど…早めに公開してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

5.0物語がしっかり凝っていて、次回作も期待できそうです!

2015年5月22日
Androidアプリから投稿

興奮

難しい

物語がしっかり凝っていて、次回作も期待できそうです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たん

3.5良くわからない

2015年5月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何がテーマなのかが良くわからない、作者の意図もわからない、15少年漂流記みたいと思えばいいのかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タシケン