劇場公開日 2015年6月6日

予告犯のレビュー・感想・評価

全251件中、201~220件目を表示

1.5ちぐはぐなキャラクター造形、演出

2015年6月13日
iPhoneアプリから投稿

映画オリジナルのシーンも含め、原作が持つ悪い部分のみが殊更強調され、序盤から興醒めしてしまった。

作品のフックとなるネット配信を使った予告は、匿名のネットユーザーという、無責任な傍観者からの圧力を生み出す、とても現代的な仕掛けだ。

こういったある種のライブ性を持った題材を扱うに当たっては、美術やセリフの端々など、現代風俗に対するディテールにこだわりが増すことでリアリティーを獲得して行く。
予告シーン絡みの演出は必ずしも成功しているとは言い難いが、実際にニコ生等で発生した事件を視聴していたであろうユーザーのリアクションとしては近しいものがあり、演出もある程度のフレッシュさがあった。
(実際はもっと汚い言葉が画面を埋め尽くすと思うが)

しかし、マンガ的なキャラクター造形で、作中一番ファンタジーな役柄である刑事を戸田恵里香がそのまま演じる事により、作中のリアリティーラインを著しく下げてしまっている。
一本調子の説明台詞、刑事らしからぬ体格(しんぶんしを一人で追い詰めてどうするつもりだったのだろうか…そもそも何故あれだけ動員していながら応援を呼ばないのか…そして捕まえられないと分かるやヒステリックな負け惜しみ…)何より一番酷いのは、昭和の中年男性が夢想したような「バリキャリウーマン風」の風貌である。
作中の言葉を借りれば「なぁ、今って21世紀だよなぁ?」となる。

以降、しんぶんし側4人がどんなに素晴らしい芝居をしても、戸田恵里香が登場するシーンを挟む度、作品に対する興味と共にテーマの重みもひたすら下がって行く。

その他、意外とのほほんとしたタコ部屋、「安っぽい」という感想を出させる事以外に機能していない劇中CM、音声出力機能付きTwitterなど脱力する演出が続くが、しんぶんし側4(5)人の演技アンサンブルは、キャラクターがしっかり立っていることもあり、非常に見応えがあった。
(一人一人に無駄に長いカットで渾名を付けていく、という拷問に近い演出も、その後の自然なアドリブ台詞で成立させていた)

しんぶんし自体はとても魅力のあるキャラクターだし、現代日本でしか成立しない登場人物とテーマであっただけに、映画でこのような消費のされ方をしてしまったのは残念でならない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
テオ

4.0よかったですね

2015年6月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容からしてどうかなって感じで鑑賞しました。泣ける場面もあり、まとまっていたと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まさまさ

3.5よくまとめたで賞

2015年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

私自身とても好きな作品だったのでどのように映画化されるか期待していたが予想以上に良かった。

まず、キャストがキャラクターのイメージ通りで違和感がなかった。そのためすっと入っていくことができた。

次に肝心の内容だが、多少の改変はあるものの映像的に流れをに綺麗に繋げるための改変であり許容できる。むしろ改変により、良くなっている部分(渋谷川での追走シーンなど)も何ヶ所かある。最後には綺麗に繋がって終わるし概ね満足だが、サイバー犯罪対策課のメンツが吉野にスポットを浴びせすぎて学さんと岡本さんのキャラがあまりだせていなかったのが残念。学さんがただのメガネだけみたいになってるし・・・。あと、メガネ繋がりで木村くん(ノビタ)のコミュ障っぷりがいくらなんでもオーバーすぎだw。

それでも全3巻の漫画をここまで映画として綺麗にまとめられていたのは本当に凄いと思った。個人的にラストは原作よりもスッキリとしていていい終わり方だった。

蛇足だが、私はプログラムを勉強中なのでゲイツの派遣時代の陰湿なシーンはかなりキツかった・・・。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みーや

4.5劣等感とか、コンプレックスとかあるなら、共感できる。めっちゃ泣いた...

2015年6月12日
iPhoneアプリから投稿

劣等感とか、コンプレックスとかあるなら、共感できる。めっちゃ泣いたー。
生田斗真かっけー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Keiichi

5.0これはいい!

2015年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画はマジでお勧めです!泣ける!
戸田ちゃんは相変わらずかわいくて綺麗だし、岳くんもかわいい(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
dai

5.0とてもいい!!

2015年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

犯人が犯罪予告して、それを遂行していくとういう痛快な話かと思ってたら全然違いました。
主人公たちとメッセージや思いが、とても感動できて、見終わった後なんとも言えない充実感に満たされました。
あと荒川良々さんの演技がコミカルかつ深くて笑って泣かされました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ファンキー

3.0地味にいい感じ

2015年6月11日
Androidアプリから投稿

悲しい

単純

知的

演者さんは経験豊富な若手が多く豪華で楽しめる!特に戸田恵梨香よかった!!ただ、派手さはなく落ち着いた映画。ストーリーは生田が予告犯グループを動かしていくが、目的とか結末はやっぱり感が否めない。てか、途中から映画の中で醸し出されてきており、隠されてる感じはほとんどない!
大きな感動はないけど、素敵なフレーズや人間のあたたかさを思い起こさせてくれる地味に感じのいい映画!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なかむ

4.0つらいけれど良い・・・

2015年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

全体的にお話はよくまとまっていて
ストーリーのテンポもとてもいい感じでした

戸田絵梨果のあのはったりがきいた刑事
とってもかっこ良くで わくわくでした
ただ 原作ではもっと 生田君とそれにかかわる仲間の
関係とかが もっと 詳しく描かれていたのでしょうね
そこのあたりが あまり描かれてなかったので
どうして ラスト生田くんが あそこまでするのが
わかりませんでした
いや わかるのですが もう少し4人の関係が
描かれていたらもっと 感動したかもしれません
多分 3巻のコミックを2時間にまとめなくては
ならないので あれが ギリギリだったのでしょう

だからと言ってダメな作品とは思いません
最初から目が離せなくて 面白くて悲しくて
なによりもネット社会で起こる 問題をあらわにし
さらに 求人がネットをみれば 溢れるほどあるのに
就職できない人々が たくさんいて
とても つらい作品でした
主人公 生田くんのまわりには いいやつがいなかった
そんな彼に できた 初めての友達・・・

しかし その友達がこういう形でできてしまった・・・
もう少し 早くに素敵な仲間が現れたらと思うと
うわあ・・・
やはり つらいわ・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともちん

4.0期待通り

2015年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

情報化社会だからこそあり得そうな話に、リアリティーを感じました。
犯罪とわかっていながら、制裁を企てるシンブンシを見て爽快感をおぼえました。
彼らをとりまく社会や、好き勝手書く動画視聴者にイラっとしながらも、やっぱ悪いことはできないよね~と思いました。

最後は、ゲイツの粋な計らいにやられました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨシDアトム

5.0久々に心に残る作品

2015年6月10日
Androidアプリから投稿

泣ける

笑える

悲しい

だいたい映画は『ん?』と気になってしまう展開、キャストなどで完全に内容に集中できないのが多々あるのに、この映画は最初から最後まで観入ってしまいました。
最初は笑い、最後には泣き、荒川良々さんの最後の涙には嗚咽を押さえるのにいっぱいでした。こんなに心が暖まる犯罪があり、帰りは長く余韻で浸ってました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちぃ

3.5現在の問題がよく出ていた

2015年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

予告を見て気になり観ました。
刑事が犯人を追い詰めていく内容だけかと思っていましたが、
意外と現在の社会問題も取り上げていて、深い内容でした。
窪田さんの言葉には、感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やだ

4.0よかった!

2015年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

些細な大切なことを忘れてしまいがちの日常
一生懸命なことがなんか恥ずかしかったり かっこ悪いと思いがちかもしれない
でも!!!一生懸命はやっぱり素晴らしい!間違ってない!!!
一生懸命生きていけること、大切な人がそばにいることの幸せ、ありがとうやおいしいねって言う日々の小さな幸せを感じながらみた作品!
生きていれば未来をきりひらいていけると私は思う!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふるふる

4.0感動した!

2015年6月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

予想以上にいい話だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひっさ

5.0最高

2015年6月10日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

ゲイツ最高!
男泣きした…>_<…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ののちゃん

4.5切ない

2015年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

中村監督のファンで、見ました。現在の社会の恐さ、虚しさ、、切なさ。その中にある人とのつながり、涙でした。あなたの夢は?と聞かれたら、小さい事でした。今の社会に、一番必要な事は・・なに?便利な世界が、人を、苦しめていたり。主人公の気持ちをわかってくれたのが、救いで、と、悲しい文になってしまいましたが。別の映画で[あん]も観ましたが全然違う設定ですが、暮らしにくい世の中で、一人ひとり一所懸命生きている、生きることをやめてはいけない・・そんなメッセージを受け取りました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむちゃん

4.0まさかの泣ける映画とは

2015年6月9日
スマートフォンから投稿

泣ける

もっと単純な話しで、スカットするような映画と思いきや、まさかの最後の予告
泣きました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆってぃー

3.5泣きました

2015年6月9日
iPhoneアプリから投稿

思っていたよりも暗い映画。現代らしい社会背景とは逆に登場人物たちが純粋で素敵だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミコト

4.0まるで2本分以上の 新しい体験。

2015年6月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

原作未読ですが、
早い時期からやっていた劇場予告で、
かなり期待して観ました。
理不尽な世の中に復讐する
クライムサスペンスかと思っていたら、
見事に裏切られてニヤリ。

「どんなに小さなことでも、
誰かのためになると思えば人は動く。」
原作がとにかく良くできている。
結末を予想させない、演出が上手い。
そしてポスターや予告篇の作りが、
確信犯的、作為的で憎い。
プロの仕事を感じました。

こんなにあたたかい
気持ちになれるサスペンスは、
もちろん初めての体験。
ふざけた日本の派遣制度にイラついて、
社会の孤独に切なくなって、
ネット社会が怖くなって、
展開にドキドキして、
愛情にホロリとして、
エンドロールでは爽やかな気持ちになれる、
まるで二本分の映画が楽しめる、
凄い構成です。

キャストが皆素晴らしい。
生田さんは恐ろしいキャラで
観客を置き去りにすると思ったら、
終盤は全員を味方につけている。
難しい役柄を、
深みをもって見事に演じきっていました。
メタボ役の大好きな荒川さんも、
さすがの存在感。
戸田さんも鈴木さんも濱田さんも、
ストイックな役作りでした。

公開3日目の新宿、
19時の回で観客はまばら。
みんなトゥモローランドに
流れてしまったのでしょうか。
けどこんなに邦画の傑作を、
見逃ししたらもったいないですよ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
年間100本を劇場で観るシネオ

4.0ネット社会を揶揄して、警察への対決物かと思いきや、おっそう来たか。...

2015年6月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ネット社会を揶揄して、警察への対決物かと思いきや、おっそう来たか。イニシエーションラブより意外性有り。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Bee

4.5優しい裏切られ感がありました

2015年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

私は中村監督の感性が好きなんだと思います。『アヒルと鴨のコインロッカー』からずっと中村監督に裏切られた作品はありませんでした。

人の関わり方に、いつも優しい裏切られ感でやられてきました。
人の関係は時間でも距離でも密接度でもなくて、ましてや依存ではないんだなぁと思い知らされます。

この主人公もある一瞬で、恨む気持ちを転換してくれたその人の言葉に驚き、憧れて、魅せられて、その人を友達だと感じ、望みを叶えたくなったんでしょう。
切なくて、切なくて、なのにどこかで幸福感を感じられる。
この『予告犯』はそういう作品でした。

役者さんたちも最高でした。生田斗真さんはもちろんですが、窪田正孝さんや最後のシーンの荒川良々さんの素晴らしさに泣かされました。

本当にこの作品が大好きです。

益々中村監督が好きになりました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃらん
PR U-NEXTで本編を観る