I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIEのレビュー・感想・評価
全52件中、41~52件目を表示
チャーリー・ブラウンは前向きでとっても良い子です。スヌーピーは、めちゃめちゃいい奴です。最高の2人であることは間違いないです。スヌーピーがうちにいてくれたらなぁ。
鈴木福くんのことはあまり好きではありませんでしたが、チャーリーの声はとてもよかったと思います。
惜しむらくは、チャーリーの盗癖でした。野暮なツッコミです。
2015年12月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ダメダメくんだけど
優しくて正直で人のよいチャーリー。
ちょっとイラっとするんだけど
落ち込みながらもがんばる姿に
ついつい心の中で声をかけてました。
その昔のペーパーバック
あのテイストが色濃く残る脚本で
ルーシーの人生相談やら
シュローダーのベートーベンrespectやら
毛布を抱いて哲学的なこと言うライナスやら
懐かしいったらなかったです。
思い返してみると
動画のチャーリーやスヌーピーは
CM以外でおいら観るのは今回が初めて。
ウッドストックとスヌーピーのかけ合いは
ほんとに愛くるしくて
観ながらニヤついてたと思います。
スヌーピーの空想と
現実が行き来する場面では
爆笑いしてしまいました~
2015年12月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
チャーリーの永遠の片思いの相手、永遠にバットに当たらない野球ボールと飛べない凧。スヌーピーのパイロットドリーム、ルーシーのカウンセラー。チャーリーはルーシーからボールを蹴ったことはない。それだけで十分です。ペパーミントパティ 大好き。彼女は天才だ。
2015年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
チャーリーブラウンとスヌーピーに癒やされる映画になってました。(笑)
2015年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
なんだかんだ言っても人気者のチャーリー、ドジだけど正直で勇気があって、スヌーピーまでいるんだものね(^^)
名前がわからない子がいました(^_^;)
2015年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ワタシが思い描くSNOOPYの日常がココにありました。字幕上映がなくてガッカリでしたが子役達の吹き替えの実力に圧倒されました。とても幸せな作品です。
2015年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
CGであのマンガの微妙な線感がだせるのか不安だったけど上手くCGでミックスされてて感涙もんだった。
お話はピーナツ定番の失敗続きのチャーリーのプチ成長物語。スヌーピーとチャーリーブラウンの話とベースは一緒。
スヌーピーしか知らない人に、オープニングの子供達のちょっとしたつぶやきと行動でいっぱつでキャラクター紹介をしたのはうまい。
哲学感たっぷりなマンガをストーリーにするのは難しいと思うけどチャーリーの人柄にしぼったからほのぼの感たっぷりに幸せ感じます。
2015年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
キャラ好きには、たまらないのではないかな。
チャーリー・ブラウン、スヌーピーやその仲間たちが、ほんと映画館の大画面いっぱいに登場!!
喜怒哀楽の表情が、可愛らしくて癒し効果抜群!!
冒頭のいつもの20世紀FOXのオープニング、普段は、トランペットのファンファーレが、あのキャラのピアノ演奏も面白い演出だった。
何やっても上手くいかないチャーリーだけど・・・、
なかなか話す出番がない、チャーリーの初恋?一目惚れ?のあの赤い髪の転校生の女の子が、キーポイントかな。
最後の最後で全てもっていったね。
あのオチぶりは、なんか学校の教材にも使えそう。
スヌーピーの妄想?ストーリーは、なかなかのエンタメぶり!ここが、大人もそれなりに楽しめる所以だろうね。
親子連れにぴったりな作品ではないかな。
最後に、2D吹き替え版で鑑賞したが、自然かつ、全く違和感なしの文句なし!
2015年12月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
何をやっても上手くいかないチャーリーは町に引っ越してきた赤毛の少女に恋をし…。
ピーナッツ初の3DCG映画作品。原作知識が無い人にも各キャラの個性がしっかりと分かる物語で、結果が伴わなくても努力することの意味を教えてくれる暖かい映画です。
2015年12月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
相変わらずのチャーリーをフォローするスヌーピーが可愛い❗
3D吹替で見ました
2015年12月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
2D吹き替え版で鑑賞。
スヌーピーを観るのはかなり久々で、どんな話かすっかり忘れてしまいましたが、登場人物は少しだけ記憶してます。(笑)
吹き替えなので、ちょっとだけ不安があったのですが、福くん上手かったですね~ 違和感が全然感じられませんでした。(^^)
映画の感想は、面白かった!というより、可愛すぎて癒されましたw
とにかく登場人物一人一人が可愛いし、特にスヌーピー最高ですね!
フライングエースとレッドバロンの対決!アクションあり、アドベンチャーあり、そしてロマンス、感動あり、全てのジャンルが一気に凝縮した映画でした!(^o^)
この映画は大人が一切出ていませんが、あの独特な擬音、グワワワがたまりませんw
チャーリーブラウンの笑顔とスヌーピーの歩き方が可愛かった!終始ニヤニヤしながら観てしまいましたw
一見すると、子供向けの映画かなと感じるかと思いますが、大人でも十分楽しめますし、とにかく非常に可愛いので、是非観てほしいです!\(^o^)/
いや~最高の映画でしたw 文句なしです!(^o^)
2015年11月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会
スヌーピー自体はまともに見たことないけど、非常にキャラのたった分かりやすい暖かい気持ちになれる作品でした。
オープニングのシュローダーのピアノとかファンは堪らないんだろうと思う。
なんだかんだ頑張るチャーリー・ブラウンや仲間たちのベッタリしていない距離感は確かに居心地いいかも。
スヌーピーのレッドバロンのくだりのアクションが良いアクセントになって飽きさせずに観賞できました。
それにしても芦田愛菜ちゃん、すっかり大きくなって時の流れる早さを感じたなぁ。
電話線に絡まったり、今の子供たちは見たことないだろうけど、クラシックではなくしっかり今のアニメーションでした。