ANNIE アニーのレビュー・感想・評価
全188件中、141~160件目を表示
最高やなー、気持良い映画でした!
…余韻が台無し
どうして字幕版にわざわざ日本人男性歌手が英語で歌うエンディングを被せようと思ったのか、そこが腑に落ちません。
平井堅さん自体は嫌いでは無いですが、フィナーレが終わった後に急に現実に引き戻された感じ。アニーって女の子ですよ?せめて女性歌手に出来なかったんでしょうか。。。
歌がメインのミュージカル物でこれはちょっと……
映画本編の話ではありませんし、DVDでは変更されているかもしれませんので★評価には入れませんが……
で。
有名な作品…なんですが、恥ずかしながらオリジナル版を見たことがありません。
今回のは、舞台を現代に移してのリメイクだそうです。
そのせいか、若干の違和感を感じる設定もあります。
特に、学校に通っている設定でそれはどうなの?という感じの部分があり。
主人公の黒人設定に賛否あるようですが、個人的に可愛かったの(それかよ!)でアリだと思います。宣伝で使われているフィナーレシーンはあまり可愛く見えませんが(だからもういいって!)…。
ストーリーについては、もはや古典と言って良い作品なだけに評価しようがありません。
レミゼラブルやアナと雪の女王を前面に押し出してCMしていたせいもあるのでしょうが、前半は身構えてしまって「いつ歌が始まるんだろう?」という感じでした。
OPの部分、クラクションなんかを伴奏に取り込むくらいなら、目一杯歌いながら駆け抜けても良かったのでは?
で、後半はドンドン引き込まれていき、フィナーレ大団円があって…最初に書いた話に戻っちゃう訳です。
レミゼラブルの時は、日本の映画館じゃなかったらスタンディングオベーションしてるだろうなぁ…と思ったのですけど。
サントラがほしい。
美しい
宣伝うますぎ。看板に偽りあり。
ミュージカル映画に目がないので、胸を膨らませて行ったが、我ながら余計な期待をしてしまったものだ…。
それでも、ニューヨークはやっぱり素敵な街だなぁと思わせる空気で満ちている。それだけは不変であり、普遍だ。
歌のプロがジェイミー・フォックスしかいないというミュージカルというには力不足感が全体を通してあり(トレイシー・トムズが出てきたのに歌わなかった!!!(涙))、展開が名探偵コナン的なリアリティーのなさ&幼稚なコメディセンス、感情の変化のきっかけがよくわからないままみんながどんどんいい人になったり、歌もダンスも平均点以下だし、一方でお金のかかり方だけは平均以上で、全体的に消化不良。
コナンくんなら、バーローって言うに違いない。
RENTやレミゼを期待して行くと、確実にガッカリします。
ベイマックスは見たし、妖怪ウォッチは低年齢向けすぎる、という子供たちには良いかも。
記憶に残っているのは歌ではなく、ジェイミー・フォックスが住んでいるだだっ広いペントハウス。
感動しました。オススメです。
誰もがひとに優しく幸せな気分になれる
内容は初見だけど。
全188件中、141~160件目を表示