劇場公開日 2014年11月14日

  • 予告編を見る

6才のボクが、大人になるまで。のレビュー・感想・評価

全234件中、101~120件目を表示

4.0母親目線

2015年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
れもん

3.0成長過程がすごかった

2015年9月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Norman

2.5ロザンナ

2015年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アークェットを久々に見る。ビッグママになっていて相変わらず素晴らしい。アメリカ人が何歳で酒を飲み、葉っぱを吸い、銃を手にし、バイブルに触れ、キノコを食べるのか。確かにずっと見ていられる、けどやはり長い。スキャナーダークリーのリンクレイターはやはり最重要アメリカ人の1人。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ssspkk

4.0これぞ人生

2015年9月15日
Androidアプリから投稿

主人公は小さい男の子。
彼が大学生になるまでを映画にしています。
私は彼の人生と自分の人生がぴったり重なる年代なのでこの時こうだったなぁとか俺もこの頃こうだったよなぁとか感傷に浸りながら見ていました。
まぁ私は彼程恋愛経験が無いのが残念で仕方がなかったですが(笑)

でもこの映画、私が年をとった時にまた見てみたいです。
きっと親の目線になって見れるのではないでしょうか。
私自身、親になるという感覚がまだ全くありません。
子供の目線でしか物を見れない今と親になってから見るこの映画は全く違ったものと捉えることができるでしょう。

そういった意味で☆1つ残して☆4にしました。
いつかこの映画が☆5になれる日は確実にくるでしょう。
その時までが楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
新米映画君

3.5親戚のおじさん目線

2015年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

淡々としてるけど面白かった。
やはり12年の長い年月をかけて撮るというアプローチがすでに勝ちだと思う。
同じ子を見続けて成長を感じるわけだから、そりゃ感情移入もするし、スレずに育って行くメイソンが可愛くて仕方ない。

イーサン・ホークの父親像は理想。自由奔放でダメな親父が、「ダサい普通の親父になっちゃったよ」という感じも格好良かった。
母親のパトリシア・アークエットはどんどん体型がおばちゃんになって行く様に我が妻を大切にしないといけないなと思った。
ダメな男を好きになるけど、一家の大黒柱として支えて来て、息子を送り出す時に感情が溢れ出す感じが良かった。

我が子が人と出会い別れ、悪い事を覚えて、親に反抗し、夢を持ち恋愛して旅立って行く。
感動しないわけがない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
奥嶋ひろまさ

4.5完成したこと自体がすごい!

2015年9月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

12年間に男の子が成長していく物語。撮影期間が実際に12年間(!)。当たり前だけど周りの出演者含めて、メイクでもなくCG処理でもなく本当に歳をとっていく。誰かが途中で出演を拒否したら成り立たない作品。感服いたしました!

ラスト近くの息子が巣立つときの母親のセリフ。親から見ると子どもの成長ってそういうことなんだな。

90点

コメントする (0件)
共感した! 0件)
naokishimada

4.0ほくの人生は波乱万丈だったんだね

2015年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

淡々と過ぎていくが、ひきつけられる作品ですね。
長いのに、退屈しそうでしない。不思議な感じの映画。
これがアメリカの中流階級の典型?と思いながらもここまで変化の多い(不幸な)家庭も無いだろうと。
親は子供を大事にしなくては。
でも、お互いに旅立っていかなくてはと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネパラ

4.512年かけて撮った作品というだげで成功しようが失敗しようが、その意...

2015年9月8日
iPhoneアプリから投稿

12年かけて撮った作品というだげで成功しようが失敗しようが、その意欲は称賛に値する。結果、生々しい、芝居をしているのに家族特有の微妙な人間関係の距離感、青年期になって更に緊張感のある家族関係がひしひしと伝わってくる。人生はそんなに伏線はなく、多くの人たちは通り過ぎて二度と現れない。ただ今を生きる連続なんだろう。最後の母の言葉は、子供を育てる立場にとっては突き刺さる一言だった。ラストの微妙にすれ違う目くばせは成長を示す名シーンだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

4.0ラストの影像がすてき

2015年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

静かにたんたんとみいってしまった。ほんと特別でもないストーリーだけど、なんだかメイソンの成長や、家族みんなの雰囲気の変化を純粋に楽しめた。ラストのボロい車で青い空の下の長い道をすすむ画がこれからのメイソンの人生を表してるようで素敵なシーンだったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムクムク

3.5メイソン

2015年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

振り返ると人生って長いようで、あっという間の出来事なのかもしれない。
あんなにかわいかった6才の子もあっという間に大人になる。
今の一瞬を大事にしなければ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

5.0ヘレナビート

2015年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

素晴らしいの一言。
話題になった手法を上手く生かし、且つそれに頼りすぎることのない見事な演出。
そして何より特筆すべきはオープニングのコールドプレイを初めとするその時代に寄り添った楽曲の素晴らしさ。
これを理解できるかどうかで相当この映画に対する面白味が変わってくると思うが、それが日本でイマイチ話題になりきれなかった大きな要因か。
とにかく今年最高の映画の1つ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨッシー

3.0日常

2015年8月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

数年間同じ俳優が演じたという話題の映画だったので借りてみた、面白くなかった訳ではないが 同じ俳優で撮り続けた意味がよくわからない。
日常を追いかけているような内容、あの顔がああいう風になったんだと思った位だ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
izumi

4.0ゆっくり進む、じんわりいい映画。12年間撮り続けたということが奇跡!

2015年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ゆっくり進む、じんわりいい映画。12年間撮り続けたということが奇跡!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ponpiii

4.0なかなか良い

2015年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

観ていてたんたんと良い時間が流れた。
自然体の演技が皆上手く、素晴らしい。
アメリカならではの景色がとても綺麗だし、音楽も良く、最初のコールド・プレイの曲から作品をより良く引き立たせていた。
12年間撮り続けるという手法をとった監督の偉業を讃えたい。
父親のイーサン・ホークの話や、最後のエラー・コルトレーンの言葉が印象的。
人生とは?と、あらためて思わす映画。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tatsu tatsu

4.5青春

2015年8月22日
iPhoneアプリから投稿

青春は一瞬で取り返せないが、人生の素敵な時間だとあらためて感じます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
shigeshigeshigeo

2.0長い、色んな意味で

2015年8月19日
iPhoneアプリから投稿

12年ぐらいの、長期映画。記録映画とは
ちがうけども、アメリカ版北の国からです。映画自体も長い。2時間越えてたね軽く。イーサン・ホークが出てて、今を生きてるなぁと思った!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
西の海へさらり

3.5一瞬は僕たちを逃さない。 彼らの過ごした時を、垣間見た。冒頭で空を...

2015年8月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

一瞬は僕たちを逃さない。
彼らの過ごした時を、垣間見た。冒頭で空を見上げてた少年がラストでは自分で運転をし、自分の生きる道を進んでいる。人生はあっという間なのだと思う。噛み締めなきゃ過ぎてしまう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユージン

3.0淡々

2015年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

あんなに可愛かったショタもヒゲ生やした青年になることを、あらためて再確認させられる成長映画。
個人的にはお母さんの変わり具合が面白かったです。ちょろっと出てた登場人物も成長し出てくるのが面白い!
ただ、内容は少年が大人になるまでのストーリーなので、淡々としてます。
アクションやサスペンスなど激しい展開が好きな人には、あまり好まれないかも...。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆめ
PR U-NEXTで本編を観る