劇場公開日 2015年9月12日

  • 予告編を見る

ピクセルのレビュー・感想・評価

全239件中、61~80件目を表示

3.5”勇敢なオタク”ってのに憧れる映画だった(笑)

2016年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

興奮

監督がエメリッヒなら、もっともっと面白かった(映画『インデペンデンス・デイ』内のランディ・クエイド最高だったし、一時期低予算エイリアン映画『The Zone』って企画してたし)。コロンバスが監督だとファミリー向け臭寄っちゃうし、少なくとも『ホーム・アローン』クラスはもう望めなかった(少なくとも『ハリポタ』1・2、さほど印象残らずだし)。

ただ言うほど悪くなかったというのもまた事実だった。ゲームキャラが地球を襲うアイデアってグッとくるし、対抗するのがオタクだなんて、計らいがもう粋だった。負け犬たちの大逆転とかこれまた胸熱展開だったし、使う武器もゲーム寄りなガジェットってのもたまらないね。

役者陣はサンドラーとライバル役のディンクレイジ、あと『正義のゆくえ』にもいたジョシュ・ギャッドが奮闘してた。”ケヴィン・ジェームズ大統領”も決して悪くなかったよ(むしろ戦地に赴くおデブ、ベタだけどカッコよかった)。でも結局お三方が一番美味しい役だったね。しかしまあモハナンは何でこの映画に出たの?

まだ3D版を見れてないから必ず見るが、全体的に率なく出来た娯楽映画止まりだった。岩谷さんの登場シーンはなかなか笑っちゃったけどねw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
平田 一

3.0ゆるーく見れる

2016年10月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

分かりやすい展開で、年齢関係なく楽しめる感じです。「笑い」の部分はそもそも日本と向こうとでセオリーが違うので、あまり気にしないほうがよさそうです。
国が違えどゲームは子供の頃の共通体験なのだと再認識。(当時のゲームクリエイターは日本の誇りですね)
ゆるーく見れる点は良いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okaoka0820

3.0うーん...

2016年10月19日
iPhoneアプリから投稿

想像していたのとはちょっと違ったけど、昔懐かしいゲームがリアルに出て来てちょっと楽しかったです。
もうちょっとアクションがある方が良かったかなw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひっか

3.0ボンクラおじさんをピンポイントで狙い撃ち!

2016年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

お話、展開はありきたりなジャンル物だが、アイデアと「客層の狙い撃ち」が上手くハマった作品。わたしは面白かった。

初めから「40〜50代と、昔のゲーム好き」がターゲットであり、全員から楽しんで貰おうとしていない、潔さがステキ。あのゲーム世界と、ピコピコ音楽を聞いているだけで楽しくなれる人向け。

ゲーム世界のCGがとてもキレイなので、そこは見どころ。

吹き替え版では、神谷明が「お前はすでに死んでいる…」やら、「もっこりちゃん」やら、これまた往年の名セリフを連発していて楽しい。私のようなボンクラにオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サケビオース

4.0世代によって評価が分かれる作品

2016年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

TV ゲームは,1971 から始まったマイクロプロセッサの発展と共に発展して来た文化で,1980 年代にはまだゲームの種類も多くなかったため,当時のゲームは1つ1つが非常に印象深く記憶に残っている。7色しかないジャギーな映像に目一杯想像力を注入しながらゲームをやり込んだ世代には,この映画は非常に懐かしい設定になっている。出て来るゲームは,インベーダーやギャラガ,パックマン,ドンキーコングなどで,ほとんどが日本製のゲームであったのも画期的であった。

ゲームの国際大会の映像をボイジャーに搭載して宇宙に送り出したら,それを見た宇宙人が地球人の侵略と勝手に勘違いして,ゲームキャラを実体化して攻撃を仕掛けて来るという話は,非常にぶっ飛んでいて痛快である。30 年ほど前の古いゲームのために,現代では知る人も少なく,若い頃にゲーオタだった連中が特命を受けて立ち向かうのだが,その特命を発した大統領の人物設定がまた爆笑ものである。

役者は主役を含め無名な人ばかりであったが,英国首相を演じていたのはハリポタでハリーの人間社会での下宿先の主婦役を演じていた人であった。パックマンを開発した元ナムコで現東京工芸大学教授の岩谷徹氏が出て来るのではと思ったら,本人ではなく役者が演じていて残念だったが,良く見たら技術者役で1シーンだけ本人が出ていた。(V)o¥o(V) 3D 版は吹き替えしかなかったのが残念だったが,特に,主役の吹き替えを柳沢慎吾がやっていたのは,残念ながらミスキャストとしか思えなかった。

音楽は,おふざけ作品とは思えないほど本格的なものだった。演出もかなりのこだわりを感じたが,物語の展開上肝心な各ゲームのシステムの説明が一切なかったのは不親切ではないかと思った。40 歳くらいを境目にして,それ以上の年代と以下の年代では感じる面白さに差が出ることになるだろう。(映像5+脚本3+役者3+音楽4+演出4)×4= 76 点。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アラ古希

4.0ののしりあいに大爆笑

2016年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

現実世界にゲームのキャラクターが攻めてくるSF。
ゲーム特異な一般人が世界平和を託されるという設定もよかった。もう一度見たいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カスミン

3.0オタクが地球を救う

2016年9月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

オールドゲームファンは見てて楽しいのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
上みちる

3.5Qバートかわいい

2016年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

Qバートかわいい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なぽり

1.5アダムサンドラ

2016年9月11日
iPhoneアプリから投稿

面白くはないけれど、途方もないCG。誰も見たこともないものを画にしてる。イワタニ教授の失われた右腕が戻って良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pigeyes

1.5あまりにも面白くなくてビックリ

2016年9月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映画館で観る予定だったけど、公開当時の評価が低かったからレンタルで鑑賞した。
字幕で観たけど、柳沢慎吾の吹き替えがハマり役との評価もあったから吹き替えでも少し観た。
声の演技下手が気になって見てられない。

シナリオも演出も不満だらけで予想以上に面白くなかった。

ドンキーコングは、梯子を登り切らずに樽をやり過ごすとか、2段目から後ろ向きに落ちるとか、細かいネタを期待したのが悪かったのか。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
DAWN

4.5これぞ娯楽映画

2016年8月31日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

観賞券が当たったので観に行きました 夫は夜勤明けだったので爆睡したのが残念でしたが 映画館の大きなスクリーン 近所迷惑を考えなくてイイ大音量 映画の世界観にどっぷりはまって楽しい時間を過ごせました ただ吹き替えの声がちょっといまいちだったのが残念でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニジイロ

3.0まぁ

2016年8月27日
iPhoneアプリから投稿

むかしのゲームがこうして蘇るのは良いと思う。
話の流れもスムーズでいいと思う。
主人公たちがあんまりパッとしないのが…。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たかひろ

2.5うむ

2016年8月15日
iPhoneアプリから投稿

インデペンデンスデイよかよかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Keita

3.5おもろい

2016年8月13日
iPhoneアプリから投稿

まあコメディ要素がしっかりしてるからおもろい。セレナ・ウィリアムズが出でたしね。ストーリーはめちゃクチャだが面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
素子

3.0ゲーム好きなら

2016年8月2日
iPhoneアプリから投稿

ゲーム好きでルールが分かってる人は更に面白いと思う。そうでなくてもそれなりに笑える。子どもにも安心して観せられた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
猫ちぐら

5.0楽しい!

2016年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

こうゆうの、大好きです。楽しくて、夢があって。
わくわくしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
だいず人

3.0ギザギザ感をうまく利用

2016年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

エイリアンが地球を襲ってくるのだが、みんな昔流行ったテレビゲームのキャラクターたちだった。
主演はアダム・サンドラーとミシェル・モナハンだが、実質的にはパックマンとドンキーコングかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.580年代ポップと昔のゲーム

2016年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

Qバートって知らん

コメントする (0件)
共感した! 0件)
消されるので公開しない

3.5面白かった

2016年7月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アメリカっぽい映画!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
7rancha

3.0パックマンが流行った頃

2016年7月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

思い出した、あの音とゲーセンの感覚 あんまり面白そうでは無かったので 映画は観なかったが DVDを、借りて観てみました、意外と楽しめたかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
izumi
PR U-NEXTで本編を観る