0.5ミリのレビュー・感想・評価
全16件を表示
坂田利夫さんを偲んで アホ・おぼえていますか
お笑い芸人の坂田利夫さん
12月29日に老衰のため大阪市内にて82歳で他界
安藤桃子監督作品脚本作品初鑑賞
2014年公開作品
3時間16分
長いけど苦痛じゃない
映画館で椅子に座っていたらお尻が痛くなるだろうがベッドで横になりながらスマホで鑑賞したので特に問題はなかった
でも映画館で観たかったな
さすが映画.comオールタイムベスト1200に選ばれるわけだ
妹サクラが主演
プロデューサーは父奥田瑛二
フードスタイリストに母安藤和津
親馬鹿である
安藤家の映画と言っても過言ではない
ついでにサクラの夫の両親も出演している
訪問介護施設をクビになった山岸サワは訳あり老人を見つけては押しかけなんとか生き抜くハートフルコメディー
粗筋
片岡家で訪問介護をしていたヘルパーの山岸サワは片岡家の主婦に頼まれ主婦の父である寝たきりのお年寄りと添い寝をすることに
なんやんかんやでストーブが原因で家は火事になり法令違反でサワはクビになり寮を出ることに
家族がいない実家もないサワは困ったことになった
とりあえず受付と押し問答をしていた老人と飛び入り参加でカラオケ店にて一夜を明かしたサワ
老人にカラオケ店の食事やビールを奢らせて翌朝には一万円札のお小遣いを頂き味をしめるサワ
今度は駐輪場で他人の自転車をパンクさせている老人を目撃したサワ
なんやかんやでその老人石黒茂と二人暮らしを始めることになったが茂は娘夫婦の勧めで老人ホームに住むことに
茂の愛車で年代物のいすゞクーペをもらったサワはショッピングモールで本を万引きしていた老人を目撃
なんやかんやでその老人真壁義男の自宅に住み込み義男の寝たきりの妻を訪問介護の浜田と交代交代で面倒をみることに
料理上手で義男に気に入られたサワを疎ましく思った浜田は義男の姪に「愛人に義男を取られる」と告げ口
姪の久子が早速やってきて真壁夫婦と同居し管理することになりサワは少しばかりの謝礼を頂きお払い箱に
再びいすゞクーペであてなき移動することになったサワだったが駄菓子を万引きをしていた片岡家の息子マコトと再会
息子が生まれる前に妻と別れた佐々木健は妻の死後に会ったこともないマコトを一応父の役目として預かることに
なんやかんやで佐々木親子の自宅で居候することになったサワ
舞台は高知県
高知も関西弁らしい
詳しくないが高知出身の広末涼子がとんねるずの番組で証言していたから実際そうなのだろう
坂田利夫がいい味を出している
一人芝居が特に良い
真壁義男が山岸サワを連れて高知シネマという映画館に行ったが鑑賞した作品は父の奥田瑛二が監督主演を務めた『少女 an adolescent』
濡れ場でおそらく喘ぎ声はヒロインの小沢まゆ
義男は顰めっ面で鑑賞していたがサワはなぜかニヤニヤして笑い声をあげ途中退席
自分も以前DVDで鑑賞したが久しぶりにまた鑑賞してレビューを書きたいと思う
ちなみにヒロインを務めた小沢まゆは最近見かけないと思っていたが結婚し育児のため休業していたようだ
数年前に俳優業に復帰し自分も一昨年3月DVDで鑑賞した『左様なら』にも亡くなった女子校生の母親役として出演していたようだがあの彼女だと気づかなかった
老人に深く関わってきたサワだが終盤は反抗期の中学生マコトと交流を深める
マコトの母からもらった赤いワンピースが後々になって生きてくる
なぜか母のワンピースを着るマコト
ラストでサワはクーペを運転手赤いワンピース姿のマコトを助手席に乗せて海沿いの道を走っていく
片岡家の墓参りに行くのかな
サワに子宮がないエピソードは必要だっただろうか
その疑問点がマイナス0.5
配役
片岡家の火事などの件もあり職場をクビになり寮も出ることになった料理上手で少々気が荒い介護ヘルパーの山岸サワに安藤サクラ
サワに無理なお願いをした挙句に首吊り自殺をしてしまう専業主婦の片岡雪子に木内みどり
寝たきりで余命わずかな雪子の父の片岡昭三に織本順吉
反抗期で無口な中学生の雪子の息子の片岡マコトに土屋希望
元妻の死後に息子のマコトを預かった佐々木健に柄本明
元海軍で自称現役教師の真壁義男に津川雅彦
寝たきりのため要介護の真壁静江に草笛光子
真壁家に訪れる介護ヘルパーの浜田に角替和枝
義男の姪の真壁久子に浅田美代子
自動車の整備士をしていた自転車泥棒の常習犯で一人暮らしのお年寄りの石黒茂に坂田利夫
茂の知人でインチキくさい投資話を持ちかける斉藤末男にベンガル
喧嘩が絶えない息子夫婦がうるさくて宿泊目的でカラオケ店に訪れるお年寄りの康夫に井上竜夫
カラオケ店で受付をしていた店員に東出昌大
強引なヘルパー
オープニングはショッキング。ある老人を介護中にそこの女主人から一晩相手をしてやってくれと頼まれるが、セクシャルな方向に進むのかと思いきや、もみ合っているうちに火事になり、女主人片岡雪子(木内みどり)が首吊り自殺をしていたのだ・・・
そこからはカラオケ店で店員と言い争っていて老人(吉本新喜劇の人)、元整備工の男(坂田利夫)と押しかけヘルパーの様相を示すようになる。前半はお笑い芸人ばかりだったので、どうなることかと思ったが、その次は津川雅彦。そして、片岡家の生き残りマコトと再会。驚かされたのは口がきけずに万引きを繰り返す少年マコトが男じゃなく女だったってこと!
まぁ、最初がショッキングだっただけに、中盤以降(特に津川)のエピソードがだらだらしてしまってた。
深い映画
片岡雪子が何故自殺したのか?片岡マコトは何故男の子として育てられたのか?一切、説明がない。鑑賞後、悶々としていると、ふと一つの推理が頭に浮かんだ。マコトの実の父親は、雪子の父親ではないか?つまり近親相姦。そして、マコトの髪を切り、男の子と偽って育てたのは、雪子の父親からマコトを守るためにだったのでは?雪子の元夫(柄本明)が「片岡の血が濃い」と言っていたのは、薄々、気づいていたからか?この推理に行き着いた時、背筋が凍る思いがした。もう一度、最初から見直してみたい。
最強の介護士
どんな映画かわからずに、スタートから
ご飯食べながら見てしまって…最初のシーンで
食欲なくなってしまった。
サワさんは、老人の気持ちがすごくよくわかっていて、いけないことは正す、
食事や掃除、洗濯など、最強の介護士。
サワに出会ったお年寄りはラッキーだ。
一つひとつのストーリーが楽しみになるんだが、ちょっと寂しくなったり、ドキドキハラハラしたり…長い映画だが
最後まで楽しめた。
マコトちゃん、サワに救ってもらってよかった。
まことくんの救い
100円の恋 に続けて観ました。
長いけれど いろいろな救いのある映画。
坂田さんの別れ際の笑顔 草笛さんがきれいにお化粧して
旦那様に体を支えてもらっているときのうれしそうな表情
いろいろな人の前に突然現れて 風のように去ってゆく
さすらいの介護ヘルパー
え(・・?まだ終わりじゃないの
と最初は思ったけれど 最終章のマコトくんのエピソードも
素晴らしかった
そのことに気づいても 問い詰めることなく
血のつながらない父の家から連れ出し
新しい下着と生理用品をさりげなく手渡し
母の形見の赤いワンピースをかえす・・
優秀な彼女のことだから しっかり洗って
火事の煙のにおいは残っていないと思う。
いちばん救われたのは 間違いなく
将来のあるマコトくん
長いけど良かった
とにかく長い。もう少し短くできなかったのか。
でも、作品はとても良かった!
マコトくんはどうなっちゃったのかな?て思ってたら、ちゃんと回収されてて良かった。
ラストのマコトのエピソードはびっくりでした。
でも、なんでワンピースを赤く染めたのか?あのワンピースの意味は?イマイチ理解できなかった。あと、子供時代のマコトの髪を切るシーンがあったけど、産まれた時から男の子として育てたのではなく、途中から男の子にしようとしたってこと?
そこらへんが理解できず、少しモヤモヤしてます。
マコトの母も、自殺しちゃったあとのことは考えなかったのかな?あの火事は偶発的なものなわけだし。
マコトを男にしてまで頑張ってきてたのに。
とにかく、安藤サクラの演技が素晴らしかった!
【黑電影】0.5mm。
妳是金光黨嗎?
日本是個高齡化社會了,許多社會問題也就不知不覺衍生出來,走在街上,許多上了年紀的大人們還日復一日繼續原先宛若有所貢獻的工作及生活,為了不讓家人擔心、為了表現存在的價值、為了維護薄如紙的尊嚴,依稀甚忙的日子依舊鋪在高齡者身上,沒有前進也沒有改變,延宕了整個社會的脈動,更拖延新陳代謝的轉換,這個國家就這樣慢慢凋零了,連0.5mm(0.5ミリ)的進程也沒有達到,遑論百尺之外的創新。
高齡化真是現代社會不得不去面對的問題,有多少人做好準備?對孩子們來說,任由他去就是最自然的親子互動嗎?上了年紀的大人們,有幾人會了眼不見為淨?
老人確實愈來愈影響社會百態,可是,身為年輕一輩的你我,難道沒有責任?
這部電影堪稱是本屆金馬奇幻影展我所觀看的電影當中,最具震撼且最有劇情的一部,於我而言,探究社會現象始終是類似職業病的行為,碰到涉及社會福利議題的電影,我更不會等閒看待,即便這部電影長達一百九十六分鐘。
三個多小時的電影,我絲毫睡意也無。
片頭,砂羽從天天照顧片岡爺爺的居服員突然角色一變,變成得要滿足片岡爺爺的特殊服務提供者,就在觀眾腦中開始浮出各種具有遐想意味的服務內容時,意外隨之而來,而且打亂了砂羽的人生,不過一個晚上,她就從擁有穩定工作的專業照顧者變成手足無措的失業人士。
如此張力強大的劇情安排,說正格,是在考驗觀眾之於老人服務的底線。
倘若妳是砂羽,會不會接受片岡太太的要求進行這場夜間的特別服務?專業與現實之間的拿捏,究竟該怎麼評斷才對?
行將就木的老人家這輩子最後的要求若此,妳會不會動了惻隱之心幫他這一把?
不是每位照顧弱勢者的看護人員都那麼有耐心,但能在長照領域工作的人內心良善泰半無庸置疑,砂羽如此,只是突然失去工作後,她茫然了,走在街頭不知下一步該怎麼走,那樣的不安與惶恐幾乎打倒一個人的堅持,也許她會不明不白地走偏了路、或絕了路,也可能在更多衝擊之後發現相信專業與依靠自己才是最應該的決定。
然後遇見康夫。
我真的想歪了,看到砂羽衝上前喜孜孜地幫康夫解決了在KTV過夜的問題,我霎時以為她會使出惡劣手段將康夫灌醉然後劫財,甚至用點女色也要讓這個插著呼吸管的老人把錢掏出來;我想得下流了,一夜歡唱過去,砂羽真的只是為了找到暫時的棲身之所而已,看到康夫臨別前塞了一萬元外加大衣給這個不知哪兒來的好心女孩時,我才發現自己偏差的想像。
這個社會到底是混亂的,也不可否認,萎靡之中仍有光芒。
但也不可否認,人在劣境中會顯露醜惡的一面,哪怕,砂羽惡的其實是種歪掉的正義。像抓到阿茂的毀損和真壁老師的偷竊。
如果報警有用的話,這個社會就不會有那麼多壞事了!
以這般念頭做為說服兩位慌張老人的藉口,然後強行住進人家家裡,原以為那會是另一場奇幻遭遇的開始,劇情卻在阿茂的普通日常裡讓我看到老年人對於交友的遺憾,也在真壁老師的死要面子之中窺見老人情慾的渴望。
忙碌的冷漠社會讓我們以為長輩老去之後還是有能力照顧自己,畢竟住所有了、退休俸有了、還可以自在行動,晚輩有什麼需要擔心的?但人年老後,交際空間縮小了、人際關係退步了、表達能力退化了……只有紙糊般的臉皮更加強韌,晚輩不再去關心他們,他們更將自己閉鎖在寂寥空洞的空間裡。
有多寂寥呢?空寂到,阿茂即使清楚齊藤根本是來騙錢,他也寧可相信這流氓是他唯一好友,只因齊藤會靜下來聽他說話聽他抱怨,其他人呢?誰會把他看做正常?任誰也看不出那麼一個可憐老頭口袋裡揣了千萬元,齊藤是唯一清楚的人,也是惡質的傢伙,卻不是最惡的那個。
錢財阿茂不是沒有,卻已不再重要,他想要的事物,錢根本買不到。
真壁老師空洞的內心在人來人往的購物中心更是種諷刺的凸顯,退休後的生活一點也不快樂,妻子重病在床,他只想逃避,於是以讀書會為名,早餐後就離開那個只剩空殼的居所,看護濱田早看出他心中的失落,順著老人家的話語給了暗諷的假面。
退休老師真的不再想靠近失智的妻子了嗎?我以為不然,卻,直到砂羽以傳說中的小三身份出現在那棟房屋裡,一切才開始轉變。
相較於阿茂需要可以說話的伴,真壁需要的是能撫慰寂寞內心的滋潤,就是一點點的青春精露,他什麼都可以。砂羽是個聰明且守份際的女孩,她明白站在浴室外頭偷窺的老頭子在想什麼,她不用呼喊,一記眼神就打發了事。
上了年紀後,人的情慾沒有因年紀而衰退,只是藏得更深更隱密了,日本人的壓抑性格也在真壁老師這一段顯露出來,雖然心臟蹦蹦跳的,他終究不能也不敢賭上一輩子累積來的名望,然後給逮到他偷女孩寫真的砂羽抓住把柄,學生與老師之間的複雜情愫,似假若真。
我覺得這是「0.5mm」裡面最有意思的橋段,滿足了幻想、卻看清現實間的問題。
也許大家看著電影發出會心一笑,然後忍不住笑說這些老人都傻了,未必,人活到這把歲數沒有真傻的,只是在等待陽光將時間帶走,讓一切回歸最初。阿茂的安排、真壁老師的執念,甚至最後一段佐佐木老爹沉醉的酒鬼生活,我不覺得他們真傻了,只是日子已經沒有期待,看似一切都失去了,卻說不上來究竟還有什麼沒有?也在這時托出日本社會的另一個問題,同時也是台灣年輕人普遍遭遇的狀況,宅在家裡的微小封閉。
那不像某些日劇描述宅女腐女魚干女的輕鬆詼諧,當孩子只願或只能窩在家裡哪兒也不去的時候,身為父母者沒有不緊張的,少了人際互動便少了口語表達的能力,片岡家的小真來到佐佐木家,僅是換了個姓、個性卻一樣,以筆對談的方式在一般人眼裡看來多麼不可思議,可在小真的世界裡,那是最直接也最不會衍生問題的回應。
雖然砂羽在買衛生棉的時候,真的嚇到我了。
「0.5mm」以輕巧步調描述砂羽和四位老人的相遇,把應該相當沉重的老年社會實況用近似喜劇的風格呈現,或許砂羽的遭遇多有無奈,她畢竟是專業的照顧服務員,照顧老人家的生活起居不是問題,也在劇情流轉間悄悄透露了社會福利之於日本的現況;我相信真相沒有那麼浪漫,年輕人少有願意投入這塊宛若夕陽產業領域的,可若如砂羽,因自身特殊狀況而轉念去做,雖然出發點並非完全自願,起碼是種新興力量注入。
只是,砂羽那歪掉的正義還是直接奪走觀眾的目光與笑聲。
而且,長期照顧服務產業一點也不夕陽,反而處於正要火熱的原點。
這是今年金馬奇幻影展最得我心的一部電影,女主角安藤櫻精湛且豐富的演技完全收服我,幾位演技派的老演員更是璀璨這部電影的關鍵,日本電影向來是這套日和調調的,但「0.5mm」真的拍出了值得一看的寫實。
不曉得看完三個多小時的電影,妳我有沒有給電影傳達的感動往前推動了一咪咪的距離?若像真壁老師所言,這個時代人心已經淪陷了,聚集這麼多人的感動,還有沒有可能把社會發展的方向扳正個0.5mm?
也許是慢了,可是,有動起來至少有份希望存在。
日本早就是這樣緩慢的國家,台灣呢?
優しさの押し売り?
この映画、難しい。
主人公のやっていることって、老人を脅して居候するわけで
リアルだと犯罪になってしまう。
もっと言えば、孤独な老人の心の隙を突くという意味では、
投資話を持ち掛けた詐欺師と変わらない。
主人公が介護をしたがる動機もよくわからない。
しかし、そうはいっても主人公のしたことは老人のためになり、
結果だけみれば皆が幸せになっている。なら有りか。
3時間超だったけどあまり退屈せずに面白く観られた。
天使
サワちゃんといるお爺ちゃんは幸せだなあ。まるで、魔女の姿で現れた天使ですね。ラストで女二人で嬉しくて泣いてしまうシーンが、共感しました。だって、そんなに優しくされた事がないと思うから、ちょっとした優しさで泣くほど嬉しいと思うんです。
さりげなさが、温かい。
隙間を埋める。
安藤サクラの快進撃が止まらない。
今作では姉が監督、実も義理も家族が総出で作品を担っているが、
主演のサクラはいつも通り掴みどころなくフワフワ感の仕上がり。
…かと思いきや!トンデモなくハードボイルドな一面も見せる。
信頼する姉に撮られている安心感はあるだろうが、ジジイを相手に
縦横無尽に動き世話をしまくるサワという人物の実態を感じさせる。
介護ヘルパーは大変な仕事だろうと思う。当の姉妹は介護経験が
あるため、その動きもスムーズ。ああいう動作は介護に慣れてないと
おそらくできないと思う。加えて母親の影響もあろうが、料理作りの
テキパキ感、ごく普通の惣菜がサラッと並ぶ食卓のなんて美しいこと。
食材を捌くサクラの手慣れた動作からもこの子はノンベンダラリンと
育ってきた娘ではないことが分かる。そんな実像ともとれるサクラの
動きそのものが美しく温かくチャーミングに撮られている作品である。
長尺196分にゾッとするのも初めだけ、長いとは思うが全く飽きない。
サワが次にどこへ行き誰の世話を焼きどう動くのか予測できないのだ。
そして最大の謎は冒頭の家族。この家族の真相が最後のエピソードで
明かされるが、謎だった母親の行動がここで判明して突然背筋が凍る。
守りたい母親の心理と、幾つになっても獰猛な生殖器をぶら下げて迫る
えげつない男の性。その本能を躊躇なく描くことで老人介護の問題点を
浮き彫りにし、それでも愛を持って近づいていくサワの熱意は0.5ミリの
隙間を埋めようと奔走する。善意も悪意もあるのが人間であることを
戦争体験(この件はやや異質)を交え矜持し、浅田美代子演じる久子が
サワの仕事ぶりを賛辞する後半と坂田師匠の御礼札には私まで泣けた。
(ココロのスキマ、お埋めします。というのはウソじゃないってことね)
よかった
長かった〜。もう少しカットできる部分もあったのでは…と思いました。
安藤サクラちゃんの演技は期待通り素晴らしかったし、他キャストもかなりよかったです。
津川雅彦の戦争を語るシーンと真くんが女の子だったところは長かったし、わかりずらかったので要らないかなあと思いました。
半々なかんじ?よかったですけども。
長かったけど、長さに焦れたのは津川さんの昔語り部分だけで、あとは長さを感じなかった。あれは、肝でありましょうが、長かった…お尻がジリジリしたです。
映像が荒いなぁと思ったです。カメラの種類なんですかね。ざらっとした質感。
坂田師匠かわいかったなぁ。
津川さんも認知症てことなんかなぁ。
真くんが実は女の子なのは、あざだらけの背中がちらっと映る最初のシャワーシーンでもしやと思ったです。
真ちゃんは自殺したお母さんとお祖父さんの子供ってことか?つかお祖父さんとお母さん実の親子?だからお祖父さんの部屋に近づいたらダメで、母は子供を抱きしめたの?男の子の格好させたのはお祖父さんに触らせへんためかなぁ?
なんで赤くワンピースをそめたんかいなぁ?
よくわからないところと、ジーンとしたところと半々ですかね。
ラストで百万めっけてサワちゃんがなく理由は意味わからなかったなぁ。茂さんて坂田師匠かな?
ご飯おいしそうだった。
笑えるところもたくさんあった。
よかった
よかったです。
ただ長すぎた、2時間半〜3時間くらいに出来るのでは?
あと百万で泣きわめくシーンと延々戦時中の話を聞かされるシーンは見るに耐えれないくらいいらないと思いました。 そこにポイントがあるのはわかりますが、別の表現方法があったのでは 。
逆に津川さんの現代へのアンチテーゼはもう一度じっくり聞きたいと思いました。
某番組ではあれと思っていましたが監督としての素晴らしい 才能を発見出来てよかったです。
妹さんの演技も素晴らしかった。
お見事しか言えない!
こりゃ、女性の監督だからこそ描けた映画!
196分を169分と間違えていた時に気づいたときは自分に驚愕したが、とにかく長い!
でも、最後まで観て全てがつながるところ。そして、フライヤーを見直すと…。
もう、びっくり!
あの長さも許せちゃう。
安藤サクラの体当たりの演技もすごいです。
でも、柄本明が出てきたときは笑っちゃいました。
ワキゲ、こういうことだったのですね。
初めてみた映画の描き方でした。
すばらしい。
劇場はとても空いてました。
観終わってからなんでこんなに素晴らしい作品に興味を持って劇場に足を運ばないのか不思議に思うほどたくさんの人にオススメしたい映画です。津川雅彦さんの迫力ある長台詞は圧巻で安藤サクラさんはもちろん作品のパワーに生きる元気と優しさをもらいました。
全16件を表示