百円の恋のレビュー・感想・評価
全50件中、1~20件目を表示
自信と挫折の繰り返しこそ人生の機微だと謳ってるはずなのになあ
「百円の恋」
果たしてこのタイトルが、この映画の着地点にふさわしいかはちょっと、という気もするが、登場人物は確かにみんな百円。
引きこもりの一子は家の中では堂々と引きこもっている、まさに暴君。でもとっても恐ろしい姉妹喧嘩の果て、家を出ることになるが、待ち受けるは、一子以上に頭がおかしい世界だった。
序盤の家族崩壊と、コンビニのキツイやつら、それに安藤のもう生理的に気持ち悪いルックスに吐き気をもよおすこと必至。しかも画面画面の情報量が、吉田恵輔監督作のように、みっちりとつまっているため、画面からの圧力がすごい。
安藤扮する一子のキモいルックスが、申し訳ないがこっちが本気でパンチ食らわせたくなるほどで、堕ちていく姿に「当たり前じゃ、ボケ」というのと、「ああ、もう見たくない」の両ばさみが結構キツイ。特に動物園デートとかがかなりやばい。
この前半は作り手の良心を疑う、というか、正直、あんまり露骨に描いてほしくないなあ、と思った。現実は夢も希望もない、という代表のコンビニババアの描き方とか、もうちょっとオブラートできなかったものか、とも思う。
この映画、ここからの奮起、となるわけだが、一子のボクシング技術の成長過程と、その性格の変化は確かに気持ちいいものがある。特に一子のダンスにも似た、美しいシャドーボクシングシーンや、初試合の入場までの「自信に満ちた」長回しスローモーションは、感動すら覚える。
しかし、だ。
相手の圧倒的な強さに、その美しさを持ち合わせた動きと満ち満ちた自信はもろくも崩れ去る。開始早々、足はバタバタになり、ガードは下がり、クリンチのみに終始する。
この「強者を目の当たりにしたときの、あっという間の人格の後退と自信の崩壊」こそがこの映画のキモ。
一子は勝ってはいけないのだ。
強者こそ人生、他ならないからだ。
もっと言うと、ワンパンチすら当てることすら出来ないのでいいのだ。
その頑張りは、ダメ元カレのほんのちょっとの前進を促す。それだけでいいのだ。
「悔しい」という一子の思い、「頑張るやつを応援するすることが出来た」彼氏の思い。それが二人にとっての「現時点での幸せ」をかみしめる瞬間だからだ。
ファイトシーンのスローモーションは、バカじゃねえか?と。映画の価値を一気に押し下げる愚行。
ぎりっぎり土壇場で評価は下げざるを得ないのは、うーん。
「悔しい」
追記
コンビニババアとか、神経を病んだ店長とか、32歳の処女への暴行とか、の凄惨なエピソードと、一方の、自分で髪を切るとかのなんだそれ?の演出や、全編にわたっての、しょうもない小ネタとかが、逆に作り手の「自信の表れ」と「自信のなさ」が表裏一体化している、とも見える。
そういう意味では、うーん、人生だなあ、ってちょっと思った。
奮起
驚いた。
安藤さんがボクサーだった…。
鬱積とした前半を文字通りぶっ飛ばすかのような後半がとんでもなかった。なんつうか…一子が戦ってるものが前半に詰まってるようで…なのだが、その詰まってたものを凌駕する自我というか、結局は過去の自分をもぶっ飛ばしてるかのような熱を感じてた。
ボクシングに出会うまでの一子は、なんつうか負け犬を地でいくようなキャラで、何より自分を諦めてるかのような感じだった。なのだが、恋に出会ってこんな肥溜めのような生活でも充足感を得られるみたいな事かなと見てたのだけど、そうではなくて…一子は唐突に捨てられる。
その元彼?がボクサーで、ボクシング自体にも惹かれるものがあってジムに通いだしたようなのだけれど、のめり込んでゆく。
初めは憂さ晴らしのような印象だった。
ここまでの下準備がとにかく長いし、魅力的なキャラクターも出てはこない。
前半はとにかく不快なものに埋め尽くされていて、何度か諦めそうになる。
が、それをかろうじて引き留めてくれたのが、やはり安藤さくらさんなのだ。
初恋に直面する一子は健気というか、奥手というか…不器用ながらも、言葉では伝えきれない想いをなんとか伝えようとする空気感とかいじらしいなあと思ってしまう。まぁ、絵に描いたような不幸の只中にはいるのだけれど。
で、時間経過があってボクサーとなる一子に出会うわけなのだけど、別人なのだ。
成長というか、実感というか、目標というか、自信というか…そんなものを体感した人って、こんなに変われるものなかとびっくりする。
またボクシングが担うものも大きくて、戦いだったり、自分の体のみで相手に向かっていく事だったり、鍛錬だったり、人生の縮図を描いてるようにも思えてくる。
そして、シャドーをする安藤さんに恐れ慄く。
どれほどの修練を積んだのだろうか。
素人の俺には、肩から真っ直ぐ伸びるストレートも、角度を決めて繰り出すフックも、ましてやあんなに体に馴染んだアッパーまでやってのけるなんて…体の使い方とか肩の使い方とか流れるようなコンビネーションとか、ボクシングをみっちりやった人にしか見えんのだ。こりゃ主演女優賞に偽りなしだわと納得させられる。
なんせ、前半の一子と目が違ってた。
控室からリングに上がるまでのHSが結構長いのだけど、やはり見てしまえる。
緊張感やら闘志やら不安やら、なんか一杯詰まってたし、ちゃんと試合もしてた。
ダッキングからの左が入った時は、痺れた。
あまりに綺麗なリバーブローだったから、本人じゃないのかもと思った程だ。
勝ったと思ったのだけど、一子は負ける。
まぁそんなに甘くはないかと落胆もするのだけれど、腫れ上がった顔でジャージ姿で会場を跡にする一子は、なんだか憑き物が落ちたような素っ気なさがあって、色んなものを吐き出せたんだなと。そういう心境になれただけでも、リングに上がる価値はあったんだろうなと考えたりする。
でも一子は元彼に泣きながら言う。
「勝ちたかった」
そっかそりゃそうだよね。
本音を言やみんなそうだよね。
人生に殊勲賞はないもんな、と。
そして、ふと思う。
戦ったからこそ勝敗が生まれるのだと。
前半の一子は戦う事をしなかったんだと。
戦わずして負け犬だったのだと。
ちゃんと負けて、悔しいって思える程頑張れたんだなって。
で、まぁ、クズみたいな元彼がまだ一子は嫌いにはなれなようで…そんな彼に寄り添う彼女をどうしようもねえなと思ってみたり、可愛いなと思ってみたり。
彼も改心してくれねえかなあと望んでみたり。
とまぁ、ホントに見るのが辛い前半なのだけれど、後半のちゃんとボクサーだった安藤さんが、帳消しにしてくれた。
見事な役作りだった。
本質的には何も解決していないところが生々しい
一見ダメ人間が努力して真人間になる、という分かりやすい王道的サクセスストーリーだが、全編を通して言えるのは何も解決していないということ。厳密には成長しているし進化しているけど、最後クズ元彼についていってしまうあたり、本質的には何も変わっていない。
年齢的にももうジムは試合を組んでくれないし、後日談があるとすれば、ジム通いもロードワークもやめ、まただらしない体つきに戻った主人公がいそうだ。
そして一度は復縁した元彼にはまた裏切られる未来が想像できる。
主人公と家族の関係は良好になり、元彼は心を入れ替えて真人間になってずっと隣にいて、ストイックにボクシングを続けていつかは試合に勝てる……そんな後日談はおよそありえないだろうという雰囲気が漂っている映画だ。
登場人物も問題アリな人ばかりだし。
個人的には元彼(新井浩文)の人物像が嫌すぎた。根っからの嫌な奴という感じで人間味を感じない。
試合後の主人公の元に現れて、ほんのわずかな優しさを見せた男の腹にボディーブローを食らわすくらいのオチを期待していたが、「そういう映画じゃない」んだなと思った。
なので内容のシンプルさと分かりやすいサクセスストーリーなのに観た後のさわやかさというのはあまり感じられなかった。
撮影期間が分からないが、ブクブクの体型からスタートして贅肉が削げ落ちていく、という経過を見せつける安藤サクラの役者魂はすごいと思った。女性の方が筋肉が付きにくく脂肪が落ちづらいというし。
シュッとしたところから撮影開始して、ブクブク体重を増やして冒頭のシーンを撮るという方法もあるだろうが、それはそれでものすごいプロ根性だと思うし。
なので安藤サクラのすごさを楽しむ以外の見どころはあまりないなと感じた。
女に出来ないことはない
武正晴監督の作品で一番好きな映画だ。主演の安藤サクラが時系列通りに太ってから身体を絞っていったそうで、役にかける気概が違う。
ラブシーンで、イチコがユウジの要求に応えるシーンがなんとも鈍臭くていい。日常生活でのソレは、キラキラした映画やドラマのようには上手くいかないものだと思う。両方が納得?満足?のいく性行為なんて、意外と少ないのかもしれないと思った。
ボクシングシーンが本気でスカッとする。音楽がいいタイミングでかかるから更に高揚感が溢れてくる。
何もかも忘れたい時には、この映画がおすすめです。
作品に関係ないのだけれど、安藤サクラのお姉さん安藤桃子監督が作った映画館【キネマミュージアム】が、高知市の映画館の中に入ってないから早く入れてほしいです。よろしくお願い致します。
どんどん鍛えられていく安藤サクラがすごい
社会的地位の低い女性のパートが、あまりにも貧乏のそれで辛い。取り巻く人間もクズ。新井浩文がモテるヒモ男を演じているのが生々しい。
ボクシングを通じてだらしないからだがどんどん引き締まっていく過程がかっこいい。
最後大泣きする安藤サクラを連れて歩く新井浩文の画が映り、なんとなくかわいらしさを感じて終わるのもとても良かった。
パンチある
安藤サクラさん本当に本当にすごい!ニート時代の社会性がなくて不器用な感じからどんどん変わっていく感じ。動きもビュンビュンで超かっこいい。演技大好き。
一子は根は真面目で素直なんだなあと思いました。だから応援されるし、したくなる〜。
展開も飽きることなく最後まで見られた!
ラスト男についていく終わり方だけはちょっと好みじゃなかった(T . T)
百円の恋と八円の愛
100えーん100えーん100円生活
安いー安いーなんでも安いー
100えーん100えーん100円生活
素敵ー素敵ー素敵なとこさー
男なら〜豆腐〜
女なら〜なお豆腐〜
弁当屋の実家に篭りきりで自堕落な日々を過ごす32歳の一子は、妹と喧嘩して家を出ていく。
百円生活なる100円ショップ(どちらかと言うとコンビニっぽい)で深夜労働を始めるが、そこの常連客でバナナマンと呼ばれるボクサーの狩野に感化され、ボクシングを始める。
女子のプロボクシングの定年ギリギリで、テストを受けることすら止められていた一子だったが…
ボクシング定年期に、ボクシングを辞めた男と始めた女。
非常にごちゃごちゃした内容であるものの、あくまでも一子の成長物語に一貫していた。
背中を掻きながらゲームしていた、猫背の一子の変わり様が凄い。
安藤サクラは本当に良い役者だ。
新井浩文の演技もまた観たいんだけどな。
全然可愛くなかった女を捨てた女が、男を知ってどんどん可愛くなってだんだん女になっていく。
ちょっとずつだけど強く美しくなっていく一子。
決して甘い世界ではないし、ましてやプロギリギリの年齢。
やられっぱなしだったけど、最後に一発だけ左が入った。
三十路の女なんてと決めつけてる奴らをノックアウト
そして流れるクリープハイプのED曲『百八円の恋』。
スッキリしたようなしないような。
でも、それだけで良い。一子は確かに変わった。
人になった。女になった。
最初はお喋りな厄介おじさんが、ベッドの上ではキモキモおじさんに豹変。
最後に一発喰らわさせてあげたかった。
店長も宇野さんの頃が良かったよね。
吉村くんとおばちゃんのやり取りが好き。
マジすか?マジすか?マジすかぁ〜⁉︎
ホームレス芹澤さんが豆腐の屋台持ってっちゃうのもなんか良い。
新店長やレイプおじさんに向ける一子の目、孤狼の血の上林が相手だったら目ん玉抉り取られてそう(脱線)。
最後はある程度激励があるのだろうけど、妹二三子が終始ウザ過ぎて、そこだけはいただけなかったですわ。
クリープハイプ 百八円の恋
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
でも
居たい居たい居たい居たい居たい居たい居たい居たい
居たい居たい居たい居たい居たい居たい居たい居たい
誰かを好きになるのにも消費税がかかるんだってさ。
良いなぁ。
不器用な女の子(?)が息苦しい社会に立ち向かう話
某映画系YouTuberさんが猛プッシュしていたので、それに押されて鑑賞しました。
内容に関する事前知識は全くありません。
結論ですが、正直私には刺さらなかったけれども普通に面白い映画でした。
役者陣がとにかく良かった。特に主演の安藤サクラさん。前半と後半の雰囲気の違いが素晴らしく、主人公の一子の変化が一目で感じ取れる。ここまでの演技ができる女優さんって、そうそういないんじゃないかな。この安藤さんの演技だけでも観る価値のある映画だったと思います。
・・・・・・・・・・
実家の弁当屋の手伝いもせずに引きこもっていた一子(安藤サクラ)。32歳にして職歴も無く、親の脛を齧って生活していた。そんな中、妹の二三子が離婚して息子と共に出戻りしてきたことで生活は一変する。一子と二三子は馬が合わず毎日毎日喧嘩してばかり。とうとう一子が家を出て一人暮らしをすることになってしまう。生活費を稼ぐために一子は深夜のコンビニバイトを始める。それをきっかけに、一子は店の客でもあり帰り道のボクシングジムに通っている寡黙なボクサーの狩野(新井浩文)と知り合い、惹かれていくのだった。
・・・・・・・・・・・
まず、何より凄いのが主演を務める安藤サクラさんの演技。
絵に描いたような自堕落な生活を送っていた映画序盤の一子と、狩野と知り合ってボクシングに本気で打ち込んでいる終盤の一子は本当に人が変わったように見えました。心も体も習慣も非常にだらしない序盤の姿から、後半の引き締まった肉体と鋭い眼差し。キャラクターの成長が一目で感じ取れるような素晴らしい演じ分けで、鳥肌が立つほどに素晴らしい演技でした。
映画全体の流れも素晴らしかったですね。序盤はとことん自堕落で底辺の存在であった一子が狩野への想いと反骨精神を原動力にしてボクシングに打ち込み、人間的にどんどんと成長していく様子は一人の女性の成長物語として非常に見応えがありました。
タイトルが『百円の恋』なので恋愛映画があんまり得意じゃない私は若干警戒しながら鑑賞しましたが、そこまで恋愛要素は濃くなかったので良かったです。あくまで物語の主軸は主人公一子の成長であって、恋愛要素は成長のきっかけに過ぎません。
ただ個人的に全体の雰囲気はあんまり好きではなかったですね。生々しくて陰鬱な雰囲気が映画の終盤くらいまで続きますので観ている最中はずっと気分が沈んでいました。ラストの展開でかなりスッキリと爽快感がありましたが、それまでで沈み切ってしまった気持ちを浮き上がらせるほどの爽快感は無かったので「もう少しカタルシスが欲しかった」って感じですね。
多少の不満点はありましたが、観て良かったと思える面白い映画でした。オススメです!!
全く
期待していなかった作品。最初の方はちょっとダラダラ、ちょっと画面が。。って思うけど、それを乗り越えたら、すごい見応えある作品。
どうしようもない女の子がボクシングを通じて、どんどん自分を強くしていく話。
最後の演技が素晴らしい!あれは演技か?
本当に演技に見えないくらい素晴らしい!
とても体を張ってる作品でした。
正直最後のシーンは一子が狩野に泣きながら手を引かれていくんじゃなく...
正直最後のシーンは一子が狩野に泣きながら手を引かれていくんじゃなくて一発殴って欲しかったその方がすっきりする。安藤サクラの役作りが徹底していてとても良かったです。
安藤サクラの演技力が圧巻。
ストーリーは正直微妙・・・。
というか、ダメ男に固執する恵まれない女の話、という何とも言えない物語感じ。
謎のレイプシーンも別になくてもいいと思ったし。
でも、ラストのボクシングのシーンなど、安藤サクラの演技力によって、
感情的凄く引き込まれました。
「生きる」ということに目覚めることを描いた映画
市子が一人暮らしを始めてから、いろんな出来事の中で多くの感情が生まれてきて、それが「勝ちたい」ということに集約される。最期の試合にすべてを賭ける意気込みと執念に、家族と元恋人の心が揺さぶられるのがすごくよく描かれていた。自分自身も今まで見てきた映画の中で一番心を揺さぶられた映画だった。「生きる」ということに目覚めることを描いた映画だと思う。脚本も映画監督もそして、役者の方々も素晴らしいです。このような映画をつくってくれてありがとうございました。
100円程度の女
自堕落な生活を実家で送っていた一子が、ある日一人暮らしを始めて、恋もしたり色んな体験をして最終的にボクシングを通して成長する話。
.
この映画わりと現実味がある。キモイおっさんに襲われたって誰も助けに来てくれないし、せっかく恋した男にはすぐ裏切られるし、ボクシング未経験で始めた30代女がめちゃくちゃ活躍できるわけもなく。
.
人生良いことより悪いことのが多いきがするけど、この映画の最後みたいな小さな幸せのために生きてるんだろうな。
.
一子が試合の直前に「どうせ私は100円程度の女だから」って言うセリフがあるんだけど、それがすごい良かった。言葉は卑屈なんだけど、全然そういう風に聞こえなくてなんかかっこよかった。
.
こうやって見るとやっぱ新井浩文かっこいいよな〜!相変わらずクズだけど!.
.
キネマ旬報の賞を獲った作品
キネマ旬報の表彰式で安藤さくらさんが受賞した、この映画を思い出し観たら、無気力だった人間が1つのことに夢中になる姿は素晴らしい演技でした。えっ?と思うところもありましたが、観た後に前向きになれる作品でした。受賞しただけある。
安藤サクラの演技は100円じゃ語れない
長いこと気になっていて、放置していた映画。
安藤サクラさんの出演している映画は毎回体力が持っていかれるので・・(笑)
ストーリーとしてはありふれた70点くらいのストーリーですが、
安藤サクラさんの演技で120点の映画に仕上がっていたと思います。
だらしないイチコの体がみるみる引き締まり、短期間でリングに上がり
必死に奮闘するイチコには自然と泣かされました。
登場人物がもれなくクズですが、こんな人いるいるって感じで笑ってしまいました。
「おにぎりはいらない!毒入っているから!」のおばちゃん最高すぎ(笑)
ボクシングジムの会長さん?の「立って死ね!」と声をかけるシーン。
一番心に響いた言葉でした。
好きな感じでした。
面白かった。堕落した中年女性一子が、一人暮らしを始め、色々な人と関わることにより成長しボクシング選手になる話。小さな一歩が大きな変化を生むんだなあと感じた。登場人物も、リアルを変に誇張してて可笑しかった。安藤サクラ好き。
100均の歌がテーマ曲の女
100円程度の女ですから。
強烈。
痛い。痛い。
引きこもりで30過ぎて親に養ってもらって、
妹からも文句を言われ。
生きること自体が痛い。
バイトの店員の話とかリアルなのか。本当に痛い。
一回ぐらい勝って見たかった。
全然いいと思う。
遅まきながらでも自分に自信を持つために何かをする人。
見てるだけで涙が出る。
試合からのメシでも食べるか。
いい終わり方だ。
安藤さくら。
流石。
全部じゃなくても登場人物のダメ人間っプリに自分のダメなとこを重ねる...
全部じゃなくても登場人物のダメ人間っプリに自分のダメなとこを重ねる人がほとんどかな、と。
自分の全てに自信を持ってる人は観なくていいと。
ボクシングジムに貼ってあるhungry angry の標語が印象的。
ラストは好き嫌い別れるみたいだが、賛成派。
こういう時は手を引かれて泣いていい。
80点
百円
一子ファミリーがリアルでよかった
一子の妹の子供が幼少期の僕感w
狩野が嫌い。そもそも新井さんが嫌いw
殴りたくなるような周りが多すぎる
ボクシングしたくなるよね!僕と一緒w
最後勝てないやろなーと、狩野見てるやろなーと
何度も立つ姿に涙
青木ジムの二人好きw
女優賞取れるわあの演技は
全50件中、1~20件目を表示