アイアムアヒーローのレビュー・感想・評価
全435件中、241~260件目を表示
和製ゾンビの希望。
個人的にホラー党でもゾンビマニアでもないので、詳しい知識は
 ほぼ皆無なれど、ここ最近ゾンビマニアと何回かご一緒した経験
 あっての成果というか(いいのか、この言い回しで)楽しめたクチ。
 ゾンビ映画特有のグロ描写はあれど、日本映画でここまで丁寧に
 活写できているのが珍しいほど現存する和製ゾンビはダメなのが
 多いらしい。ということは新たな希望?が見えてきたってことか。
 (ゾンビ映画愛好者にとってですが)海外で受賞したというくらい
 だから気持ち悪さではなかなかの手応え。特に冒頭で英雄の彼女
 が覚醒するあのシーン^^;まぁ気味悪いの笑えるの(片瀬那奈だし)
 とあそこだけでもかなりの出来。でもこのZQNは動きが早いのねぇ。
 韓国に(ロケの)場を移してお馴染ショッピングモールでの対決編。
 あの高跳び選手は韓国の人なんだとか。絶対跳ぶだろ、コイツは。
 って分かっちゃいるのに放っておくからああなるんじゃん~^^;と
 ツッコミどころも満載。主要3人は生き残るだろうけど、あとは?
 というのがミエミエなのでラストの大虐殺まで延々と続く緊張と
 大泉洋が醸す独特のコミカルがベストマッチするしつこいまでの
 ロッカー妄想シーンなどで楽しむほかない。名立たる俳優が次々
 殺られてしまうのでやや気の毒(マキタスポーツとかねぇ)だけど、
 皆さん楽しんで演じてたんだろうなぁが伺えるのは微妙に楽しい。
(スニッカーズがトゥインキーならいいのになんて思ってしまった)
原作読んでるが、楽しめた。
手に汗握る良作。
ドキドキハラハラ
本当に最悪!
良いところもあったけど
原作読んでるし、評価それなりだし、オススメもされたから見てみたけど、うーん…。
つまらない。
ゾンビの描写とかカーアクションシーンとか、頑張ってるところもあるけど、それだけ。
原作終わってない映画化は、どこまで描いて、どう締めるか、すごい難しいのはわかるけど余りにもオチがなさすぎ。
何良い話感出して終わろうとしてんの?
という感想が先に立つ。
人間関係の描写も希薄だし、原作の良いところのこだわったセリフ回しも皆無。
ゾンビパニックとしてのみ頑張るなら、この話じゃなくてもいーと思うけど…。
続編やりそうな雰囲気だけど、長澤まさみで、あの衝撃的なおださんの最期は描かないんだろーなー。
ヒロミちゃん役立たずすぎやしませんか…?
迷ってる人は見よう!
自分はホラー映画やゾンビ映画をあまり見ないので最初ビクビクしていたが1番最初に出てくるゾンビとそのゾンビとの戦闘シーンさえ乗り越えれば楽勝でホラー映画ではなくアクション映画感覚で見れる。丁度いいレベル(常人は耐えられないサイコガチ勢が楽しむレベル>丁度いいレベル>小学生が夏休みに見るレベル)なサイコなスリルなのでとてもワクワクし面白いというより楽しかった。
原作を読んでみた限り実写映画としてはかなり頑張ったと思う。大泉洋も良かった。モールでの映画用のアレンジ?も良かった。でも有村架純のひろみちゃんは原作と多少違うのは仕方ないとして物語に都合よく変えられすぎなのはいかんでしょ。でもモールあたりからあんま気にしなくなったしOK。
終始アクション?戦闘シーンがゲームみたいでそのシーンが終わって普通に会話してるところとかがムービーに見えた。シューティングゲームが好きな人にどちゃくそ勧めたい!ZQNを殴る音が殴ったことないからわからないけど妙にリアルに感じていい意味で気持ち悪かった。
終わり方が結構唐突でびっくりしたけどあれでよかったというか仕方なかったと思う。続きが気になる人は読んだ方が絶対に良い!正直こっから面白くなるし。
あと最後に岡田義徳が個人的にめちゃくちゃ好きになった。
映画は好きだけど怖いのグロいのは苦手だからって悩んでる人も実写映画に抵抗がある人もこれは見て損はないと思う映画だった!
とっても凄い‼️
これなら世界に通用する!
最近、面白い邦画が増えている一方、「Jホラー」として世界に共通していた日本のホラー映画が駄作にまみれてしまう事態に陥っている中、久々に良作に出会えました。100%満足かと聞かれれば考えものですが、ここまでやりきった製作陣に拍手!これなら、胸を張って世界に立ち向かっていけると思います。これをきっかけとしてJホラー復活を願いますが、さっそく7月前にある意味恐ろしい作品が。。。
さて、本作は漫画が原作ですが、原作の方はちょこちょこ読んでいます。まだ完結していない漫画なので、それを2時間で描くのは難しいことでしょう。そのせいか漫画の1巻から中盤、そして現在の展開を無理に繋げている感じは否めないですが、そこまで違和感は感じません。普通に「ゾンビ映画」として楽しめます。所々で笑いどころがあり、恐怖の中での笑いが良い刺激で丁度良い仕上がりになっています。
俳優陣は女性は美化され過ぎですがその他は原作に忠実で素晴らしいです。
また、観賞された方は口々に「グロい」「気持ち悪くなった」とおっしゃる方が非常に多いです。私の友人も序盤で退場したと話してくれました。ゾンビ映画はグロくて当たり前なので、「グリーン・インフェルノ」の様にさぞかしグロいのだろうと期待しましたが、私に耐性があるからか、そこまでグロいとは感じませんでした。肉片やらなんやらはリアルですが、頭が潰れたり吹っ飛んだりするシーンがCGなので、ハリウッドに比べると作り物感が全体的に強いと感じました。スプラッタに慣れている人は期待しすぎに禁物です。是非続編を製作するときはCGではなく特殊効果を用いる事をオススメします。その方がリアルなので。
全435件中、241~260件目を表示







