「家族ありき。」海街diary ハチコさんの映画レビュー(感想・評価)
家族ありき。
善意に溢れた作品を観ると自然に心が癒され和んでくるのだが、
人の善意ほどその裏側に秘めた苦労や忍耐を妄想させてくれる。
自分達の父親を奪った女の娘(この分かり易い設定)を、サラリと
受け容れてしまうこの三姉妹の懐の深さ。何でこんなに性格が
いいの?と誰もがそう思う冒頭から、徐々に少しずつ彼女らの
人間性が浮き彫りになってくる。最後まで写真すら出てこない
父親がどんな人物だったか、家族を捨て二回も再婚し急逝した
冒愛の人というイメージが、姉妹を見ているうちに覆ってくる。
ああこの父ありき。で、この娘達。なのだ。
温かな姉達に迎えられて家入りする異母妹のすずは、初めこそ
遠慮しいしい気を使い敬語だらけの、それでもここに居られて
嬉しいという戸惑い顔が絶妙で、姉らと同級生の前での態度の
違いが微笑ましくて仕方ない。妹らを一手に纏める長女の幸は、
こんな綾瀬はるか観たことない(失礼)と思うほどしっかり者で
これがまたよく似合っている。妹らを怒鳴り叱り飛ばす姉の声
そのものが心地良く、あーあるある。きっとあるね、この感じ。
と、自分には兄しかいないので、こんな姉が欲しかったと羨む。
奔放で気の強い次女、マイペースな三女、それぞれが魅力的で
そもそも、こんな美しい姉妹が古家に住んでいたら、鎌倉でも
ちょっとした話題になっていそうなキャスト陣である。それを
まったく弄らず削らず演出しているというより、ほぼ自然体に
見える手法で是枝監督はススーっと描いていく。この心地良さ。
やがて実母が現れ問題提起されるも、幸が抑える。大竹演じる
母親にしたって、夫を恨みその相手を恨み果ては血の入った娘
達にまで辛く当ってしまう女の心情がよく出せている。善意の
中にポーンと放り込まれた現実問題を思い知るいい場面である。
そんな母親が手土産を持って訪れた翌日、墓参りの後で、幸が
母親にと走って梅を届けるシーンには泣けた泣けた。この母に
してこの娘だわ。とまた納得。家族ってこういうものなのよね。
伯母役の樹木がおはぎを持って訪れるシーンでは、先日観た
「あん」を彷彿させられ笑ってしまう。食べ物の描き込みも最高。
(diaryの中に死が訪れることで、懐かしい想い出が優しく広がる)